ブログ

  • 2025年3月27日

4月は税金色々払うから明日も仕事しよっと。。。

3月は東京破滅だとよ。 まあオカルトもスピリチュアルもロシア奏法も量子力学ピアノもまあね。。。。。。 こういうことを信じる人はなんでも信じるんだろうけど・・・・。 だからピアノ界はなんでもありになるんだよ。 なーんて・・・ こう言っているのは今のうちか?汗。 昔から思うんだけど・・・ 預言者ってなんで万馬券とか株、買わないのかね???

  • 2025年3月27日

運営側は悪くないんじゃ?

このストリートピアノの問題ですが・・・ 私はSNSで寄せる批判者やフードコートの人たちが悪いと思う。 もちろん運営側の「苦音」とか(汗)「練習してから来い」とか汗汗汗。 まあその書き方に問題はある。 でもですねえ・・・ ストリートピアノというものは設置すること自体にかなりお金がかかる。 調律もしないといけないし、タダでメーカー、提供者が差し出すわけではない。 慈善で提供してくれるわけで、そういう善 […]

  • 2025年3月21日

ヤマハミュージック横浜みなとみらいとカワイとヤマハピアノについて

ここ!行ってきましたよ!。 あらゆる電子ピアノも含めていろんな楽器が触れるんです。 もっとも・・・私はピアノしか弾けないので(汗)電子ピアノとシンセサイザーのみですが(汗) ここで遊んだ後で実はヤマハのGB1,C3TD,C3X,S3X等、触ってきて・・・ ついでにカワイの店にも足を伸ばしてGX1,GL1、シゲルカワイ2も弾いてきました。 その感想は後ほどですが・・・。 さて、ヤマハミュージックスク […]

  • 2025年3月21日

量子力学とかスピリチュアルにハマっている”あたおか”ピアノ講師達は

これを見ると良い。 江原さんは一時期、霊感関係でテレビ界を追放されたけど、そもそもこの人の狙いはこういうカウンセリングが目的でしょ? それをまあ・・・言ってみれば霊感とかスピリチュアルを利用したから、一時期業界を追われてしまったんだろうけど、そもそも江原さんの思想、理想はすごくいい。 量子力学とかスピリチュアルをあえて逆に利用してピアノ界を良くしようと思っているんだったら私はあえて応援するけど・・ […]

  • 2025年3月19日

なんか”ふわっち”だかシュワッチだか知らんけど

そんなのあったの知らんかったよ。 それはいいとして・・・ なんでも最上なんとかって子が殺されたらしいけど・・・ それでこの最上って子がかなりの悪でお金を加害者から巻き上げていたとかいうけど・・・ 私は思うけど、この女性も女性だけど、女性が一方的に悪いとかって・・・それはどうかなと。 お金を友人に貸すってことは戻ってこないと思わないといけない。 今の世の中、お金なんてカードがあれば借りることができる […]

  • 2025年3月19日

量子力学とピアノ教育(重力奏法)は100%関係ありません。

なんか、あるピアノ講師が量子力学とピアノ教育(重力奏法)を説いている人がいたんですが・・・ この世界、量子力学とピアノが密接な関係であると言う人がロシア奏法関係の人にもいるんですが・・・ 量子力学とピアノ教育(重力奏法)は100%関係ありません。 そんなことやってもピアノは上手くなりません。。。。。 そもそもそんな論文自体、世界中探しても出てきません。 どこの音大でもロシアのモスクワ音楽院の教授で […]

  • 2025年3月19日

ようやく、ひと仕事終えました(汗)

いや何とか子供発表会終わりました(汗)。 あれって結構体力いるんですよ(汗) 一日中立ちっぱなしなもんで・・・。 あのあと、実は自分の生徒が大学の卒演に出たので疲労困憊の中、聴きに行ったんですが・・・ 終わって帰りの電車で気持ち悪くなってしまい(演奏とは関係ありません・汗) ああ。。。これは完全に体が疲労困憊だなと(汗) そのまま帰宅して寝込んでしまいました(これも生徒の演奏は関係ありません汗) […]

  • 2025年3月12日

ジストニアになった若い人にはお気の毒だけど・・・

この動画の2”50から4”22までのシーンだけど・・・ これ、病気じゃないよ? これを神経の病気とか言ってたら一生治らない。 本物の身体のジストニアは本当に厄介だと思うけど、この職業病とも言えるフォーカルジストニアは単なる癖です。 もちろん癖だから直すの大変だけど。 誰でもなり得る。私も若い頃なった経験がある。 単純に本当に力で弾こうと思うからなるだけなんだけどなあ・・・ こういう若い人たち、早く […]

  • 2025年3月11日

ちょっと今は発表会の準備で忙しいんですけど・・・

終わったら暖かくなっていることだし早いとこバイクに乗ってツーリングにいきたいです。 バイクの良さは多分乗ったことがない人でないとわからんでしょう(汗) 風を切って走る快感はまあ例えれば・・・ 温泉に入っている感じかな?(笑)似てる。 わからんでしょ? それってピアノを弾いている時の快感が一般の人にはわからんのと似ている。 上手く弾けている時って快感じゃないですか? まあどちらも多分脳内からやばい成 […]

  • 2025年3月7日

トランプ在任中に北海道が侵略される可能性出たんじゃないの?

