ブログ
- 2023年3月14日
なんか九州の温泉社長が自殺しちゃったらしいけど・・・
どこだったか?例の温泉湯を全然取り替えていなかったとかのニュース。 昔、天皇もご静養された宿だから、そんなことで看板を汚したという意味で、そういう行動に出たんだと思います。 でもその社長が「塩素を温泉に入れるのが嫌いだった」と言っていたらしいけど、わからなくもないです。 確かに普通、健康ランドでもいいですけど、普通お湯の中に塩素が入っていますよね? なんか源泉掛け流しでも、実は塩素を入れているんで […]
- 2023年3月13日
ロシアの若い人たちだけだね。まともなのは
ここから再生するとわかるんですが、 「ニュースではロシアは勝つと言っているけどそんなの嘘で、戦争で死んでいく若い兵士が可哀想」と言っていました。 若い人は多分インターネットを見ているので状況がわかっているのですが年寄りは本当に何も知らない。 中年でさえもわかっちゃいない。 全くもって可哀想な国だ。 ただ、若い男性は結構戦争に肯定的な人も多くて、多分それがいずれ役所に勤めるようになると、戦争派になっ […]
- 2023年3月13日
自作自演は相当責任が本人にあるよ(笑)
お馴染み、ピアソラ自身によるリベルタンゴ。 当然のことながら、本人の演奏は素晴らしいです。 今回発表会でこの曲を連弾で弾く人がいるけどおおよそ本人の演奏が残っていれば、それが参考になるわけです。 というか未来永劫で全ての演奏者がそれを参考にするので、自作自演の記録は非常に重要です。 なのにですねえ(汗) カプースチンはひどい演奏を残してしまった。 今回もこれを弾く人がいますが、完璧にこれを真似てい […]
- 2023年3月11日
バイクと料理とピアノは認知症予防っす(笑)
最近気が付いたんです。 バイクと料理とピアノ。 はい似ています。 おまけに・・・ 認知症予防にも良いです!!、 はい、どういうことかというウト・・・ ピアノはやっぱり弾き加減じゃないですか? 要するに音量の調節。これのみです。 それが大事。そのために色々頭を使う。 でもこれが・・・例えば別のホールの別のピアノになるとたちどころに弾き方が変わってしまう。 そりゃそうです。ピアノはみんなコンディション […]
- 2023年3月8日
これってポチって押しちゃうとどうなるの????
ロレックス1300万円 え?ちょっと待ってよ??? これって・・・間違いなく1300万円ですよね? それってポチッと押したらどうなるんですかね??? だって・・・流石にクレジット決済はできないでしょう。 私でさえ最高のゴールドカードでさえ300万円決済が最高だから(汗) はて??? そうでなくても最近はアマゾンとかって怪しいサイトが多くて困ります。 猫の餌を探していて、結構お安いなあと思ってよく見 […]
- 2023年3月7日
自分の出身中学の校歌が思い出せなかった(汗)
自分の生徒の中学生がなんでも卒業式だかなんだかで校歌の伴奏のオーディションがあるとかで参加するとのことで、レッスンで見たわけなんですよ。 その生徒の中学は実は自分の出身中学な訳なので、校歌ぐらいは知って・・・いるはずが・・・思い出せない(汗)。 なんでだろ?小学校はすごくよく覚えていて今でもすぐ歌えるし弾けます(笑)。 高校もよく覚えているし・・・幼稚園も(笑!) で、生徒が楽譜を持ってきたんです […]
- 2023年3月6日
コーヒーとピアノ演奏と・・・違いがわかるか?ゴールドブレンド(笑)
なんか以前、スーパーで安いコーヒー豆を買ってみたんです。 300gで確か・・・420円だったかな(笑) まあそんな値段なんで試しに買ってみて飲んでみるかと。 これはつまり100gにつき140円ですよね? ちなみに私がいつも飲んでいる豆は大体100gにつき600円ぐらいです。 安くても果たしてそこそこ美味しいのか??? 価格破壊は起こるのか!?!? はい、結果は・・・・。 まあ飲めなくはないです。と […]
- 2023年3月3日
録音技術も大事なよなあ
まだ調律が終わらないので暇なんで色々書きます(笑) これ、同じルガンスキーという人の演奏ですけど・・・ 上の動画は正直、録音技術がよくないです。 そうすると、旨味が本当はあったのに全部消されてしまっています。 勿体無い・・・・。 録音技術があると、結構上手く聞こえるもんです。 本当に本人がそれほど上手く無くてもそれなりに聞こえるんです。 ホールとかと教室とかの音質って全然違うじゃないですか? もち […]
- 2023年3月2日
大分忙しくなってきたので・・・
はい、発表会まであと2週間程度なので(汗) ちょっとやばいです。諸々の作業が山積しております。 プログラムの原稿やら、生徒の記念品の包装やら(笑)はたまた・・・ 今回はゲストに宮恵さんがいらっしゃいます! 今回からは一般客も入場可能なので、宮恵さんの歌を聴きたい方はぜひ! 歌は・・・今は一応秘密なのですが・・・ちょっと教えちまうおかな? 実は・・・スティービーワンダーの曲を歌います!。 何でしょう […]
- 2023年3月1日
なんで同じ北欧でこんなに違うのかね?
