うーん(汗)すごいです(汗)
ダンベルHEROを超えてます(汗)。
てっきりbreaking,downのyoutube学校編と思ったんですが・・・(笑)
なんか気持ち良いくらいクリーンヒットというか(汗+笑)
さて・・・私がこれを見て思ったのが・・・
「ありゃ汗。この先生、懲戒免職・汗」
なんですが・・・コメントを見ると意外と肯定的な意見が多い。
多分・・・現場はどうしようもない生徒が多いんじゃないかと。
確かに自分が子供の頃はこういう先生、多かったです。
それが良いか悪いかは・・・結局生徒が先生の気持ちを理解するか否かに関わってくるでしょう。
さて私の意見は・・・
昔は流石に暴力は振るいませんでしたが、これに匹敵するぐらいの気迫の指導はしていました(汗)。
でも最近は・・・やめました(汗)
なぜって・・・
子供というのはどう叱ろうが、戒めようが・・・その生徒自身が理解しなかったらネコに小判。
勿体無い、伸びしろあるのに、努力すればできるのに・・・
という考えは捨てました。
その生徒が自分から進んでやらなかったら結局意味がないんです。
それが子供だったら尚更、損をして後悔するまでほっとくしかないでしょう。
もちろん後でネチネチ、その辺りを突きますが(笑)。
叱るとか怒るよりどうやって本人に自分が損をしている、優劣を感じる、悔しい、追いつきたい・・・
そういう感じを抱かせるか?
これは大人でもそうです。
大人になったらもうあとは一刻も早く本人が気がつくかどうかに関わるんですが・・・。
気が付かないと、大人は人生がそのまま終わってしまうんですが(汗)。