ってことはアメリカも日本を守らないってことじゃないですか? そもそもプーチンとトランプが1時間半以上電話会談したというところが気になる。 ひょっとしてトランプが「北海道をロシアにやるからお金をアメリカに投資してくれ」という密談をしたかもしれない。 日米安保なんてトランプが勝手に破棄したらそれでおしまい程度でしかない。 事実、ブダペスト草案は無視されている。 特に北海道は米軍基地がないから、ロシアが […]

  • 2025年3月1日

これ、ヤラセではなくて本物なんでしょうけど(汗)

うーん(汗)すごいです(汗) ダンベルHEROを超えてます(汗)。 てっきりbreaking,downのyoutube学校編と思ったんですが・・・(笑) なんか気持ち良いくらいクリーンヒットというか(汗+笑) さて・・・私がこれを見て思ったのが・・・ 「ありゃ汗。この先生、懲戒免職・汗」 なんですが・・・コメントを見ると意外と肯定的な意見が多い。 多分・・・現場はどうしようもない生徒が多いんじゃな […]

  • 2025年2月27日

これからかなり忙しくなるので汗

ちょっとブログはあまり書けないかも(汗) 3/16に子供の発表会に3/30は大人のプレッシャー大会で忙しいです(汗) 終わったらyoutube動画を作るつもりなんですが・・・ 準備に自分の練習と忙しいですこれから(汗)。 最近わかったんですが、シンセサイザーと生ピアノとの差がよくわかりました。 これって倍音の違いがあります。ではシンセが劣るのかというとそれが違っていて・・・ シンセの倍音と生ピアノ […]

  • 2025年2月25日

ダンベルHERO&羽田空港研究家の村田です。

私はちょっとした羽田空港オタクです。 さて 今回はすごいです(汗) 本当にこの人たちって「ヤラセ」ではなく本物なのでしょうか? 流石に羽田空港は人が多すぎて、その上でダンベルさんとかバン中村さんとかって・・・ 目立ちすぎじゃん(汗)。 流石に羽田に来る人たちって、そこそこの流行人間なので、バン中村とかダンベルHEROさんとかって知ってる人かなりいるはずです(汗) ちなみにこれは羽田第3空港、国際便 […]

  • 2025年2月25日

北海道や沖縄、石垣の人たちは、今の世界をよく見た方が良い。

なんたってトランプが大統領になってから、かなり世界がきな臭い。 ウクライナもアメリカの意向に翻弄されてしまっているし、ソビエトの帝国主義が21世紀になってもまだ存続している。 所詮、世の中は力が全てで、やっぱり日本もウクライナも世界の意見に逆らって核を持った方が良いようだ。 逆に言えば、北朝鮮の金正恩は先見の目を持っていたと言える。 これから日本はアメリカが助けてくれるなんて思わない方が良い。 同 […]

  • 2025年2月21日

あともう少しの我慢。。。

いやトイレでもなければ、金欠でもなくて(笑) 春ですよ、バイク乗りにとって。。。 この間、暖かい日があったのでレッスンの合間にツーリング。 途中セブンに寄ってコーヒーを買いました。 セブンでやっているキリマンジャロ、コーヒー、これなかなか美味いです。 ただし・・・その店のコーヒー豆の鮮度さによりますが(汗) 鮮度が新しいと美味しいのですが、ややコーヒープレスメーカーの上のケースに入れっぱなしで5日 […]

  • 2025年2月17日

これはヤラセでなく、本物かもしれない

このダンベルKの動画ですが・・・ 多分登録数とか、視聴回数とか見ると結構有名なyoutubeだと思います。 で、これ、見ていたんですが・・・ これはヤラセではなく本物のような気がします(汗) まあ本物か、やらせかはどうでも良いのですが・・・ ここで出てくる、BAN中村と言う人のコメント、一句一句がなかなか味わい深い内容です(笑)。 で・・・いつもこの動画集を見ているときに思うんですが・・・ まあこ […]

  • 2025年2月17日

自分が今年還暦とは恐ろしい(汗)

昔だったら還暦なんてもう人生終わってんじゃん!(笑)と思ったんですが・・・ その還暦に自分がなってしまうと言うのは恐ろしいものがある(汗)。 では還暦で人生は終わってしまったかと言うと・・・ いや終わってます(笑)。 あらゆることに関して「自分は終わってんなあ」と思います(笑)。 ただ終わっている人生であっても、ここが強欲なところなのですが・・・ いろいろと欲は絶えないです(汗)。 ただとにかく、 […]

  • 2025年2月11日

ピアノを調律したら新しいyoutube動画作成します

最近は部屋のエアコンを24時間つけっぱなしにしています。(夜間は16度)。 これで実験していますが・・・実は電気消費量はいつもよりなぜか減っています(汗)。 多分ガーッとつけないからでしょうか?トータル的には減っているんです!。びっくりしました。 現在は東京電力も他も、毎日の電気量がwebsiteでチェックできるはずですので実験してみて下さい。 湿度に関してもこの時期は30%になってしまうのですが […]