ロシアを「北欧」とは言わないんだろうけど・・・ 同じ極寒国なのに、グリーグとスクリャービン。 全然作風が違う(笑)。 まあ言ってみればグリーグの方が品がよくて澄んだ空気感が漂っていて貴族出身風。 対してスクリャービンは根暗で貧乏で不遇な死に様だった。 まあその人の生き様は作風には現れるんだろうけど。 そして・・・ この2曲が今度の子供の発表会で弾かれます。 グリーグは生徒で・・・ スクリャービンは […]
- 2023年2月27日
いやあいいなあ、この姉ちゃん
素晴らしい!! で・・・毎回この子とデートして半年後に婚約して・・・ 1年後に結婚して一緒に住んで翌朝起きたら・・・・・・・・・・・・・・・。 こちらも素晴らしい!!。 さあて今日はホラー映画の代わりにこの動画でも見て、ぐっすり寝るとするか。
- 2023年2月27日
いやこれってどうなの?羨ましいんじゃ??
いやどう考えてもイケメンですよね!。 そして・・・ 女性のストーカーではなくて??? 男性の方が70代女性へのストーカー????。 ん????。 喜んで受け入れるのが普通なんじゃ? しかも一応「元交際相手」と・・・。 一応交際していたということは・・・なんだな・・・一応・・・フルコースで・・・。 いやたまにはフランス料理のフルコースをご一緒に、という意味ですよ(汗) コメント欄には「資産目的か?! […]
- 2023年2月27日
すごい数のM1エイブラムス戦車
M1エイブラムスはたったの1台でロシアの戦車を50台撃破できるっていう話だから、もうロシアの負けは決定的でしょう。 来年はショパコンのチケット売出しが夏に始まります。 それまでに戦争を終わらせないと、ロシア人は出場できないでしょうに。 もっとも出なくても2021年も誰も入賞しなかったので上位入賞に今回も影響はないと思いますが、いろんな人の演奏は聞いてみたいものなので。 もしくはオリンピックのように […]
- 2023年2月26日
ピアノ芸術って難しいっす(汗)
いやねえ・・・ピアノ曲って楽譜ですでにあるじゃないですか? すでに印刷されていて、すでに音符が並んでいる。 すでに音楽が出来上がっているんです。 なのに人が弾くと十人十色になっちまう。 上手い人10人が弾くと10種類も演奏が出て来るし・・・ レベルの差があると・・・やっぱりうまい人の演奏はなんでか知らないけどうまい。 楽譜はすでに出来上がっているんだけどね? 奏者は音量とスピードの緩急ぐらいしか調 […]
- 2023年2月25日
ラヴェルの曲は何であんなに弾きにくいんだろう(汗+笑)
あんまりラヴェルについてはとことん研究はしていません。 なのでラヴェル自身の性格とか、考えとかは決して突き詰めて知ってはいない方だと思います。 なんか2冊ほど、ラヴェルについての本は読んだのでまあ大体の性格は知っているつもりですが・・・それでも色々もっと研究すれば出てくるでしょう。 今やっている曲はクープランの墓のトッカータ。 昔、真面目に楽譜通りの指示で弾いていましたが・・・それじゃ弾けないです […]
- 2023年2月23日
日本は戦争に負けたけど・・・
これだけのウクライナ兵が戦死してしまった以上、ウクライナは負けるわけにはいかないでしょう。 そうでないとこの犠牲者達が無駄になってしまう。 戦争が長引くほど、どういうわけかウクライナが停戦に応じるべきだという馬鹿げた意見を言うアホな人が出る。 もっとも論議しなければいけないことは・・・ いかにロシアに早く降参させるべきかでしかない。 明日は進行1年目の2/24。 よく一周年をanniversary […]
- 2023年2月22日
最近、本当に時間貧乏です(笑+汗)
なんですかね? やることがてんこ盛りで全部処理しきれません。 ピアノはピアノで練習したい曲はあるのですが・・・生徒が弾いている曲も練習もしないといけないし(汗) その一方で・・・ youtube用に曲のテクニック攻略講座の動画も2曲ぐらい作りたいのですが・・・ 某重量奏法もしくは某ロシア奏法連中へのyoutube当てつけメッセージも作りたい(笑) その一方で・・・ 自分の自作曲の完成と収録ができて […]
- 2023年2月21日
これはもうロシアが負けることにしかならない
これ、本当にすごいことですよ。 それだけアメリカの強い意志があるんでしょう。 「何がなんでもこの戦争には勝つ」という強い意志でしょう。 プーチンが思う強い意志と、バイデンが思う強い意思と・・・ どちらが強力かと言ったら・・・・アメリカの方でしょう。 アメリカが本気になったら、どこの国も勝てないです。 問題は今年中に本当に戦争に決着がつけられるかどうかでしょうね。 そしていろんな人が言っているのです […]
- 2023年2月20日
他の世界ではオカルトはあってもいいけど・・・
倉本聰さんは自分の作品は自分が描いているんじゃなくて、霊が降りてきて書かせている、・・・とか言っていました。 そうだったらすごいですね。 もちろん本当かどうかはわかりません。 でも倉本聰さんレベルでない一般人が素晴らしい作品を書けることはないでしょうし・・・。 私は基本、オカルト、霊体験は信じません。 そういうのはあった方がロマンがありますよね。 でも・・・現実は甘くないです。 甘くないから逃げた […]
