最近私、色々練習の合間にyoutubeを見ております。
最近ハマっているyoutubeは
この瓜田純士という人に凝っております(笑)
「にぎにぎしてんじゃねえ」とかってどういういう意味か?
・・・まあ聞いてみてください(笑)
いやでもなかなか中身の濃い内容なのですが、この人以外では
まあ要するに格闘技ばっかりなんですが(笑)
ただ、ここで有名な朝倉未来選手という人がいるのですが・・・。
朝倉選手は、格闘技の世界ではかなり有名な人なのですが、この人、なんでも成人式の時は、練習に明け暮れていて、行かなかったそうです。
それだけでなく、人生のほとんどを練習に明け暮れているようで・・・。
プロの世界の人のほとんどはそうだと思います。
多分人生をかなりの部分で普通の生き方をしていないんじゃないかと。
そういう意味では私は今まで普通の人生を歩んできたわけで(笑)
ここいらで遊びすぎたので、もう少し彼らのような格闘技選手のような生き方をしないとなあと。
・・・って、別にK-1に殴り込みをかけるわけではないのですが(笑)
現在は今までの反省を踏まえて、年末の休みを全て掃除をサボって(笑)練習に明け暮れております。
しかし・・・前回書いたように、果たして年始の収録ができるかは、やはり微妙でして(汗)
とりあえず頑張ってはいるのですが(汗)
最近思うんですが・・・
自分がどういう人生にしたいかは、自分次第ですね。
どう生きても、それはそれで正解はないし、その人の好きなように生きればいいとは思います。
やりたいことがあるのなら人生棒に振ってでも取り組むのは勝手だし
ごく普通に平凡に生きるのもそれはそれで自分が幸せならばそれで良いし
別に何かを目指すことがいいことではないです。
弁護士だろうと、医者だろうと、格闘技家だろうと、自分がやりたいことがあるのならやればいいし・・・いやそういうのじゃなくて一般家庭の一般サラリーマンが良いというのならそれでいい。
尺度なんてあってないようなものです。
私は・・・とりあえず今はもう一度真剣にピアノ弾きに挑戦しております。
過去に何度も挫折しましたから(汗)
そうです!私は落ちこぼれだったんです(汗)
自分の中では超・劣等生だったわけで・・・(汗)
それを今取り戻そうと必死に練習しております。
来年はそういう取り戻す年にしたいと考えて練習に明け暮れております。
まあでも私はピアノ弾きで良かったと思いますよ。
格闘技家に戻りたいなんて考えていたとしたら・・・
年齢的に無理ですからね(笑)
ピアノは老人になっても弾けます。一応(汗)
ただまあ・・・一つ目指さなければならないことは・・・
何か特別なことができるようになる人はその代償に必ず世間の評価として莫大な収入があるわけで・・・
これはほぼ間違いなくそうですね。
そして・・・私はまだ大した収入じゃない人間なんです(汗)
(・・・というか・・・本当に好きなことで食ってはいない、というか・・・。)
その人が成し得たことが本当に大きいことだったら、収入も自ずと評価としてついてくるものです。
全てに正しいとは言えませんが、評価とお金は多分間違いなく直結している。
もちろん評価が全て金銭面だけではないとは思いますが・・・
私はこれからとにかく、挑戦していきたいですね。