  • 2025年2月11日

南蛮屋値上がりするけどpart2

でも・・・最近とんでもないニュースが入ってきたんです。 自分の友人が「ねえ、先生の夕方の時間帯、レッスン空きない?娘の先生探しているんだけど」 と言われたのですがなんでも理由が・・・衝撃的だったんですが・・・ 橋本にある山野楽器の教室が撤退すると(汗) えー!!!!。 橋本の山野といえばここいらじゃかなり業界では有名。 ヤマハ教室であるにもかかわらず、結構レベル高い。 ここから時々生徒が来るのです […]

  • 2025年2月11日

南蛮屋値上がりするけどやっぱり追従(汗)

私が愛用しているコーヒー焙煎豆屋さんがありまして・・・ でもそこ、結構値上がりがすごくて最近もさらに値が上がりますとお知らせが来ていました。 でもこれ、仕方がない面があります。 なんでも仕入れの輸入で豆が高騰しているらしい。 私はいつも一番安い豆を買っているのですが、それでも昔は確か100g420円だか、450円だか・・・? それが今回とうとう700円近く上がるらしい。 んーきびしい(汗汗汗) で […]

  • 2025年2月7日

やっぱり冬はピアノの部屋は24時間暖房しないとダメです(汗)

もう最近本当に、やっぱダメだこりゃ、と思ったのが・・・ よく専門家などはそうやっている人は多いのですが・・・ ・・・ピアノが置いてある部屋はエアコンを24時間付けっぱなしにすること・・・ これ、ちょっと電気代を考えると勇気が出ないんですが・・・ いややっぱこれ、これしか選択肢がないです(汗) もうほんと、この時期、ピアノの調子が悪くなる。 それって・・・もちろん湿度が低くなることが一番大きいんです […]

  • 2025年2月2日

クラシックに個性を盛り込んでいいのかいけないのか?

この議題を次回youtubeに上げるつもりです。 結論から言うと私は 「入れてはいけない。あくまでも曲の正しい解釈のみ演奏する。作曲家の意思通りに演奏する」 が正しいと思っています。 もちろん例外は幾多の項目がありますが・・・ ただ次の動画を見て欲しいのです。 これはショパンノクターンop48-1の後半の部分をさまざまなピアニストの演奏で集めた動画です。 あなたはこれを「さまざまなピアニストの全員 […]

  • 2025年1月31日

世も末な昨今、早く作曲に没頭したいところ。

うーん、よくこのyoutube見ているんですけど・・・ うーん・・・汗。世も末というか。。。。 まあお母さん、40代にしちゃ美人なのかもしれませんが・・・。 いや美人だろうが美術だろうがビンチョウマグロだろうが、とにかくあまりにも これぞ倫理に反した不倫(汗)。 いや流石にどんな夫だろうがこれはしないでしょう(汗)普通は。 まあこのyoutubeがヤラセでなければ・・・ですが・・・。 そんな殺伐と […]

  • 2025年1月27日

アメリカではトランプ、日本では中居くん問題(汗)

トランプ大統領、なかなかの行動力です。 移民帰還問題で、らちが開かないととるや、コロンビアに25%関税を課すと脅かして、移民を強制送還する事に成功。 はたまた、ケネディ大統領暗殺事件のTOP,secret情報を全部公開など。 やっぱこの人すごいなと思う。 荒っぽいところはあるんですが決して悪人ではないと思う。 なのでたとえLGBT問題で発言があったとしても決定的に差別排除をするのとは違うんじゃない […]

  • 2025年1月24日

業界の闇ですか。。。

中居くんの問題ってすごいことになっていて、一体何が起こったのか全くわからないまま、中居くんは引退に追い込まれるし、フジテレビは倒産の危機になっているし。 なんて言うか、文春雑誌の力ってすごいなと(汗)。 そして世間の意見がテレビ局や一人の芸能人を引退に追い込むって・・・ いやあ私も不祥事できませんな・・・と言っても何も有名でなくてモテないやつは何も心配要りません(笑) せめてヤバい事件を起こさなけ […]

  • 2025年1月20日

Bruno Marsって知ってる?

最初はこのドンキのCMで知ったんですよ。 もちろん、bruno marsなんて知らなかったんですが・・・ さて・・・あなたはこのCMみてどう思いましたか? 私はすごいレベルの高い内容の音楽と制作ビデオだなと思ったんです。 結構びっくりして、これ、すごいな。日本人なのか?と思ったんですが・・・ そう思わない人もいるかもしれないけど・・・わかる人はわかる、この人すごいって。 それでこのbruno ma […]

  • 2025年1月16日

嘘みたいな本当の話

ヨーロッパ市場でのヤマハグランドピアノの値段 アメリカのヤマハグランドピアノの値段 よーく見てみると、値段がわかります。 C3Xで見てみましょう。 確か日本は現在286万円だったと思います。 そりゃ「たっけー!!」と思うでしょ? でもそんなの海外に比べたら超お安いざますよ、日本は。 アメリカ $62,299=965万円! ヨーロッパ €39.500=632万円! なんでヨーロッパとアメリカと値段の […]

  • 2025年1月16日

中居くん問題について

中居くんのことは本当の真相は誰もわかってなくて、一体何があったのか??? 誰もわからない。 ただ、ひろゆきが言っているように、和解9千万円を払ったのに、情報が出てしまって中居くんが芸能界に出れなくなったのであれば、なんだったの?ということになる。 ただ・・・なんていうか・・・松本人志さんとかだったらわかるけど・・・ 中居くんが本当にやばいことをしでかしたのか? なんというか・・・いやあ・・・人って […]

  • 2025年1月15日

霊媒師もひょっとして本性は元心理カウンセラー?