- 2023年2月19日
昨日土曜日は久しぶりに飲みにいってました(ヒック)
飲みに行ったのはもしかして2年ぶり??? はい(汗)みんな誘ってくれないんです(涙) と言っても・・・理由がありまして(汗) つまり・・・この業界、土曜日の夜は仕事なんです(汗) なので飲みにもコンサートにも行けないんです(笑)。 だけど流石に全然飲みに行っていなくて、さらにせっかくのお誘い。 ここはひとつ仕方がないので土曜日の生徒に今回は特別に昼間や別日程でレッスンに来てもらうことにしてもらった […]
- 2023年2月17日
このニュース解説員の言っている意味わからん。
ちょうどここから再生してもらえるとわかるんですが・・・ この解説員は要するに、ウクライナに多少の領土をロシアに割譲すべきだという意見だと思います。 そうすれば戦争は終わるだろうと。 これ根本的に間違ってるよ。 ていうかロシアのことわかってないじゃん、この親父。 キッシンジャーも森喜朗も同じこと言ってたけど。 ロシアは2014年にクリミアを占領し、停戦合意したにもかかわらずさらに今回ウクライナ全土を […]
- 2023年2月17日
海外ではロシア奏法も重量奏法も同じやね
この人はどういう派閥の人かはわかりません。 調べても詳しく出てこないので。 でも重量奏法に関しての指導は確かな内容のようです。 同じように この人はロシアンメソッドと言っていますが・・・ どちらも同じ(笑) ロシアと言ってもいいけど結局同じだね。 というか・・・ ネイガウスもルービンステインもみんなユダヤ人なんだよね。 なので、いっそのこと ユダヤ奏法 と言った方がいいんじゃないのかな? こっちの […]
- 2023年2月15日
ほとんど当てはまらないけど・・・
この中で最初の1番目の格好。 すみません(汗)このつり革に両手で手を通している格好。私しょっちゅうやってます(汗). どう考えても俺のこと??? それ以外は単純に異常な男だけど(笑)。 他のもみてみましたが これは完全にストーカ(笑)。
- 2023年2月15日
結局今回はUFOなのか中国の気球なのか?(笑)
色々あるじゃないですか?前回の時は本当に「未確認」だったんですが・・・ 今回も なんか話だと、まるで本当にUFOを撃墜したんじゃないかと思ってしまうわけですよ。報道を聞くと(笑)。 だって「未確認」っていうんですから。 でも結局、「中国の物体」と言えないから「未確認」と言っているようでして(笑) で・・・結局真相はどうなのかというと・・・ この赤いシャツの女性、なんだっけ?なんとか報道官と言うんだ […]
- 2023年2月13日
首脳会談ってやっぱりすごいこと話してるんですね
まずはここから再生してみて下さい。 これは安倍元総理の回顧録の中身の一部らしいです。 首脳会談ってよく雑談している時って何話してるんだろう?と思うんですが、大したこと話していないのかなと思いきや・・・。 宇治橋を渡るときの話の内容、すごいですね。 他にも首脳会談でこんなやり取りもあります。 なんか普通に立ち話してんのかと思いきや、そうでもない。 立ち話の時点ですでに、安倍さんとオバマも、習主席とカ […]
- 2023年2月11日
脱マスクらしいですね・・・。
3月13日にマスクがいよいよ解禁(?)らしいですね。 しかし、これって結構波乱があるというか・・・。 実は教室やっていると、当然みんなマスクしてるじゃないですか? で、ですね・・・ マスクは確か2020年の春ぐらいからでしたっけ? それ以来新しく来ている生徒はみんなマスク着用じゃないですか? それって・・・実は素顔を知らないんですよ(笑)。 マスクって結構付けてると本当に顔の半分しかわからないです […]
- 2023年2月10日
仏教では「老い」は諦めなさいと言っているが・・・
なんて言ったけな?4諦とか言ったかな? 4つの諦めなければならない中に「老い」があったと思います。 もちろんそりゃ白髪が出るとか、顔が老けるとか(笑) それは仕方がないです。 でも・・・体力まで衰えることは・・・私は抵抗があるんですよね。 別に「若い連中には負けられない!」と言うプライドがあるわけじゃないです。 十分ランニングスピードにおいては若い連中には勝っています(笑)。 ひったくりにあっても […]
- 2023年2月9日
これって多分某重量or某ロシア奏法に対しての質問だと思いますよ(調律師編)
ここから(19”16)そのままクリックして再生してください。 問題のところから再生されます。 某重量or某ロシア奏法に対しての質問が出て、この調律師は「はい、質問者さんの考えの通りです」と答えています。 質問内容はまあ要するに 「打鍵してから手を裏返すとさらに音色を変化させることができる」とか 「打鍵してから手の下にさらに手を入れてかき混ぜると音色が変わる」とか 「弦に当てるハンマーをそのままそこ […]
- 2023年2月8日
バイデンの演説かっこいい!!
