いやトイレでもなければ、金欠でもなくて(笑)
春ですよ、バイク乗りにとって。。。
この間、暖かい日があったのでレッスンの合間にツーリング。

途中セブンに寄ってコーヒーを買いました。

セブンでやっているキリマンジャロ、コーヒー、これなかなか美味いです。
ただし・・・その店のコーヒー豆の鮮度さによりますが(汗)
鮮度が新しいと美味しいのですが、ややコーヒープレスメーカーの上のケースに入れっぱなしで5日間ぐらい経っていると美味しくないですが。


こればっかりは運ですね(汗)くじ運みたいなもんです。

このバイクも何年乗ったかな?
実はこの間、ブレーキの引きずりがあったので全部分解(オーバーホール)して直しました。
普通だったら店に頼むんでしょうけど、それやったら多分20万円ぐらい工賃がかかるので(汗)。
できる修理は自分でやる。そうすればバイクも車も中古で大丈夫。お金はいらない。
エンジンのメインテナンスもやっているので完璧です。
いまだにその辺のポルシェやBMW、ベンツ,GTRと変わらないスピードです。
世の中なんでもお金で解決したがるけど、お金なんてそんなになくてもどうにかなる。
ピアノも同じです。どこまでも研究すればなんでもできるようになってくる。
私は常にそういうことを生徒に提供している。
ただし、オカルトロシア団体に騙されたら絶対上手くなりませんが(笑)。

津久井湖という所に寄ったら花が咲いていました。



どうやって咲かすんでしょうね???
お土産屋さんに行ったら野菜が売ってました。

帰って筑前煮を作りました。

春が待ち遠しい。❤️