一昨日昨日と風邪で寝込んでいまして(汗)その間、ずっとこのテレホン相談センターを聞いていました。 ほとんどがくだらない(と言って聞いている自分もくだらない笑)内容ですが・・・ある話で・・・ ここから動画を見て欲しいのですが・・・ この話、びっくりですよ。 カウンセラーは霊媒師並みの洞察力です。 多分二人のカウンセラーは心理学を勉強していると思うんですが・・・洞察力にあっぱれです。 やっぱり霊媒師と […]

  • 2025年1月10日

江原さん、カウンセリング抜群。

江原さん、霊能師やスピリチュアルというより、カウンセラーとして抜群。 まあ幽霊とか来世とか信じるより、この人の言うことを大事にした方がいい。 そう言う意味では多分ブッダの教えに近いものがある。 この人のFM放送のことたま、とか言う番組も時々聞くんですが、きついこと言ってることも結構ありますが・・・でもチャンスがあったら聞いてみると良いです。

  • 2025年1月9日

春が来るまでになんとかしないと(汗)

一見春なんて遠い世界のようで、まだまだ寒いと思うじゃないですか? でもですねえ・・・3月は私にとっては仕事目白押しで大変なんです(汗) 子供の発表会に大人のプレッシャー大会。 いや別に仕事内容は大したことないんですが・・・ 講師演奏がね(汗) 3月までに曲を数曲仕上げないといけない。 今回実は これをなんとか仕上げて弾きたいんですがね(汗) 何人かyoutube聞いたのですが、意外とこの無名の?中 […]

  • 2025年1月6日

これってどう返答するのかと思ったけど・・・

まあ江原さんにしては、まともな返答をしていました(汗)。 スピリチュアルな人なので、その手の返答かと思ったんですが・・・ 思うに江原さんは本当は心の中はスピリチュアルではないと思う。 世の中を変えたいという考えのためにやってんじゃないのかなあ? でも世の中、それに乗せられてしまう人がいたから、霊感商法というものが流行って放送禁止になったんだと思います。 で・・・私の考えは・・・ 天才はいません。生 […]

  • 2024年12月30日

なんで乗務員だけ助かったんだろ?

乗務員だけ助かるって・・・? 着陸する時って乗務員は真向かいの「お見合い席」とよく呼ばれるところに座るんですけど そんなに良い席ではないんですよ。 それでも助かったということは・・・ 何かこういう向かい席ではなく、特殊なシェルター席に隠れたとか??? このあたり、疑問に思う人少ないんだけど・・・。 でもなあ・・・二人以外全員死亡っていうのは・・・ 30年前のJA L御巣鷹山墜落に匹敵です。 乗って […]

  • 2024年12月27日

中国航空(南方、東方、国際)全部乗ると危ないんでねえの?

現在、日本からヨーロッパに行く場合、安いチケットとしては中国会社の北京とか上海経由の航空が安いのですが、確か中国国内の会社の航空すべてロシア上空を唯一通っているので、今回のようにロシアの対空ミサイルで撃ち落とされる可能性あるんじゃ無いのかなあ? まあ今回もロシアはバードストライクと言ってるけど、流石に”嘘つきはロシアの始まり”を決定づける結果。 今後は 嘘つきはロシアピアニズムの始まり という言い […]

  • 2024年12月26日

今年最後?のゼブラで

この間暖かい日があったので、バイクでゼブラに行ってクロワッサンとコーヒーを飲んできました。 実は今回お目当てがあって・・・ゼブラで作っているシュトーレンを買ってみたかったんです。 ゼブラはパンが本当に美味しいのですが、ここのパンでシュトーレンを作ったらどういう味になるんだろうと。 そもそもここのパンはフランス製の小麦粉をわざわざ輸入して作っています。 なので味が日本とは全く違う。 さらにこの近くに […]

  • 2024年12月21日

極寒奏法やその他テクニック、音楽性についてもろもろ・・・

最近op37-2のノクターンを練習しているんですけど・・・ いや単純にですねえ・・・ノクターンシリーズを作って・・・睡眠用のyoutubeを目指しているんですよ(笑)。 できれば少なくとも30分は作りたいですね。 で・・・この曲、気に入ってもいるんで、近々ホールで収録したいと思っているんですが・・・。 この曲の難しいところはなんと言っても右手の重音なんですが・・・ テクニック的に大事なことは、ビタ […]

  • 2024年12月19日

”日本ではロシアに留学したこともない方々がロシアピアニズムの専門家として名前が売れているという恐ろしい実態がありますが”(引用文)

ここから再生するとよくわかります。 彼が言っていることは私と全くおなじ。 ロシアピアニズムの正体は何か?(ロシア奏法というものは存在しない)。 さらに彼はすごいことに冒頭「ロシアピアニズムと演奏芸術の本質、その他奏法など、視聴者から頂いた質問に答える(2024-09-16)」でもコメント概要欄に書いています。 ”日本ではロシアに留学したこともない方々がロシアピアニズムの専門家として名前が売れている […]