日本のニュースでは ”バイデン氏 実績誇示も新味なく” と報道されていますが・・・実際どう言う発言をしているのかというと ウクライナ駐米大使に対して ”私たちは可能な限り、あなた方をずっと応援する” ”ロシアがやってきたことはまるで第2次大戦の時のヨーロッパの苦しみを思いこさせる” ”プーチンは私たちアメリカを、世界を今や負けるだろうと試している” ”私たちは自分たちの原理原則に則ってロシアに立ち […]
- 2023年2月8日
俺思うんだけど、ピアノの先生ってネチネチ性格の悪いやつじゃないと務まらないと思うんだよね(笑)
そう思いません?。 いや、生徒達も先生達も(笑)。 だってさあ・・・。 そこそこ生徒が弾けているとするじゃないですか? もうそれでいいんですよ。コンサートだってそういう演奏しょっちゅうある。 全てが巨匠じゃないし巨匠だっていつもコンディションがいいわけじゃない。 良い演奏なんてそうしょっちゅう聴けるもんじゃないんですよ。 だからCDとかがあるんですよ。 最高の瞬間の最高のコンディションの演奏がこれ […]
- 2023年2月7日
自然災害は本当にお気の毒だけど、戦争は別だと思う。
悲劇ですよね。4800人の犠牲者って。 こういうのって防ぎようがないじゃないですか? 自然災害は本当にどうしようもない。 東日本大震災の場合だって、小学校とか、幼稚園で避難できなかったとかで裁判になっていたけど・・・それってどうなんだろうと。 先生達も犠牲になっているのに、さらに裁判したって・・・予知できなかっただろうし。 それに比べたら・・・ 戦争って防ぎようがあるじゃないですか? 愚かで浅はか […]
- 2023年2月7日
今日は久しぶりにバイクで出かけました。
今日ぐらいだと暖かいのでバイクは結構走れます! やっぱりバイクはいいですねえ。 気持ちいい。 反面・・・ピアノの練習をサボり気味になります(汗)。 ところで動画に出てくるパンパティはこちら。 お近くに来たら是非お立ち寄りすることをお勧めします。
- 2023年2月6日
これはちょっと笑えない(汗)
多分この人は命は無事だったのだろうけど、骨折はしているのだと思います。 乗っているバイクは多分kawasaki Z750RSか900RS. 正直、技術が伴っていません。 もちろん大型バイクなのでコントロールが効かなかったと思われるんですが・・・。 正直次回は命の危険性がある。 こういう人はもう一度バイク技術の練習をしないと、とても危険。 一度125ccとかに乗ってあらゆる練習をしないとです。 ピア […]
- 2023年2月6日
やばい!チョコ誰からもらったか整理できてない(汗)
いやあ〜 最近お菓子には困っていない私です。 世の中不景気に物価の上昇で何でもかんでも高いご時世。 電気代が今度30%値上がりとかって(汗) しかし・・・私のところにはひっきりなしに美味しいチョコがやってきます! ありがたや!!! しかも・・・これ、高いんじゃないのか?(汗)と思わせるものばかりを(汗)。 もちろん中にはゴディバもわんさかいただいております(喜) う〜ん、流石にゴディバ美味しい!! […]
- 2023年2月5日
早く暖かくなってほしい理由2つ
ちょっと前の極寒時期に比べると最近は暖かく感じますよね? と言ってもやっぱり寒いんですが(汗)。 私的には大きな理由二つで早く気温が上がってほしい、暖かくなってほしい理由があります。 一つは・・・まあやっぱり・・・早くバイクに乗りたいです(笑)。 まあこれは遊びですが。 でも・・・一般人には多分わからないと思いますよ。 バイクに乗る楽しみは。 たかだかバイクなんですがね?・・・こればかりは乗ってい […]
- 2023年2月3日
なんかこの二人どこか似てないか?(笑)
下の動画は大変珍しいフジコヘミングの2022年のリサイタルの収録動画。 なんかまずい演奏するんじゃないのか?もう歳だし・・・と思って聞くと・・・どういうわけか聞き入ってしまう(笑)。 二人ともクラシック音楽としては色々なポイントで路線を外してしまっているので(笑)コンクールとしては『余裕で失格』・・・なんですが・・・。 そのコンクールの枠で考えないようにすると・・・何かが違っていて、何かが他のピア […]
- 2023年2月2日
この政治家二人、ちょうどええからワグネルに差し出したらええ!
こういう政治家っているんだね。 アホちゃうか? まあもちろん人間なんだからいろんな意見を持ってもいいけど、総理経験者がそういうこと言うなって。 言ってしまうところが老害なんだよね。 どうなったらこういう男2人になるのかなあ? 全く理解できない。 ワグネルじゃ、逃げようとした兵士の男性シンボルを切り落とすらしいからちょうどいい、この二人、切り落としてもらって女性になって頂きましょう(それじゃ女性差別 […]
- 2023年1月30日
実はひっそり闘病生活を送っていました!
