CATEGORY

ピアノに関してのブログ

  • 2022年9月8日

ピアノの音色に関してのHP一応仕上がっております

ピアノの構造で知る音色の変化の仕方 今後も暇があったらどんどん付け足していきたいのですが・・・ そもそも、実際に音源を使って、違いを説明したいんですけど・・・ ここがなかなか技術的に難しい(汗)。 私は音源業者ではないので、生の音に近い録音ができません。 ここが厳しいです。 最近こちらのショパン生家での録音音源をよく聴いています。 この生家シリーズの録音技術は結構高くて、奏者の非常に微妙なニュアン […]

  • 2022年8月30日

芸術もしくは食欲の・・・?

いや私はあんまり食欲というものには興味がないんです。 甘いものは好きですけどね。 これぐらいの暑さが良いですね。半袖だけど、ちょっと寒いくらいの。 暑すぎると何もやる気なくすじゃないですか? ところで先日ある生徒から、ショパコンの審査員の演奏があったけど、なんか模範的じゃなかったです、とかって(笑)言ってました。 誰の演奏かまでは聞かなかったんですが・・・まあえてしておかしくはない話です。 所詮シ […]

  • 2022年8月6日

今度から音色講座を作っていきます

ピアノと対話する方法(多彩な音色を出せるために) これから作成していきます。 以前、他で習っている外部の生徒から言われました。 「本当にこの弾き方で音が変わるんですか?」と。 この話、一人や二人だけじゃありません。 想像以上に複数、聞いています。 疑っている人ならまだ救いようはありますが、完全に洗脳されている人は、非常にまずいです。 私の今後の半生にかける仕事です。

  • 2022年8月1日

いや喧嘩を売るつもりはないんですが・・・(音色の話)

ご存知!ピアノ界のyuotuberの女王様!森本様です。 この森本女王様のyoutubeはそんなに見てはいないのですが、良いのもいっぱいあります。 ですが・・・ 残念ながら、このピアノの音色については・・・この森本女王様の意見には賛同しかねる内容があります。 いや、だからって喧嘩を売るつもりはございません(汗)。 なんたってピアノ界の女王様に喧嘩などと(汗)。 それはまるで特定危険指定暴力団の工藤 […]

  • 2022年7月26日

今度から『ピアノと対話する』という題で・・・

ピアノの中の構造とかの新しいコーナーを作ろうかな?と思っています。 ピアノを上達させようと思ったら、できればグランドピアノがある方が望ましいということはこちらにも書きましたが、ではピアノの構造はどうなっているのか?ということも知っておいて欲しいのです。 これは非常に重要で、ピアノを上達したかったら中の構造も知らないと、まずいことは多いのです。 逆に言えば、構造を知らないから、おかしな奏法やら、論理 […]

  • 2022年7月21日

JPOP・ロック・ジャズ・クラシック・・・の・違い(?)

おなじみ、Bill Evansの演奏です。 JPOP・ロック・ジャズ・クラシックの違いってなんなの? ってとこですが・・・まあー・・・。 人気の順(?・笑) あ、そうきたら・・・今やトップはJジャなくて『K-POP』ですかね?(笑) まあなんでも良いのですが・・・ 一方でジャズのビル・エバンスは特殊でしょうね。 というより・・・クラシックがやっぱり抜きん出て特殊なんだと思っています。 生徒指導をし […]

  • 2022年7月17日

ヤマハとカワイピアノの違い(倍音について)

一般的にヤマハとカワイは相反する特性と思われているかと思います。 単純にヤマハは金属的なキンキン音で、逆にカワイは音が全然出なくてモコモコした音とかです。 おおかたその言い方は間違ってはいないのですが、近年はヤマハも柔らかい音を目指しているようですし、カワイは逆にやや硬質な音も出せるようになっているような気がします。 つまり、両社とも歩み寄っているような(笑)。 ただそれでもカワイとヤマハの違いは […]

  • 2022年7月13日

ピアノの整備(ピアノの倍音のお話)

と言っても某一派のような◯◯ア風倍音、基音という話じゃないっすよ(笑)。 あの話は単に学習者が混乱するだけだし、どんぶり勘定的に倍音全てが美しいと話してしまうとここからの話が理解できなくなるので要注意です(笑)。 これからの話はピアノの整備のお話。 最近ピアノのハンマーを取り替えて、アクションの整備もしたので絶好調の音で練習していたのですが、だんだん音が固くなってきたので、調律師を呼びました。 多 […]

  • 2022年7月11日

士気(ウクライナ兵士&合唱オーディション&山上徹也・狙撃犯)

士気という言葉があります。 これはウクライナ兵士のための言葉ですが、ウクライナ兵士の指揮が高いのは当然なことです。 自国を侵略されたら、怒りの方が大きくて士気が高くなるのは当然です。 今後ウクライナが劣勢になってもレジスタンス、テロなどが永遠に続いてどのみち、ロシアは撤退を余儀なくされてしまうのは100%間違いないでしょう。 対してロシア兵はなんのための戦争なのか、わからないので士気が低いのは当然 […]

