私が愛用しているコーヒー焙煎豆屋さんがありまして・・・
でもそこ、結構値上がりがすごくて最近もさらに値が上がりますとお知らせが来ていました。
でもこれ、仕方がない面があります。
なんでも仕入れの輸入で豆が高騰しているらしい。
私はいつも一番安い豆を買っているのですが、それでも昔は確か100g420円だか、450円だか・・・?
それが今回とうとう700円近く上がるらしい。
んーきびしい(汗汗汗)
で、他に安い豆を売っている店ってないかなと探してみたんです。
スーパーとかは試してみましたが・・・どれも鮮度の面でダメ。
で、一般の個人経営店で探してみたんです。
近所に非常に安い、でも昔からやっている店があって買ってみました。
多分個人で経営しているらしい。
でも・・・うーん・・・これはこれでうまいと思います。
とてもすっきりしていてこれはこれで美味しい。
値段も一番安い豆で420円。他も比較的安いです。
でも・・・
やっぱり自分の好みに合わない。
もちろん他にも色々あります。
倉式珈琲屋さんの豆。
星乃珈琲店屋さんの豆。
それも安いし美味しいです。
この2店は昔よく買いに行っていたんですが・・・
でも結局南蛮屋に行ってしまう(汗)。
結局南蛮屋にしかない焙煎の味があるんです。
それがネック(汗)
まあ仕方がありません。ここが倒産すると私が路頭に迷います(汗)。
値段って難しいものがあってそれ相応にまあ意味があります。
でもまあ・・・コーヒーは一杯700円ではなくて100gあれば大体12杯ぐらいは飲めるので、一杯の割合はそれほどの値上がりではないのですが・・・
まあ一番高いコーヒーは・・・喫茶店で飲むコーヒーです。
ドトールでも一杯300円近くするし(汗)。