  • 2024年12月17日

なんかクラシック動画を上げたんだけど・・・

まあなんだかなー。 このほかにも数曲あげたけど・・・ そりゃまあ、もっと上手い人の演奏もあるだろうし、だからとそういう人を気にせずにあげればいいけど・・・ 所詮クラシックなんてウン万人が演奏してCDを残しているわけでそれをあえて自分がやってどうするんだろうと。 正直私は最近あんまりクラシックの世界にあまり魅力を感じなくなってしまった。 自分で今までの上げた動画を見ていた時に・・・ 自分が以前作曲し […]

  • 2024年12月13日

私は判決よりこの人のファッションが気になる

「真摯に裁判を受けている感じがした」 無罪判決が出て、この女性もほっとしていることでしょう。 真実はわかりません。 確かに、世間やニュースは先入観を植え付けるので本当は分かりません。 この間の兵庫県知事の一悶着のように、ニュースは本当じゃ無いこともある。 まあ確かなことは玉の輿に乗ったのは本当でしょうけど、本当に殺人をしたかは確かに分かりません。 それより私がずっと前から気になっていたのは・・・ […]

  • 2024年12月11日

すみません、60近い親父は何着たらええんですか?

どっちにしてもこういう才能のかけらもないバカな若い子がこういうの言ってるの、アホだなあと思う。 ホリエモンやひろゆきと比べて、この若い子、どういう才能があるというのか? 才能も実績もないのに、大物に逆らうのはいずれ消滅するしかない。 でもなあ・・・私なんてパーカー似合わないなあ(汗) 才能あるビッグな男ならパーカー着てもええんですけど・・・俺はなあ(汗)

  • 2024年12月9日

これで本当の兄弟になれたって事っすか???

まあこのクリスマスが近い時にこの動画はすごいです(汗) 世もカオスですな(汗) しかもこのシーンなんですが・・・ 「俺たち穴兄弟だろ?」 んー(汗) まあ今の時代、車もカーシェアの時代なんですが・・・汗。 しかもこの彼女、何考えてんだか汗。 世の中って平穏で道徳感ある日本かと思いきや・・・これが本当の日本かも知れません。

  • 2024年12月9日

中山美穂さんってまさかなんですが・・・

⭕️殺ってことないんですかね? だって・・・流石にまだ50代前半で何がしかの疾病を持っていたんだったらわかりますが・・・ そもそもそんな簡単に人間って死なないと思うんですよ。 最悪、植物人間とか・・・ そうでなくても半身不随とか。 もちろん真実はわからないんですが・・・。 もし仮にそうだとした話ですけど・・・ 私は思うんですが・・・ まあ今回に限らずですが・・・ 誰だって「もう終わりだ」と思う時っ […]

  • 2024年12月8日

なんでも量子力学とピアノの音色を結びつけている極寒団体がいるらしいけど

量子力学を知ればピアノが上手く弾ける・・・ とかってなんでも極寒団体が言っているらしいけど・・・ バカだなあ、量子力学とスピリチュアルを結びつけたがるバカがピアノ以外でも結構いるらしいけど・・・ それだけ日本は平和なんだと思う。 韓国では国家を揺るがす事件が起こるし、ウクライナはNATOに入れるかどうか瀬戸際で、イスラエルではいつ中東戦争が終わるのか?シリアはどうなっちまうんだ(汗) ・・・と、国 […]

  • 2024年12月3日

買い物を誤ったかもしれない(汗)

最近コーヒーミルの刃がダメになったんです。 今まではtimemore、というのを使っていたんですが・・・ 替え刃があるかな?と思ったんですが・・・ 最近は残念ながら、ないようです。 なのでまたtimemoreを買い換えれば良いのですが・・・ これがまた結構高いミルなんです(汗) 業界では有名なコーヒーミルなんですが、これが大体8000〜1万円するんです(汗) たかがミルに1万円かよ(汗)って思うん […]

  • 2024年12月3日

昨日は12時間も寝てしまった(汗)

多分私も「歳」なんだろうと思う(汗) 最近ピアノの練習を派手に何時間もすると、結構疲れが翌日から出てしんどい、という経験をよくしています(汗) どうやったら疲れが取れるんだろう?と色々試してきたんですが・・・ 昨日、あまりの疲れから実は午後8:00から翌日の午前8時まで寝てしまいました(汗) もちろん途中何度も目覚めて、やれ夜食だの、コーヒーだの、と起きていたんですが、やっぱり結構疲れがあったので […]

  • 2024年11月27日

多分、老も若きも自己中がほどほどにいるんだろうと。。。

この間、ダンベルHERO Kのyoutubeをいくつか挙げていましたが・・・ このチャンネル、ひょっとしてやらせなのかな・・・汗・・・とも思っていたんですが・・・ だって、内容的にどの動画もみんな不倫している連中が堂々と「だるい」「何が悪い?」「は?💢」とか言ってて全員逆ギレ(汗)。 なんなんだろうなこの連中は・・・と、多分若いから、こういう感じで自分のやっていることを理解していないんだろうなあ・ […]

  • 2024年11月15日

史上最強のブラック漫才

例のダンベルHERO Kを見ていたんですが・・・ この動画、最強のブラック漫才です(汗) 旦那とデートでシアタースタジオ借りて、映画をスタートさせたら、旦那と愛人のハメ撮りって(汗) それ、漫才じゃないんだから(笑) とりあえずお暇な方は最初から見てください。 問題のシーンはこちら。 いや正直、この瞬間、不謹慎ですが笑ってしまいました(汗)。 俺も好きだなあ、練習しないでこんなYouTubeばっか […]