  • 2022年7月7日

合唱コン伴奏オーディションたけなわpart2(笑)

今までいろんな合唱コンクールの伴奏オーディションの指導をしてきましたが、最も難しい伴奏だったんじゃないかと思う曲はこれでした。 完璧「伴奏者殺し」ですね笑。 まあこれは冒頭が完璧に弾けるかどうかでオーディションは決まるので、ものの数秒で決定です(笑) まあ大体冒頭を完璧に弾ければ大体ほぼ100%選ばれます(笑)。 ですが・・・最近はこういう超難関伴奏曲の合唱曲は避ける傾向にあります。 なぜなら・・ […]

  • 2022年7月4日

このピアノの運び方、日本じゃあり得ねえ(笑)

これはピアノアウトレット、というアメリカの中古ピアノ屋さんですが、かなりの量を日本から買い付けたそうです。 多分レートの関係ですね。 今1ドル確か135円ぐらいなのでこの間のような100円とかと比べたら確かに安い! 200万円の予算で270万円のピアノが買えるんですから。 でもこのコンテナからのピアノの運び方(笑)。 ちょっと日本では考えられない(汗)。 絶対やらない(笑)。 普通はピアノを縄でぐ […]

  • 2022年7月4日

今や合唱コンクール伴奏者オーディションたけなわですが・・・

小学校でもありますが今は多分中学校の方が盛んに合唱際の伴奏者オーディションが行われているようです。 オーディションは主に、クラス対抗と学年対抗です。 クラス対抗はクラス内において1名伴奏者を選ぶわけです。 学年は1学年内に1名。 当然、学年伴奏者オーディションの方が、より厳しい選考になるわけです。 なので、ちょっと自信のない生徒はクラス選考の方を選択する人が多いのですが・・・ この間、クラス選考会 […]

  • 2022年7月1日

思わず「ピアノ講師」を探しましたよ。

底辺の仕事ランキング 本気で探してしまいましたよ(笑)あるんじゃないの?と。 だって・・・底辺じゃないですか(笑) こんな仕事、世の中に無くなっても誰も困らない(笑)。 でも・・・この底辺の仕事と言われているものは全部ないと世の中困る仕事じゃないですか? あんまり、底辺とかってちょっとよくわかりません。 3Kという仕事という意味なんだろうかと思ったんですが。 どちらにしても必要な仕事人ばかりですね […]

  • 2022年6月28日

いやあ録音って難しいですね。それでは、さよなら、さよなら、さよなら。

水野晴夫に淀川長治さんなんて、自分の歳をばらすようなもの。 最近なんでもトップガンマーヴェリックが流行っているらしい。 1作目のトップガンもろくに見ていないので、その辺りからAmazonで見て学習しないと(汗)。 さて・・・ 前作よりは音質はかなり良くなったと思います。 ただ・・・本当はこういう音ではやはり弾いていません(汗) もっと良い音、繊細な音、かなりのダイナミクスで弾いています(汗)。 な […]

  • 2022年6月27日

録音技術って難しいっす(汗)

いやね、一生懸命あらゆる方法で録音しているんですが・・・ 一応この動画は映像と音声は別の機材なんです。 音声はTASCAMと言う機材で録音しているんですが・・・ いや、本当はこういう音で弾いているわけではなく(汗) もっと音質的にはこだわって弾いているんですが・・・ だめなんです(汗) 実は録音機は廊下から録音しているんですが・・・それでも駄目ですね。 技術的には高音域がかなり派手になっていて、そ […]

  • 2022年6月26日

今初めて知ったんですけど・・・

これはホロヴィッツのホワイトハウスでの名演奏の収録ですが、演奏後にレーガン大統領の演説を聞いていたら・・・!! ななんと!! ホロヴィッツは実はウクライナ出身だったのです!!。 キーフ音楽院卒業らしいです。 昔、ホロヴィッツの自叙伝を読んだ時、ロシアで革命が起こって周りのウクライナ国民はみんな殺されて、自分たちは一文無しになってしまって仕方なく、身の回りの持ち物だけ持って命からがら亡命したと書いて […]

  • 2022年6月24日

楽譜の選び方

こちらに新しい楽譜のえらびかたのpart2があります。 未完成ですが少しずつ書いていますので時々読んでみて下さい。

  • 2022年6月22日

今日は真面目なお話です。

ピアノの音色とか声楽とかフルートとか・・・のお話。 前から不思議に思っていたんですが、ピアノの音色の違いって多分いまだに科学的には全て解明されていないんだと思うんですよ。 そもそもピアノの音色(おんしょくとも言います)に違いがあるのかって話。 科学的にはないと言えるんだと思うんですよ。 分析で言ったら、倍音の高周波数の数が多いか少ないか? それによって音の質が科学データ的には変わるんですけど・・・ […]

