これからかなり忙しくなるので汗

ちょっとブログはあまり書けないかも(汗)

3/16に子供の発表会に3/30は大人のプレッシャー大会で忙しいです(汗)

終わったらyoutube動画を作るつもりなんですが・・・

準備に自分の練習と忙しいですこれから(汗)。

最近わかったんですが、シンセサイザーと生ピアノとの差がよくわかりました。

これって倍音の違いがあります。ではシンセが劣るのかというとそれが違っていて・・・

シンセの倍音と生ピアノの倍音が全く違うことがわかったんですよ。以前からそう感じていたんですが。

シンセの倍音はもちろん、人間が考えて作り出した倍音なのですが、ある和音になると同じ和音でもシンセの方が遥かに美しく響く倍音なんです。

ピアノは冴えない倍音になる。

これが決定的で現代のPOPSは遥かにシンセの方が美しく響くんですよ。

それを今度youtubeで実証したいと思っています。

倍音の内容の深さがこれでわかると同時にロシア奏法連中が単純に「倍音全てが美しい」とかいう浅いアホな発言がいかに否定されるかがわかると思います。

実は今度新しいシンセを購入計画。