  • 2024年11月13日

最近この人達の動画にハマってます(汗)

知ってる人いるんですかね? ダンベルHERO Kと顔面ニキ、と言う人のYouTubeチャンネル. いやまじですごいyoutubeで結構みているんですけど(汗)。 この動画は凄まじくて、他はほとんど若い夫婦のほとんどが奥さんの不倫の突撃証拠撮影シーンばかりなのですが・・・。 まあ若いんだったら好きにすれば・・・と思うんですが、今回は・・・ 娘さんが相当ショックで怒っています(汗)。 まあ正直、かわい […]

  • 2024年11月11日

タマキ⭕️さんやるなあ。羨ましい(?)

玉木雄一郎氏 元グラドルと不倫 いやすごいですね。 なんていうか・・・週刊誌も執念です。 どんな人間でも叩いてホコリでもなんでも出すというところがすごい!!。 ただ・・・それでもやっぱり仕事ができる男だからでしょうか?? 私なんて・・・何も出てこないですよ(笑)。 あるとしたら・・・そうねえ・・・ 「バイクで走りながらスマホの見ながら運転せずに若い女性によそ見をしながら走るライダー村田。」 ぐらい […]

  • 2024年11月5日

言ってることはキツイけど当たってはいる

結構トゲのある言い方をしていて「貧乏人はほとんど所得税払ってないじゃん」とか「低収入なのはお前がアホだからじゃん」とかって(笑) まあ・・・でも当たってはいる(汗)。 まあほとんど自分に置き換えるところがありますが(笑)。 ホリエモンはまあ正直に言っているだけで、これを政治家は本音を言わない。 それと正直、消費税は本当に公平な税負担なのは間違いない。 だって、これって絶対脱税できない。 もちろん税 […]

  • 2024年10月31日

え?昨日の夜、実は現場に行こうとしてたんです(汗)

ここは横浜みなとみらいのバイクのメッカの場所。 夜な夜なライダーが集まる場所で夜景もとても良いところです。 このすぐ近くに現場のバイク駐輪場があるのですが・・・(汗) 実際深夜になると確かにヤンキーまがいの兄ちゃんがたむろしてますが、至ってとりあえず何もなくてなんですが。 なんせバイクに乗っている人たちはほとんどが、まともな連中のようなので。 私もよく日曜の深夜に行くんです。翌日月曜日が休みなので […]

  • 2024年10月31日

自民党は下野したほうがいいと思う。

石破さんが総理になっても結局パーティ議員が自民党に戻ってくるし、お金がががることを正当化してだからお金が欲しいというし(汗)。 だから献金は正当と言うんだけれど。 これやっているといつまでも癒着が減らない。 なんで日本がこの30年間、不景気になってしまったのかを真剣に考えないと、もう自民党はいらない、ということになるんじゃないかな?

  • 2024年10月23日

私は絶対先入観を持たない方針なんですが・・・

なんでもmrs , greenAppleとかいうバンドが若い連中に流行っているらしい。 全然知らなかったんですが(汗) で・・・まあ一応偏見なしに聞いてはみたんですが・・・ うーん・・・うーん・・・。 私は全然気に入らない。 まあ・・・私も歳だから?と言われそうですが・・・でも・・・ 米津さんの歌は何度聴いてもスッと心に入る。 なぜ?と言われもわかりません。 そもそも音楽は理屈ではないのですが・・ […]

  • 2024年10月23日

夫婦別姓についてpart3(笑)

実は私の名前なんですが・・・ 村田貴洋 ・・はい・・・確かにこの漢字です。 ですが・・・実はこれを 「ムラタタカヒロ」 と・・・呼ばないんですね〜。え!うそ!って感じですが。 でも本当に・・・ムラタ・・・は合っていますが・・・ タカヒロ・・・ではないんです!。嘘みたいな本当の話。 私も本当の名前は・・・実はごく一部の親族しか知りません。 うちの家族はもちろん知っていますが・・・隣の人は知りません( […]

  • 2024年10月21日

ちょっとびっくりしたんだけど

自分も暇な時・・・ほとんど深夜なんですが・・・ 暇な深夜の時に簡単に作曲するんです。 いくつかパソコンにデータを残しているんですが、作曲は傾向が二つに分かれていて・・・ 一つはシンセサイザーでメモを作るんです。 もう一つはアコースティックピアノで。 シンセと生ピアノとでは全く趣が違っていて、生ピアノだとかなりクラシックぽい曲になる。 シンセはやっぱりバックにドラムとか打楽器を入れてリズミっぽくなり […]

  • 2024年10月19日

これは本当だと思いますよ。

1500円にしろという政府の要望に「倒産が増える」と経団連が言ってたけど、それって本当に潰れた方がいいと思う。 会社も淘汰された方がいい。 潰れる会社はその程度のレベルなんだから潰した方が世のためになる。 潰れたら社員は儲かっている会社にどんどん移籍した方が良い。 一方、儲かっていない会社は潰れたくないんだったら・・・ 私のように雇用しない個人事業をやればいいだけの話。 楽器店の教室講師なんか良い […]

  • 2024年10月17日

これって「やらせ」電話相談じゃないですよね?(汗)

最近このyoutubeを見ているんですが・・・ これ・・・本物なんですかね?汗。 これが本物ならば・・・世の中ってすごい(汗)。 こういうのってテレビドラマだけかと思ったんですが・・・。 まあ私の知り合いにもこういう人って一人だけいましたが・・・ もっといるんですね(汗)。 私思うんですが・・・ 大人って子供に説教する清い立場ですが・・・ 大人自体が本当は子供なんですよ。 これが50〜60歳になっ […]

  • 2024年10月17日

安楽死と夫婦別姓は同じ問題なんじゃないの?

