私もいつか南蛮屋コーヒー豆のようになりたい!?

南蛮屋コーヒー

ここは私の御用達のコーヒー屋さんです。

近年、コーヒー豆が高騰しているらしく、何度か値上がりをしていてその度に、ため息をしてしまう自分がいるのですが・・・汗。

値段が幾分上がってしまったので、ここのコーヒーの代わりになる焙煎屋はないだろうか?・・・と。

あちこち探したんですよ。

もちろんいくつかお気に入りの焙煎屋は見つかったのですが・・・

うーん・・・自分の好みとやっぱり違う。

それが単純に自分の好みなのか?それとも、やはり南蛮屋はプロが見ても美味しいコーヒーなのか?

わからないのですが・・・結局、ここに戻ってしまう悲しい自分がいます(汗)。

私はいつもここの一番安いコーヒー豆を買うのですが、それでも昔は確か100gで480円だったか???

それが今や680円です。

うーんなかなか痛いのですが・・・でもやっぱりここでしかない味があるんです。

もちろん、スーパーとかのちょっと高めだけどお得な豆も買ってみたんですが・・・

やはり南蛮屋とは違うんです。

もちろん例えばスタバとかも結構いい味出していることは間違いなのですが・・・

最終的には好みなのでしょうか?

いやでも南蛮屋のコメントに「味を守るためにやむなく値上げを」とか書いてありました。

まあそれはファンとしては理解できます。残念ですが(汗)。

そして・・・はい・・・私も・・・汗。

なかなかブログに書き出せない内容だったのですが・・・汗汗。

まあ生徒は知っているんですが汗。

そのあたり、そろそろ「言い訳」を書かないといけないかと(汗)。

はい汗。

私もいつか・・・

コーヒーとくれば南蛮屋。ピアノとくれば村田屋と言われたいために(汗)日々頑張っております(?)。

ラーメンは村田屋

3時のおやつはシャトレーゼ。