  • 2022年6月7日

最近なかなか忙しいです(汗)

いや色々な計画を進行中でして(汗) しかも全部ピアノ演奏収録なんです(汗) せっかく教室のピアノと部屋を新しくしたのでここで収録しようかと練習頑張ってます(汗) 収録の中身ですが・・・ 実は一つ、すんごく珍しいものを収録の計画中です。 実はクラシックではありません!(驚) さあ!何でしょう? 出来上がったらすごく内容の良いものが出来上がります。 惚れ惚れするような作品を目指して現在練習しております […]

  • 2022年5月16日

だからその詐欺写真やめろって(笑)

おお!ハンサムな青年のショパン演奏か! よし、見てみよう・・・って(笑) 一体どのおっさんが弾いてんだ?わからんじゃねえか(笑) でも演奏は素晴らしい!! ショパンはやっぱり小さい音での演奏に限ります。 派手でなくても良いんです。 心に響けば。 そういえばそのショパンの生家、行ってきましたよ! 自然の多い田舎でしたね。 ちなみにこの収録は2022年3月15日。 Jakub Kuszlikは一体どう […]

  • 2022年5月5日

ピアノの練習になりません(笑)

前回もお知らせしたように、現在ピアノを修理に出しているので手元には電子ピアノしかありません。 それで仕方なくこれでずっと練習していたんですが・・・。 これ・・・本当にダメですね(汗) もちろん譜読みとかテクニックの練習には何ら問題はないかも知れません。 譜読みと言っても・・・音楽を考えない譜読みならば(汗)。 しかしそれって本来はあり得ないことです。 テクニックといってもやはりそこは全く音楽を考え […]

  • 2022年4月13日

こういう時は黙ってズラかって・・・はいけません(笑)

先日、大人のピアノ発表会があり、その後、自分の演奏のyoutubeの収録のために、一人ホールで弾いておりましたところ・・・ 実は・・・弦が切れちゃったんです。 ピアノの弦って切れた状態でそのまま弾くと、1本弦がない状態なので、さらにまたもう一本切れやすくなるんです。 しかも調律もすごく狂いやすくなる。 なのですぐにスタッフに知らせに行ったんですが・・・ そうなんです。 こういう場合って利用者が修理 […]

  • 2022年4月6日

国家元首によるピアノコンクール(1位はロシア奏法?)

実は総理大臣とか大統領にはピアノを達者に弾く人が意外と多いんです。 そこで今回は、国家元首によるピアノ腕自慢コンクールを開催したいと思います。 順位の発表です! 第5位。 アメリカのニクソン大統領って知ってますか? 私の記憶の中ではケネディ大統領は記憶にないのですが、このニクソン大統領というのは記憶にあります。 確かニクソンの後ってフォードじゃなかったっけ? さて、このニクソン、ピアノの腕前はなか […]

  • 2022年4月6日

そんなにグランドピアノ安くないよ(笑)

60万円超のバイクや20万円超のグランドピアノを含む計19品目を対象にロシアに輸出禁止 ロシアに高級品の輸出禁止らしいけど、20万円を超えるグランドピアノって何?(笑) まあバイクは確かに60万円を超えたら高級なのはわかる。 でも実際は60万円以下のバイクって言ったらスーパーカブぐらいなんじゃ?(笑) バイクって今はもっと高い。 なのでほとんど輸出禁止というのは理にかなっています。 でもグランドピ […]

  • 2022年4月2日

ヤマハピアノ掛川工場選定会に行ってきました。〜その2〜

さて、工場ではピアノを組み立てるラインの見学がありました。 残念ながら、工場は撮影禁止なので何も取れませんでしたが(汗) 工場のロビーにはいくつかピアノが置いてあり 色々自由に弾いて良い状態だったのですが、さまざまなピアノの中に・・・ こーんなコーナーがありました! 私はいろんなコーナーの中ではここしか!興味がなかったんです(笑) これはヤマハのフルコンが2台置いてあって、右はリヒテルが弾いたと言 […]

  • 2022年4月1日

ヤマハピアノ掛川工場選定会に行ってきました。〜その1〜

正確には・・・生徒がヤマハピアノを買ってピアノ選定のために掛川ピアノ工場に出向き、ついでに私も、用もないのにノコノコついて行った・・・という感じです(汗) ピアノ選定というのは選定室に用意された選定用ピアノが3台用意してあって、そこから気に入った好きなピアノを選ぶ、という作業です。 若干3台とも微妙に違いはあるんですが・・・それでも3台とも正直一級品です。 ここの掛川工場にはそういう選定室と、その […]