日本では多分安楽死は認められないでしょう。 イギリスでも安楽死については賛否両論らしい。 確かスイスでは認められているから多いらしいけど。 でもそう簡単に日本では認めないでしょう。自殺と同じだから。 でもまあ・・・考えてみれば、自殺しようがそんなのその人の勝手なわけです。 それを国が「ダメです」という権限があるかというと・・・ そこはやっぱり「やめましょうよ」と・・・ これは余計なおせっかいなのか […]

  • 2024年10月17日

人はいつか死にます

西田敏行といえばこの番組「玄太80キロ」が当時有名で・・・でもわかモンは知らないですよね(汗) まあいずれ誰でも死にます。若門には関係ありませんが、私のような60歳になる人には親近感のある言葉です。 西田敏行は76歳。坂本龍一は70歳。 でも年齢ではなく、生きている間に何をやったかでしょう。 何かを成し遂げたのなら早く死んでも良いとは思います。 ちなみに坂本龍一はすでにあらゆることを成し遂げたかな […]

  • 2024年10月13日

いいピアノを持っていても活かし切ることは難しい。

実はこの間、大学時代の同僚と、あるスタジオでスタインウェイを借りて弾きあい会をしたんです。 そこにはスタインウェイBがあったんですが・・・。 メーカー、サイズとも申し分ないじゃないですか? でも・・・まあ・・・色々な状況ということがあるんでしょうけど・・・ 正直満足のいく内容ではなかったです。 というか・・・全くもってスタインウェイらしくないというか(汗)。 まず・・・部屋の大きさなんですが・・・ […]

  • 2024年10月12日

多分これが少子化問題の解決策かもしれない(汗)

成田さんが言っているのは「もはや子供が減って人類が滅亡しようが知ったこっちゃない。それで良い」 という発想(汗)。 でも・・・これが先進国や日本人が選択した方法だと思います。 私は少子化問題は大きい問題だと思うんですが・・・ でも世間では「なんで少子化解決のために子供を産まなきゃいけないの?」 というでしょう。 そりゃそうです。女性はブリーダーじゃなんですから(汗) でも・・・それをいうんだったら […]

  • 2024年10月12日

体鍛えないとやばいっす(汗)

ずっと風邪をひいていましてその後治ったんですが咳が止まらなくて、体力がなかったんで運動をやっていなかったのですが、その間にひどく体力がなくなっていたのでこれから運動します。 体力がないのはどうやって感じるかと言いますと・・・ やっぱりダッシュ力ですね。 いつもなるべく体を鍛えているんです。近所のアリオに自転車で向かう時、坂があるんですけど、それをダッシュで登り切るかとか、橋本のミウイの5階の100 […]

  • 2024年10月2日

脱力に関しての本を読んだのですが・・・

いやどの本とか言わないですよ(笑) たまたま生徒からお借りしたのですが・・・ この本が業界で有名かどうかわかりません。ですが・・・どこぞの音大教授が書いているようです。 経歴も立派なようで(汗) でも・・・この本の内容ですが・・・私は疑問でした。 もちろんこの人はピアノが弾けると思います。 でも・・・多分この人は重さを利用して弾いていることに実は気がついていないんだろうと思いました。 重さではなく […]

  • 2024年10月2日

夫婦別姓の問題はですねえ・・・

正直、今はどうでもいい問題なんじゃないのかな? こういうことを論議する前にどうせなら少子化のことを若者は語らないといけない。 「少子化の問題は自分たち若者の問題じゃない」と思っているかもしれないけど、自分たちで自分たちの首を絞めている。 そして自分たちが産む子供たちに負の遺産の責任を負わせかねない。 まあそれはいいとして・・・ 自分の姓を名乗りたいんだったら単純に夫に自分の姓を名乗らせればいいだけ […]

  • 2024年10月2日

石破さんが総理になった以上はトランプが大統領になってもらわないと困る。

そうじゃないですか? だって・・・石破さんって結構頑固なところある。 あの頑固さでアメリカに渡って果たしてハリスさん困らないかな? おべっかいする国じゃないけど相当迷うと思う。 ここはひとつ、トランプが出てきて石破さんとガチンコ論議をしてもらいましょう(笑)。 ただ、トランプと石破さんは水と油のようで意外と話がまとまる気がする。 トランプの商売っけの交渉と石破さんの交渉はうまく合えばこれ以上にまと […]

  • 2024年9月27日

牛田くんのリストソナタってすごいよ。

改めて聞いてみると、牛田くんのリストソナタ、すごいと思う。 別に個性的ということはないと思います。 でもすごく曲に忠実にかつ、すごいpassionで弾いている。 すごい美味いと思うよ。 昔、ポリーニがショパコンでop10-1を弾いた時に、あまりの美味さに 「彼をショパコン1位に!」 と、満場の意見があったというけど(笑) それに同等のレベルだと思うよ、。牛田くんのリストソナタ。 聞いてみな。 だか […]

