南蛮屋値上がりするけどpart2

でも・・・最近とんでもないニュースが入ってきたんです。

自分の友人が「ねえ、先生の夕方の時間帯、レッスン空きない?娘の先生探しているんだけど」

と言われたのですがなんでも理由が・・・衝撃的だったんですが・・・

橋本にある山野楽器の教室が撤退すると(汗)

えー!!!!。

橋本の山野といえばここいらじゃかなり業界では有名。

ヤマハ教室であるにもかかわらず、結構レベル高い。

ここから時々生徒が来るのですがみんなレベル高いし、ここの先生も習いに来ていた人が何人かいたけど、みんな結構熱心だし。

結構異次元のヤマハ教室だなと思っていたんですよ。

それが撤退か・・・。

そもそも橋本のミウイというショッピングモールがあってそこに山野楽器CDとか楽譜売り場があったんですが、これも数年前に撤退したんです。

うーん山野大丈夫か(汗)。

山野楽器は確か記憶が正しければもう50年前から橋本で幅を利かせていたヤマハ。

でもなあ・・・企業の経営論理で撤退はありだけど・・・

路頭に迷うのは生徒だよな(汗)。

まあ近くに住んでいる先生なら自分の自宅で教えるんだろうけど・・・。

こう言うことってよく起こるんです、業界では。

こう言う場合、どこかのヤマハ特約店が丸ごと経営を引き継ぐこともありますが・・・

それがダメだとあとは、先生たちが連盟となってその経営を買い取る。

でも・・・それって莫大なお金がかかるらしく、時々そういうことがあるんですがかなりの借金を抱えると聞いたことがあります。

近年では横浜でヤマハ直営が撤退してその後有隣堂がヤマハ特約を引き継いだことがありました。

あれはあれで果たして先生が存続したのかはわかりませんが・・・

どちらにしても傍迷惑な話。

でもなあ・・・

数年後にとうとう!村田ピアノ音楽院も潰れて

「いやーあそこ、よくここまで持ったね!30年間も持ったんでしょ?奇跡ね!」

と言われないように・・・頑張ります(汗)

そうです・・・来年で実は村田ピアノ音楽院は30周年(汗)

日本にAOLが入ってきた1996年に教室を開いたんです。

教室と同時に、AOLに入って早速websiteを作ったんです。

30周年でなんかやるの?と言われそうですが・・・何も予定はないです(汗)

でもなんかやるかもしれません?。