  • 2022年3月17日

これがロシアピアニズムの正体か?呆れて言葉が出ない

ベレゾフスキー、キエフを陥落させて電気を遮断しろ 電気を遮断しろ。ベレゾフスキー ベレゾフスキーへの意見 これがロシアピアニズムの正体か。 所詮まともな音楽家はロシアにいないです。 おそらく他のロシアピアニズムのピアニストも同じでしょう。 聞いて呆れる。 二度と日本に来なくていいです。

  • 2022年3月15日

(ピアノ教室ブログ大人用)ピアノの音色について3

実はピアノの音色の決定に決定的な要素があります。 業界ではピアノの音色の変化は弾き方だという間違った意見が結構あるんですが・・・ 中にはハンマーが弦に当たる時ゆっくり弾くと弦の振動を止めるから音色が変わるとかいうわけわからん間違った意見を例のウクライナ侵略・奏法連中が言っているんで爆笑したんですけど(笑) そんなこと神に誓っても、ないないって(笑) そこで・・・実はピアノハンマーなんですけど・・・ […]

  • 2022年3月14日

ウクライナ国歌の歌詞が半端ないくらいすごい内容

これ、すごい歌詞ですよ。これ聞いたらどう考えてもウクライナ人は降伏しないですよ。 最後まで抗戦するんじゃないですか? すごい愛国心。 結局ウクライナは何度もロシアに侵略されていたから、もう流石にロシアに侵略されてたまるか!というところなのでしょう。 自然も豊かそうでいいなあ。ぜひウクライナに行ってみたいです! ちなみに今回ウクライナのオデッサ楽団の演奏は下。 なかなかうまい!

  • 2022年3月11日

(ピアノ教室子供ブログ)仕上げの追い込みプーチン風(笑)

なんてまだウクライナは抗戦状態なので冗談でプーチンなんて言葉は本当は使う気はないんですが(汗) どうやったら、生徒の演奏をうまく仕上げられるか? 答えは簡単です。 1にも2にも練習をさせることです(?) いや本当に。 練習することによって、どうやって弾いたら良いか、自ずと気がつくものなんです。 所詮ショパンもモーツァルトも自分も人間なんです。 彼らが思い描いた音楽は同じ人間なら理解できる。 理解で […]

  • 2022年3月8日

(ピアノ教室大人ブログ)音色について2

前回も申しましたが、音色の変化は音量の調節です。 プーチン奏法をはじめ(?)いろんな人が色々言っているとは思いますが、ここは一つ科学的に考えて下さいね。 一つ、音色の実験ができる方法をご紹介します。 あなたがブラスバンドにいたならわかると思いますが、大概中学などのブラバンは、えてして下手ですよね(汗)。 何で?って・・・あれってみんな各自、好きなように吹いているじゃないですか? どんなに単調に吹い […]

  • 2022年3月7日

(ピアノ教室大人ブログ)音色について

まあ色々音楽関係のブログに関しては書きたいことは山ほどあるんですよ実は(笑)。 今回は大人用ブログです。 ピアノの音色ってよく言うじゃないですか? ピアノに音色に違いなんてあるの?と言われそうですが・・・ 実際は無いようであるんですよね。ベートーベンの演奏とドビュッシーの違いというか。 前者はどちらかと言うと硬くて大きい音で・・・後者は小さくて柔らかい音で・・・。 それが印象派の曲になるとまるで印 […]

  • 2022年3月7日

(ピアノ教室子供ブログ)

今度からブログは一般的なくだらないブログと(笑)ピアノに関してのブログと分けて書こうかなと思っています。 ピアノブログは子供用と、大人用(テクニックや音楽関係)に分けるかな? ひょっとするといずれこのピアノに関してのブログは別で立ち上げるかもしれませんが今非常に忙しいので(汗)一応カテゴリーで区別します。 さて、現在、3月下旬の子供のピアノ発表会で準備に忙しいです。 いや準備って・・・本当の準備は […]

  • 2022年2月28日

ヴァレリー・ゲルギエフ指揮者がロシア人として降板

カーネギーホールで指揮者が降板 プーチン支持理由か だから言わんこっちゃない。 音楽家粛清が全世界で始まった。 次はロシアピアニストになる。 日本でも公演は中止になる。 公開レッスン等も中止になる。 これはウクライナが陥落してもしばらくはそうなる。 次は・・・やたらロシアという言葉を使いたがる音楽教育者が粛清される・・・かも???