え?どういうこと? がん???? いや・・・違います(笑)。 先日・・・実は朝から体がだるかったんです。 ああ、練習のしすぎだろう・・・そう思って、ちょっと昼間から寝てたんです。 ですが・・・いくら寝ても体の調子は悪いです。 そのうち・・・だんだん体が熱っぽくなってきたんです。 あれ?熱が出てきたのか?・・・え?・・・コロナとかインフとか??? しかし風邪の症状はありません。以前もこういうことあっ […]
- 2023年1月30日
立て続けになぜか4連チャンblog(笑)
え?てっきり女子高生かと思ったよ。 若いなこの姉ちゃん。 白のロングブーツにホットパンツ? ええんけど、こんな事件起こさんで世のため人のために、いっぱい子供産んでえな。 この間も成人式の日にバイクに乗った多分20歳の、兄ちゃんと姉ちゃんが乗っていて、姉ちゃんがこういう格好していたけど、寒そうで痔にならないか、他人事ではなく心配したのを覚えています。
- 2023年1月30日
血縁結婚と言ったって極端なこと言ったら祖先は全員クロマニヨン人(笑)
よって全員血縁関係(笑) 私は血縁関係にある男性と結婚していました… ある女性の告白に騒然 曽祖父、曽祖母との繋がりっつったって・・・ 自分の曽祖父とかってどう言う人か知らないなあ。 なんか昔聞いた話ですが、母方の曽祖父は 「上野戦争(徳川と政府との戦争?)の時に手柄を立てて、その時に手柄のご褒美にこの壺をもらったのよ」と、玄関に置いてあった鉢植えを子供の頃に見せられました。 まあそれって・・・よ […]
- 2023年1月29日
この交差点は欠陥だよこれ(汗)
一見すると、トラックが信号無視したような感じですが・・・ こちらの動画から(2”18)スタートするところから見て下さい。 これじゃ普通はそのまま直進しますよ(汗) 相模原市にもこういうところ、ご近所にいくつかありますが・・・普通はそのまま直進です。 直進していいのかな?・・・なんて止まったら大概後ろからトラック関係にブービー鳴らされますから(汗)。 これどう考えても欠陥交差点ですよ(汗) しかしド […]
- 2023年1月27日
思うんですけど、今年核戦争が起こる可能性高いですよね?
この動画映画、アメリカnativeなんで聞き取りにくいんですけど(汗) でもこういうふうに核戦争が今年、起きる確率すごい高いと思いませんか? 今回、NATOがレパード2の戦車をウクライナに供与することを決めたじゃないですか? どう考えてもロシアがこの戦争、いずれ負けます。 ロシアが降伏すれば問題はないんですが・・・ どう考えてもそれはないでしょう。 ロシア国内で内紛が起これば別ですが・・・ 一歩間 […]
- 2023年1月25日
極寒でピアノを練習すると「極寒奏法」(笑)。
各地で極寒 いや別に某連中をからかっているわけじゃありません(笑)。 某連中はこれからじっくり(?笑)。 そういえば、今回の寒波は10年ぶりとかいうけど・・・ そうですかね?昔はこういう寒さってなんか毎日あったような気がするんですが(汗) 気のせいですかね? 確かに最近は暖冬かもしれません。 ちょっと前だと、2月前後って「もう勘弁してくれ!」というぐらい寒かった気がするんです。 その証拠に・・・ […]
- 2023年1月25日
デヴィ夫人すごい!!