  • 2024年9月27日

50代以降の方々はお時間のある時にじっくりとご覧ください。

直接リンクできなかったのでここにリンクを貼ります。 いやあ・・・こういう時代がありましたね(笑) 画像を見ると携帯電話以外は全て現代と変わらないです。(まあテレビがブラウン管ですが) 車も多分現代でも同じ車は走っているし、装備もそれほど変わらない。 マンションも現代でもこの手はよくある。 何が違うって・・・携帯電話がないだけ。 しかも現代はスマホ。 情報時代が進んで今ではありえないことですが・・・ […]

  • 2024年9月26日

これちょっとすげえな(汗)

照明機材が落下 山本美月は頭部外傷、麻生祐未は頚部挫傷 ドラマ撮影中に負傷「Hulu」が発表&謝罪 こりゃひどいなあ(汗) 本来麻生祐未さんはこういう人なんだけど・・・ これ、あえてこういう写真使ってるよね?汗。 でも私も朝起きて鏡を見てゾッとすること・・・ある(汗)。 まあ誰でも若い頃は。。。 誰でも年老いていく(汗)これ現実なり。。。。

  • 2024年9月26日

リーズ国際ピアノコンクールの牛田くんの演奏について

リーズコンクールの牛田くんが最後まで残れなかったらしく、いろんな人からこの件で聞かれたのですが・・・ さて・・・この2つの演奏、まずはシューベルトとリストを聞いてみたんですが・・・ ボリュームを結構大きくしないと細部まで聞こえないんで、ぜひかなりボリュームを大きくして聞いてみて欲しいのですが・・・(途中CM入るとヤバい・笑) はい・・・私はとてもいい名演奏だと思います。 なかなかうまい!。 この2 […]

  • 2024年9月24日

嫌われ者は人気者である???

いや・・・私のことではないですよ(笑)。 もっとも私は某奏法一派から嫌われていますが・・・彼らは私の動画をくまなく見て参考にして取り入れている・・・という噂話を聞きましたwwww. まあそれはいいとして・・・ 【18歳~20代に聞いた】自民党総裁に「なってほしくない候補」ランキング 3位高市早苗、2位小泉進次郎より不評な1位は? 【18歳~20代に聞いた】自民党総裁に「なってほしい候補」ランキング […]

  • 2024年9月22日

ピアノから良い音が出る季節になりました。

ようやく暑さが朝夕は和らいだので、エアコンを全開でつけることがなくなりました。 そのため、ピアノに過酷な環境で無くなったせいか? かなり良い音に戻りました。 この時期はたとえヤマハやカワイでも良い音が鳴る時期です。 この時期にもしあまり良い音が出なかったら、隅々まで整備を依頼することです。 もちろん海外製のピアノでも良いけど、買う余裕がないんだったら・・・ 全然国産でも十分だと思いますよ? せっか […]

  • 2024年9月22日

私の意見は・・・

義務教育ではない高校生になったのだからこういう罰則は仕方ないのでは? 「卑怯者と周りから言われるのが辛い」と言うのが正しいのではなく、自分が卑怯者であることの認識が足りない。 罰則で全部0点になったのは残酷に見えるんですが、退学扱いにならなかっただけラッキーだし、いかんせん高校の成績は大学推薦に結びつくのでやっぱり卑怯者でしかない。 これがバレずにもっと後で本人がどこぞの大学に推薦で入った、もしく […]

  • 2024年9月20日

報道官が黙っているということは反日感情があるということでしょう

中国報道官が黙っているということは犯人が「日本人だからやってやった」と言ったことを隠しているんでしょう。 表にしたらさらに日本人に対する犯罪が増える。 政府がやってきた反日行動が逆に犯罪につながるとは予想しなかったんでしょう。 困ったものです。 おそらく反日感情を持つ人は中国人のほんの一部なんでしょうけど、ほんの一部でも命を奪う行為まで行ったら日本政府も国をあげて抗議するなり、日本企業を全部撤退す […]

  • 2024年9月19日

「月に1冊も読書しない」が6割超 進む読書離れ』・・・っていうけど・・・

「月に1冊も読書しない」が6割超 進む読書離れ 国語世論調査 私なんかここ10年に一冊も読んでないですよ(笑) あ。ただし・・・音楽関係の仕事の本は読んでいますが・・・。 本で何を学びたいか?によるとは思うのですが・・・ でも・・・私は別に本を読んだ方が良いと思ったことは現代ではないです。 なぜなら・・・現代ではインターネットでググれば何でも情報が入るから。 書籍なんて高いじゃないですか?マジで。 […]

  • 2024年9月16日

あんまり大きい声では言えないんですが(汗)

この間、ある趣味でクラシックを弾いている人とインターネットで話していたんです。 全然音楽関係の人ではなく、単なる趣味でやっている人なのですが・・・ その人はテクニックについてかなり研究していて、 「テクニックで色々国の名前を出す人っていますよね?ドイツ式とかフランス式とかロシア式とか、イタリア式とか?・・・でも本当はあんまり国は関係なくてそのピアニスト、教授の考え方の違いだけなんじゃないですかね? […]