  • 2022年2月23日

挑戦し続けることの大切さ

冒頭の曲はお馴染み、アイネクライネナハトですが、今度の発表会で小学生の兄妹の生徒が連弾で弾きます。 これぐらいの曲が弾けるようになったのは良かったなあとは思うのですが・・・まあでも音楽的に難しくて・・・。 何たってpp~pppの表現が必要ですよね?。そこが難しい。 まあでも何事にも挑戦し続けることは大事なことです。それが進歩になる。 子供だけじゃないです。 大人も必要です(汗) 子供ばかりに勉強と […]

  • 2021年12月14日

腹が減った状態でスーパーに行くと安くもないのに余計なものばかり買ってしまう私。

てなことはどうでもいいとして・・・ 読者から「ショパコン男性部門のグランプリ部門はどうなりましたか?」と要望をもらったので(汗) 今や世の中はジェンダーフリーだか、ミスコンは性差別だとか、いろいろなご意見がございますが、どんな時代になっても男女の性は無くすことはできないわけで・・・。 そうなると男性、女性の憧れの存在は一向に減らないわけです。 しかしどこぞの議員連盟が このビデオが性差別だというこ […]

  • 2021年11月29日

ピアノ時々バイク・その3

最近バイク関係のニュースを見て驚いた。 最近リターンバイクの事故が多いので、やはり高年齢になったから、体力的に無理なのでは?と言うニュースが多いのですが・・・。 いやー私自身は久しぶりに乗ってみると最初は確かにおっかなびっくりでしたが、乗る時間が増えるに従って、だいぶ感が戻ってきて最近ではスイスイで、年齢を感じないなあ、と思っていたんです。 しかしそこが危険なのかなあ・・・と思っていたのですが・・ […]

  • 2021年11月23日

ピアノ時々バイク・・・その2

何だよバイクの話かよ。じゃあ今回は読むのパスにしようかな・・・ と思わずに最後まで読んでください(汗+笑) 大事なバイクとピアノの因果関係の話をしますから(汗) 最近ちょくちょくバイクで出掛けています。 今日は宮ヶ瀬湖近くの揚げパンを売っている荻野パンという店に行ったんですが、最近バイクが流行っているとの話を聞いたんですが・・・ いやほんと、ライダーがすんごい増えていました。 ・・・というか、最近 […]

  • 2021年11月17日

ショパコンの審査表が公表されています(ロシア教育ピアニズムの敗退について)

こちらのページ下 stage1~3 このページを見ると色々とわかります。 まず・・・ 平均点等が高い人の演奏は・・・正直つまんない演奏が多いwwwww(笑) いやほんと。 ただcanadaのJ J Jun Liは特典がピカイチに高いのですが、私は好きな方です。 でもそれ以外はね・・・。 そしてもう一つ言えることは・・・ ピカイチに平均点が高い人の成績表は実は、それぞれの点数は決して高くないというこ […]

  • 2021年11月2日

大物政治家も落ちればただの人。ピアニストも(汗)

今回ずいぶん大物が落ちてしまったようだ。 比例で復活した人もいるけど、復活できなかった人もいた。 落ちればただの人でしかない。 結局、落ちた人は何が悪かったのか? いろんな理由はあるんだろうけど、目立っていなかったとかもあるんじゃないのかな? 政治なんていうのはパフォーマンスも結構あるような気がする。 同じように・・・ ピアニストもコンクールに落ちればただの人でしかなくなる(汗) とても厳しい世界 […]

  • 2021年10月26日

M氏による独断と偏見の女性部門グランプリ賞(?)

あー昔習いに来ていた近所のお嬢ちゃんで賞 うちにもこんな子2〜3人おるで(笑) 続いて・・・ 10月だけ休暇をもらったキャバ嬢ホステスさんで賞 コンクール終了後はポーランドの観光地巡りでゆっくり羽を伸ばせたんでしょうか? ショパコンでは賞を逃しましたが、お店ではナンバー1かもしれません。 いやでも十分上手いですよ。 続いて・・・ 怒ったらめっちゃおっかなそうで包丁を振りかざす・かも?賞 旦那は毎日 […]

  • 2021年10月25日

上手く行けば優勝候補だったに違いない方

Avery Gagliano USA 何でこの人、ファイナルに行けなかったのかな?と思っていたんですが・・・ もう一度聞いてみると・・・やや音量が小さかったんじゃないかと。 私が家で聞く分には、当然オーディオの音量を上げて聞くので何ら問題がないんですが・・・ 多分ホールではちょっと音が響かなかったのではと。 なのでやや硬い音が足りない気はします。 でもでもねえ・・・ でも・・・なんです! この人、 […]

  • 2021年10月24日

気にくわねえ(笑)

多分同じように思っている人多いんじゃ??(笑) 一応先入観を省いて、素直な気持ちで聴き直しているんですが・・・ いややっぱりなあ(汗) どうも気に入らねえ。 他の人も聞き直しているんですが・・・ まだLEONORA ARMELLINI (Włochy / Italy)の方がマシなんじゃないのかな? もちろんこちらのブルースリーは大好きです。

  • 2021年10月21日

審査結果について・・・

今回予備予選から聞いてきて、自分なりの判断とワルシャワの審査評価と比べた時・・・ 私自身はワルシャワの審査内容は2分されていたと思う。 つまり・・・ コンクール的に冷血に模範演奏をよしとする一派と・・・ 感情感傷的、アブノーマル?的なオーソドックスから外れた、しかし天才的な直感的な演奏を評価する一派と・・・ もちろん、一人の審査員の中にこの天使と悪魔が存在して苦労している審査員もいたかもしれない。 […]

  • 2021年10月21日

M音楽院による結果発表!!