これはすごいことです。 「ミリタリーポリスがついていて安全です」といっていますがそれは100%ないです。 間違いなく、死ぬ可能性を覚悟して行っていると思います。 ミリタリーポリスがついていても相手がミサイルや攻撃ドローンを持っているロシア軍ではどうにもなりません。 もはやこれを「売名行為」とは誰も取らないでしょう。 しかも経路が何でもモルドバから入ってオデーサ経由でキーウに入るって(汗) それって […]
- 2023年1月23日
この戦争は外交を考えれば間違いなくウクライナの勝利でしょう。
去年の2月24日の時はどうなるかわからなかったけど、ウクライナの外交努力がかなりあって、今のところ、どこの国もウクライナに対して非があるとはいっていない。 ドイツが戦車の提供を渋っているけど、それに対してNATOの全ての国から非難されている次第で、このあたりを考えると、外交的には完全にウクライナの勝ちだと思う。 戦争は戦力の戦いのように見えるけど、そうではなくて、外交的に勝てばいずれ戦争に勝てる。 […]
- 2023年1月23日
さらにデメリットを加えます(笑)
まあメリットは各それぞれまだまだいろいろあるとは思いますが・・・ デメリットが少ないです(汗)。 デメリットさらに 1. 性能を維持するメインテナンスが難しい。 ヤマハピアノでさえ、その最高性能を維持するのはなかなか神経がいるのですがスタインウェイはさらに大変。 一つ例を挙げます。 私が今までいろんな中古ピアノ屋さんで中古スタインウェイを触ってきましたが・・・ その中で満足の行く中古スタインウェイ […]
- 2023年1月20日
このオヤジの言ってる意味よくわからん。
アル中の親父が「酒を止めるために酒を飲んでいる」というのとあまり変わらない。 まあ単純に停戦に持ち込みたいという意味かもしれませんが・・・ でもこれって・・・ 「人を殺すことを止めるために人を殺している」 という意味でしょ? 思うんですけど・・・どう考えてもこの親父、認知症だと思うんですよ。 正当な判断ができていない。 加えて前大統領は ロシアの敗北狙えば核戦争も メドベージェフ前大統領 もうほん […]
- 2023年1月17日
7代末までロシア人は呪われて良いと私も思いますよ、これ。
以前ロシア奏法の指導者が「悪いのは全部ウクライナ。自業自得」とかいうメールをよこしたけど、今でもそう思っているんでしょうかね? 多分思っているんでしょう。 この状況じゃロシアに未来はないし、ロシアを応援しているロシア奏法指導者も未来はないです。 ロシア国民は全世界に戦争の即時中止と即時撤退の働きかけと自分たちの誤りを謝罪しないといけないしロシア奏法指導者は先駆けて「ロシアは間違っている」と声明を出 […]
- 2023年1月17日
チャイコフスキーってウクライナ人らしいですね。
よく調べると、有名なロシア人音楽家ってほとんどロシア白人じゃなくて、ユダヤ系ウクライナ人がほとんどのようですね。 昔、よく言われていたんですが、音楽家で有名な人にはユダヤ人が多い、という意見がありました。 あんまりユダヤもアーリアも関係ないんじゃないかとは思うんですが、それを否定するぐらいの事実がユダヤ出身の音楽家の多い事が語っています(汗)。 やっぱりユダヤ人は何かあるんでしょうかね? あっても […]
- 2023年1月16日
処方箋の有効期限過ぎるとどうなるか知ってますか?(汗)
処方箋って、発効日を含めて4日以内に薬を買いに行かないといけないことになっています。 まあ普通は皆さんは病院の隣の薬局に行くかもしれませんが・・・ 私はウェルシア薬局に行くんです。Tポイントがつくもんですから。 さらに夜遅くまでやっているので、大概はウェルシアに行くんです。 土日もやっているんですよ。 なのですが・・・この間、病院で処方箋をもらって・・・。 ちょっと忙しかったので4日目の夜にウェル […]
- 2023年1月15日
なんか今日はあんまり暖かくなかった(汗)
温かったら早朝レッスン前にバイクに乗りたいなあと思っていたんですが・・・そうでもなかったですね(汗)。 予報では確か18度になるとか書いてあったんですが・・・。 もうこうなれば春まで待つしかないでしょう。 でもこの時期はバイクに乗らないし、外にもあまり出かけないので、ピアノに専念するわけで・・・私という人間と技術が発展する時期なんですが・・・汗。 春になったらいろいろ行きたいところはあるのですが・ […]
- 2023年1月12日
スーパーのレジ袋廃止について
ホリエモンがスーパーのレジ袋の廃止について意見を述べていましたが これは確かに当たっているかもしれないです。 レジ袋の代わりに現在はみんなエコバッグを持参しているわけですが、あれって肉とか魚のパックを買うと、必ず2重にさらに小ビニール袋に入れないと汁が漏れるじゃないですか(汗)。 うっかりエコバッグが汚れると洗濯か廃棄か(汗)。 そうでなくても結局小ビニール袋を2重に入れると結局、やっぱりビニール […]
- 2023年1月7日
今回の年末年始は芸能人をやってみました(?)
・・・ってなんのこっちゃって感じ(笑)。 まあ要するにですね。 ずっと忙しかったんです。 何にというと・・・ずっとピアノの練習をしていたんですよ。 もうそれはそれは大変で(汗)。 大晦日も朝から練習をしていて夜まで練習ですよ(汗) 元日も朝から練習ですよ(汗+笑) まじで大変だった(汗)。 全然遊んでないし、掃除もろくにやっていません(笑)。 なんでかというと・・・ 昨日ホールでピアノの収録をして […]
- 2023年1月5日
あ!このtimemore c2ミルすごい!!