1位 Mr Alexander Gadjiev, Italy/Slovenia Mr Martin Garcia Garcia, Spain Ms Aimi Kobayashi, Japan Mr Jakub Kuszlik, Poland Mr J J Jun Li Bui, Canada 敗者復活1位賞 牛田くん 今回は以下、入賞者なしです(笑) 1位が6人も出ました!(笑)

  • 2021年10月21日

うへー(汗)もうショパンがわからなくなっちまった

なんかもうわかんねえや。 誰にショパン習えばいいのかね? 小林さんの演奏のどこがいけないのかね???? 多分2位ぐらいまでは今後のプロとしての仕事は保証されるけど3位以下は多分これからもまたコンクールに挑まないと仕事が来ない。 ひどいもんだな。小林さんまたコンクール巡りになるのかよ。 あんなにうまい演奏してたのに。 ようわからん。

  • 2021年10月21日

これで全員出揃ったんだけど

この辺りなんじゃないかと・・・ 小林さんとMARTÍN GARCÍA GARCÍAは確率高いんじゃない? でもまあ、誰が1位とかってあんまり意味ない。 3人ぐらいオーディション形式で決めた方がええんでないの?

  • 2021年10月21日

ありゃ?小林さんめっちゃうまいぞ

コンチェルトなんか差が出ないと思ったんですが・・・ いや小林愛実さんこれ、うまいですよ。 全然違う。 この曲、弾いていないんでわからなかったんですが(笑) こんなに違うんですねえ。

  • 2021年10月21日

あんまりコンチェルトは興味ないんですよね(笑)

コンチェルトってどうしても大きい音を出さないといけないと思うんです。 だからなんとなく各個人の差があまり出ないような気がする。 なんかつまんないんですよね(笑) 繊細に弾こうと思うと音が小さくなって目立たなくなる。 伴奏はオケがやってるし。 そこでまた1次からいろいろ聞き直しています。 いろんな人が演奏してきたけど、やっぱり上手い人との差って、本当に僅かな差なんですけど・・・ 結局は「気品」かな? […]

  • 2021年10月19日

今見てもすごいなこれ(汗)牛田くんの先輩=Ivo Pogorelich

いやまじで楽譜通りとかそういうのを超越してませんか? そんなのどうでもいいと感じてしまう演奏。 なんていうんでしょうかね? もう「天才」の演奏そのもの。 誰もこれを「下手」と言わないでしょう。 これに通ずる人はただ一人 牛田くん。 それより何より・・・ ピアノが小さすぎて、鍵盤も小さすぎてもはやおもちゃのピアノでしかない、ポゴレリッチにとっては(汗) しかもショパコンにジーパン風ズボンととラフなシ […]

  • 2021年10月19日

よくこれで1次通って3位になったもんだな(笑)

これは10年前の2010年ショパコン1次です。 Daniil Trifonovが弾いていますが、すんごいミスだらけ(笑) これ、今年だったら1次敗退でしょう。 この時に人数が少なかったのか、はたまたなんか裏があったかわかりませんが(笑) もちろん音楽は素晴らしいです。 でもどう考えても国内コンクールだったら通らない(笑) 普通の音大受験でも不合格です(笑)

  • 2021年10月19日

KAMIL PACHOLEC (Polska / Poland)いいっすねえ

ポーランド人らしい気品ある演奏だと思います。 他、この日はHAO RAO (Chiny / China)、KYOHEI SORITA (Japonia / Japan)が弾いていますが・・・。 コンチェルトってオケの音がうるさいので、なかなか繊細な演奏がやりにくいのですが、そういう状況の中で気品ある繊細な演奏だと思いますよ。 それに対して・・・まあ・・・まあええか(笑) まあ約一人、あの演奏で入賞 […]

  • 2021年10月18日

MARTÍN GARCÍA GARCÍAってやっぱすごいな

この人のすごいところはppの音ですね。 ピアノがfazioriだからというわけじゃないでしょ。 彼の音の出し方をみんな研究した方がいい。 本当に特殊な作り。 今回は誰が1位だか知らないけど、それは別として、私はMARTÍN GARCÍA GARCÍAを研究したい。 全ての演奏はいろんな人も含めてここにあるのでみんな聞いた方がいいですよ。 まあ逆に言えば・・・ 某youtubeサイトでは何かと「ロシ […]

  • 2021年10月18日

2015年ショパコンは希望者を募ってチケットを取ります!

やっぱりショパコン、次回は行きたいっすよ。 というわけで・・・2014年に売り出されると思うのですが、ここは一つ・・・ 10枚ぐらいまとめ買いをして、希望者に捌くべよ。 まあ一応教室の生徒優先ですが、。余ったら一般募集(笑) ツアーを組んでワルシャワの街とコンサートを案内します。 ただし・・・飛行機は私は安いのに乗りたいんで・・・ 多分アラブ経由のアブダビかイスタンブール、はたまたカタールなどのや […]

  • 2021年10月18日

風俗店じゃないんだからそろそろ顔写真詐欺やめて実物見ましょうよ!

なんでも風俗店はプロフィール写真がすんごい美人だけど実物が来るとトンデモ人物が来るのが普通らしいんですが(いや私は知りませんよ?そういう噂を聞いただけです・汗・本当です!信じて下さい!・汗) さて、ショパコンにもインチキプロフィールがあるんですが、いいかげん混乱するので(笑)ここいらでファイナル出場者を整理しましょうよ。 JAKUB KUSZLIK (Polska / Poland) しかしプロフ […]

  • 2021年10月17日

牛田くんの「失敗演奏」発言について

牛田くんが3次に進めなかったことに関してインターネット界隈で「なぜ彼は3次に進めなかった?」と、かなりの炎上気味の雰囲気だそうです。 それに対して彼からのtwitterのコメントがあり 「ホールの響きが掴めなくて失敗しました。全て私の責任です」と言うコメントが寄せられたそうです。 つまり、初めてのホールで思ったように響きが掴めなくて音量の大きい演奏になってしまいました。自分の失敗で3次に進めません […]

  • 2021年10月17日

あーあ・・・・

ショパン結果 Su Yeon Kim あーあ。 Szymon Nehring あーあ。(マズルカすごかったのになあ) そして・・・ え????え????え????_ Leonora Armellini Hao Rao え??? Kyohei Sorita ええええええええ??????????????????? 😱

  • 2021年10月17日

ピアノ学習者はこのインタビューをよーく聞いたほうがいい

小林さんは 「どうしてもコンクールにおいては演奏を楽しむということができない」 と言っています。 これは至極当たり前なことで、当たり前に上手く弾いているようで本人の中では血みどろの努力もんです。 血が滲むなんてもんじゃない。ドバドバ血が出るような努力だと思うんです。 とても演奏で楽しむなんてできるわけがない。 そう言う意味では・・・ よく学習者はすぐへこたれたり、泣いたり、「私に才能がない」とか言 […]

  • 2021年10月17日

J J JUN LI BUI (Kanada / Canada)いいんだけど危険かも?

再度聞き直しているんですが・・・ すごくいいところとエキセントリックな部分がある。 エキセントリックはとても危険で減点材料になります。 どうなるんだろう(汗) 加点方式ではなく、減点方式だと厳しいですね。 でも全てを考慮すると、とても才能あふれる若手です。 牛田くん同様、今後にとても期待が持てるんじゃないのかな? しかも彼、まだ17歳じゃん! すご!

  • 2021年10月17日

なんだMr,Bean通ってたんだ!

MATEUSZ KRZYŻOWSKI (Polska / Poland) 私の勘違いで落とされていたと思っていたのですが間違いでした(汗) だってさあ・・・この人も写真詐称なんだもん(笑) 写真はイケメンだけど、実物はMr,Beanじゃん(笑) 今マズルカを聞いていますが、とてもいいです。 実は私はかなりの数のマズルカ、現地ポーランドの先生に見てもらったんですが、先生たちの演奏にとても近いと思いま […]

  • 2021年10月16日

小林さん素晴らしい!!

プレリュード、素晴らしいですねえ! 100点満点です! これ、このままCDで売っていいと思いますよ。 私は思うんですが、このショパコンの演奏は全て、その辺のCDやリサイタルよりよっぽどいい演奏が聞けます。 なぜなら・・・ 出場者全員、本気で弾いている。 流石にショパコンなので力が違うんです。 と言うことで・・・ 日本人は小林愛実さんのみファイナルでよかとよ、もう(笑) よかとよかと。他の連中、他の […]

  • 2021年10月16日

アーkorean トオル、アルネ。

SU YEON KIM (Korea Południowa / South Korea) 安定した演奏で、すごく気に入りではないのですが・・・ いやこれは通るでしょう。 NIKOLAY KHOZYAINOV (Rosja / Russia)3次と比較すると・・・ こちらを通す審査員は多いはず。 SU YEON KIM (Korea Południowa / South Korea)はノーチェックだ […]

  • 2021年10月16日

うーんNIKOLAY KHOZYAINOV (Rosja / Russia)微妙(汗)

うーん・・・うーん・・・ウーン・・・ 多分審査員も悩んでいるのでは??? 2次までは格別に良かったのですが・・・ いやー3次は・・・どうかな????? うーん、しかし今までの演奏が良かっただけに・・・。 かつ3次はいいものもありまあした。ソナタとかはいい方だと思いますが・・・ 一方でマズルカは(汗) また所々、???と思うところもあり(汗) ビミョー、微妙〜。 ビビビビットビミョー!。 さあ!審査 […]