今日届いて早速使ってみたんですが・・・ これ、すごいです!! 本当に味が全然違う(汗) 今までのコーヒーはなんだったのか!?という感じです。 すごいなあ。ミルが違っただけでこんなに違うんだ(汗)。 コーヒーマニアは是非試してみて下さい。 マニアの私がいうんだから嘘じゃないです。 アマゾンだと今、少し安く買えます。
- 2023年1月3日
腹へった(汗)。3分しか持たないなこれ(笑)
腹が減りながらも、現在ライマ=ギーゼキングの本を読んでおります。 この本、やっぱりすごいですね。 現在この本と、クロイツァー、ネイガウスの本と読んでいますが・・・ もちろん他にもあらゆる優れた本はあると思います。 なんかテッツェルという人が書いた本もあるらしいのですが・・・ どちらにしても、どれも面白いことに、みんな重量(重力)奏法において、そういう言葉を使わずに説明しているところが面白いです。 […]
- 2023年1月3日
やべえな体重増えとる(汗)
実は近日中にホールで録画収録をする予定なので毎日練習に明け暮れております。 大晦日は近くのスーパーで安売りをするということもあり、ふんだんに食べ物を買い溜めしたのですが、それを消費するあまりに・・・体重が(汗)。 おまけに生徒たちから嬉しいことに、あらゆるお菓子をいただきまして(嬉) それも消費期限があるものがあるので、それを食べているうちにそれもまた体重が増える原因となりまして(汗) 今日から決 […]
- 2023年1月1日
セブンイレブンのコーヒー評論
セブンにあるコーヒー。 今、セブンにはキリマンジャロと、ブルマンがあるじゃないですか? 確か値段は税込130円ぐらいと210円? 今までは確か白いカップの方が110円だっけ? これはこれで上等ですよ。缶コーヒーを飲むよりは。 私も一応コーヒーマニアなので。 なんと言ってもその場で豆を挽いて入れるのでやっぱり良いです。 でも、ブルマンやキリマンの方はさらに良いですよ! 210円というのは倍ですけど・ […]
- 2023年1月1日
なんか知らない間に新年が来ましたが・・・(汗)
先日、母の弟の葬式がありました。 29、30日だったので、忙しい中行ったわけですが・・・ その人はかなり人徳がある人で私が見てもこの人すごいな、と思う人でした。 橋本に住んでいたのでしょっちゅう家に遊びに来ていました。 小さいながらも会社も経営していて、人を雇っていたので、それはまあ運営は大変だったとは思うのですが・・・。 葬儀は家族葬だったのですが、これがまた、孫が12人ぐらい来てたかな?? す […]
- 2022年12月29日
運は自分で切り開くもの
いつも思うんですが・・・ 毎年大晦日には高尾山の薬王院で護摩祈願をするんです。 まあ神社で言う「御祈祷、お祓い」でしょう。 意味合いは若干違うらしく、仏教の方は自分の煩悩を見極めて、それを焼き尽くすらしいのですが。 だから・・・ このようにお札を焼くのですが・・・。 どこかで人は運を神頼みにしたがるんです。 自分もそうだったのですが・・・ でも最近思うんですよ。 運は自分で切り開くものであって神頼 […]
- 2022年12月28日
あれ?この人もキラキラネーム?
杉田水脈(すぎたみお) 杉田政務官が辞表「年末の節目」 そーっすかー(笑)。 普通だったら「すいみゃく」と読みますもんね。 なかなか素敵な名前だと思います。 美貌もなかなかですよね!55歳なのに。 でもまあLGBTの悪口言っちゃあおしまいよ。政治家は。 その辺の井戸端会議でなら問題ないけど。 しかも「生産性なし」とかってさあ・・・ 俺もそうじゃん!(汗) 生産性ないなあ、全然(汗)。 ああいや・・ […]
- 2022年12月26日
きらきらネームって悪くないものも結構あるけど・・・
18歳で「王子様」から改名した男性の現在 まあ・・・「王子様」は行き過ぎだよね。 そういうことを考えると、名前には親がどういう人かがわかる気がする。 王子様とつけた親はやっぱり子供をペット扱いにしていたんじゃないかと。 露骨できつい言い方だけど、そうでしょう?。 まあペットという言い方は語弊がありますが・・・ 詰まるところは・・・ そりゃ可愛がっているのはわかるけど、それって子供の身になって考えて […]
- 2022年12月22日
24日イヴ💖だからってカップルがイチャイチャとかって早とちりすんなって!!若者よ!!