  • 2021年10月16日

ワルシャワこぼれ話

海外に行くときは英語は通じるかが要になることが多い。 通じないと大変なことになるわけだ。 まあでも大概の観光地では英語が通じる。 でも時に通じない観光地がある。 一つはパリ。 いや通じないんじゃない。意地悪してシカトしているだけなのだ。 英語を知っているくせに、こちらが英語で話しかけているのに、向こうはフランス語で返してくる。 「すみません、英語で言ってくれませんか」と言っても「ウィ、ウィ」とか言 […]

  • 2021年10月16日

悪くはないんだけど・・・

AVERY GAGLIANO (Stany Zjednoczone / United States) 2次もそうだったんですが、この人、演奏表現が控えめなんですよね。 それは悪くはないんですが・・・ この人、カーチス音楽院の生徒のようで、前回2位のケイトリューなどの大学と同じですが、今回はこの人だけ残ったのかな? しかし名門カーチスが全然残らなくて、何で日本勢がこんなに残るんだろう(汗) 多分ファ […]

  • 2021年10月16日

うへー15日イブニングセッション始まった

ALEXANDER GADJIEV (Włochy, Słowenia / Italy, Slovenia) 現在、幻想ポロネーズ、実況中継中です(笑) いやまじですごい演奏(汗) これ、通るでしょう、ファイナルに。 これで通らなかったら・・・次回からは・・・ CHO-PIN-HANE-AR I competition(チョーピンハネありコンクール) さらに聞きたいのですが・・・すみません、しかし […]

  • 2021年10月16日

うーん・・・YASUKO FURUMI (Japonia / Japan)

今回日本人は5名かな? 今まで小林愛実さんを除いて全員弾いたわけです。 さて・・・私の感想ですが・・・うーん・・・。 これら4人がファイナルに進んだとしたら・・・そう言う選考方法だったと言うことでしょう。 コンクール的には4人とも素晴らしいと思います。 一方で・・・天才肌、鬼才肌の演奏としては・・・。 明日は鬼才Martin Garcia Garcia,Alexander Gadjievが出ます。 […]

  • 2021年10月15日

うーん残念だけど間違いなく落とされる

MICHELLE CANDOTTI (Włochy / Italy) 3次の15日モーニングセッションなのですが・・・ 正直言うと、あまり良くありません。 しかし彼女は2次はかなり良かったのです。 2次のノクターン、ワルツ、ファンタジーは派手ではないのですが本当に素晴らしく、これで3次に進めたと言って過言じゃないでしょう。 ですが・・・3次はやや精細に欠けます。 それでも平均以上にうまいのですが・ […]

  • 2021年10月15日

複合しているから難しいなあ(汗)

LEONORA ARMELLINI (Włochy / Italy) ファンタジーはとてもいいと思います。 でもマズルカはどうかな? そういう時、どうなるんでしょう??? でもファンタジーはぜひ皆さん、参考にしていただきたい。

  • 2021年10月15日

J J JUN LI BUI (Kanada / Canada)いいねえ

現在15日目のモーニングセッション。 予想通り、J J JUN LI BUI (Kanada / Canada)最高です。 マズルカを聞けばわかりますよ。最高にいいじゃないですか?。 ファイナル行けるでしょう。これでダメって言うんじゃねえ(汗)

  • 2021年10月15日

なんで落ちたかわからないシリーズその1

ZUZANNA PIETRZAK (Polska / Poland) 1次で落ちたようです。 全部聞いてみたんですが・・・すこぶるうまいです。 革命の時に僅かにミスがあったようなのですが・・・・ これが原因なのでしょうか? バラードなどはなかなかの名演だったのですが・・・ どう考えても2次までは行けたんじゃないかと。 はっきりとした理由がわかりません。 ヤクでもやっていて、その後警察にドーピングで […]

  • 2021年10月15日

14日イブニングセッションは一人だけ

ANDRZEJ WIERCIŃSKI (Polska / Poland) この人だけ興味があります。 PIOTR ALEXEWICZ (Polska / Poland) うーん(汗) うまいんですが・・・もっとうまい人が出てくると思いますよ。これから。 今までで日本人に興味はない状態です。 つまり・・・小林愛実さんに期待を寄せています。 もっとも結果はどうなるかわかりませんが(汗) よくわかんない […]

  • 2021年10月15日

これはないな。いくら何でも。

イブニングセッションに続いてモーニングセッション、4人弾きましたが・・・ いやね・・・これ・・・。 約1名。 それはないでしょ。その演奏。 今予備予選じゃないんだよ。セミファイナルなんだよ。 何それ? 最初から何でこの人選ばれたの?と思ったんだけど。 何この演奏? あまりにもひどい。 素人演奏じゃん! 審査員、何考えてんの? 正直、今怒りでいっぱい。 誰がこの演奏が素晴らしいというのか? そんなこ […]