22日はイヴイヴイヴってか??(笑)。 ったく、日本は平和なこっちゃ。 まずは英文読解で読んでいただこう。 On Eve Of Russian Invasion, Ukrainian Court Catered To Yanukovych’s Interests On Eve of Russia Invasion Anniversary, US, EU Reaffirm Crimea […]
- 2022年12月22日
仏教においての最終解脱が「執着心を捨てる」ことらしい
これが難しい。 自分は執着心の塊でしかない。 どうやったら執着心を捨てられるのだろうか? 難しい話をしているように見えるけど、そんなに難しい話ではないです。 なんにでも誰でもあるでしょう?執着心。 一種の煩悩です。 細かい話はやめておきますが・・・。 これを捨てることができれば、誰でも気が楽になるんじゃないですか? 私もそう。 でもそれを捨てることはかなり人間としてはあり得ない姿でしょう。 確かに […]
- 2022年12月21日
いよいよピアノにとって憂鬱な寒い季節になりました
まあ人間はそれでも耐え切れるんですが・・・ 問題はピアノです。 ピアノは本当に寒さに弱い(汗) どういうことかというと・・・ 朝、寒い部屋を一気にエアコンで温めようとしても、簡単にあったかくならないじゃないですか? もちろんそこは例えば、石油ファンヒーターとか使っちゃえば一気に暖かくなりますが・・・ それやったピアノが1発でパーです(汗) 単純に内部で錆が出てしまう。 厄介なのはアクションですね。 […]
- 2022年12月20日
このトレーナー欲しいなあ
格好いい!! 寄付金込みで売ってくれないかなあ。 今年は本当に災難な年だった。 ウクライナでは1万人もの戦死者が出ていると言っていたけど・・・ 本当にありえない。 結論から言うと、結局ロシアというならず者国家が核を持っているから、いつまでも問題が解決しないと言うことだと思います。 2025年にはまたショパコンがワルシャワで行われる予定ですが・・・ 果たしてそれまでに戦争が本当に終わるのか? 停戦と […]
- 2022年12月20日
この論理は間違っている
なぜ帝国ホテルは「コーヒー1杯2000円」なのか…値上げのできない飲食店が根本的に勘違いしていること ちなみに帝国ホテルの喫茶店・・・横を通り過ぎたこと、あります。 確か2300円ぐらいだったと記憶しています。 じゃあコーヒー通の私がそこに入るかって? 絶対入らない!(笑) 理由は単純。多分美味しくないから。 ブランド力だか、ショバ代だか知らないけど、コーヒー通の私から言って美味しくないコーヒーに […]
- 2022年12月19日
人によってコロナにかからない人っているんじゃないかとpart2
で・・・ですね・・・(汗) 実は先週土曜日に、生徒でボーカルやっている人からライブにお呼ばれしたわけです。 そうです!宮恵さんのです!。 まあめっちゃライブはうまかったのですが今回は関係者のみなので次回は一般の人も行けるとは思うのですが・・・。 それが今回のライブは・・・まさにライブハウス(汗)。 ライブハウスってね・・・知ってる人は知ってますよね(汗)。 めっちゃ狭い(汗)。 今回はその狭い空間 […]
- 2022年12月19日
人によってコロナにかからない人っているんじゃないかと
はい、私がその一人では?と。 実は生徒が結構コロナにかかっているのですが、どう考えても潜伏期か、かかり初めの頃に教室に来てるなと(汗)。 結構ニアミスどころか、確定犯(?)の生徒が5〜6人はいました(笑)。 当然私は目の前に座っているのでどう考えても何遍もかかっているはずなのですが(汗) 今のところ・・・。 もしくは完全な無症状タイプなのかもしれません(汗)。 それじゃ逆に私がスーパースプレッダー […]
- 2022年12月16日
このピアノ興味あるなあ
これはヤマハが今年になって出したトランスアコースティックというピアノです。 原理としては電子ピアノの音源で響板というスピーカーを鳴らしているだけなのかもしれませんが、実際触ってみないとわかりません。 兼ねてから私は高性能の本物により近い電子ピアノが出るといいなあとは思っていましたが・・・ これがそうかはわかりません。 電子ピアノの欠点はここに述べているとおりですが、いつの日か生ピアノに並ぶ電子ピア […]
- 2022年12月15日
これって詐欺じゃん(笑)
もう一度、世界へ飛び立ちましょう!ブルースカイセール おすすめの都市 KLMオランダ航空からのメールお知らせで航空券のセールで往復10.5万円から! ・・・っていうんで「え!10.5万円!そりゃこの時期安い!」 と思ってサイトを見たわけですよ。 もちろんそれでも昔に比べたら高いですよ。昔は6万円とかよくセールがあったので。 で・・・サイトに移動してみると・・・ 確かに片道52500円。合計10.5 […]
- 2022年12月13日
世の中には「魔力」と言う説明できないものがある。
このバイクは弟が最近セカンドバイクとして買った250ccのバイクです。 私のVFR800のバイクが現在修理中で乗れないので、最近はこの弟のバイクをちょくちょく借りて乗っています。 現在宮ヶ瀬湖のダムにおいてイルミネーションをやっているのですが、どうせ行くなら車ではなく、バイクで行くのが旬だ!(?)と思い、寒いのを承知で行ってみました。 もちろん寒かったのですが(笑)、まあまだ我慢できますね、この寒 […]
- 2022年12月11日
核を使うとか使わないとか、コロコロ変わるオオカミ親父。
プーチン氏 核先制使用の検討示唆 この間は核は使うもんじゃないとか言っていたくせに今日はこれかよ。 結局核を使いたいんでしょう。 だったらとっとと使えば良い。 そうすればNATOが攻め込んできておしまいになる。 そもそも核は防衛のためにあるものであって、威嚇のために使うものじゃない。 もうこの辺りで既にロシアは終わっている。 この間もクリミア橋の修復作業の確認のために自らクリミア橋に出向いたと言う […]
- 2022年12月10日
今度からyoutubeに英語翻訳をつけていくのですが・・・
他の動画も少し英語で書いてはあるのですが、あまりその辺りが進んでいなくてですねええ(汗) この動画あたりからきちんと英語翻訳をしてみれるようにしていこうと字幕スーパーを作っているのですが・・・(汗) もちろん、実際は日本語の字幕を入れてしまえば、一応英語にも自動で翻訳されるとは思うのですが・・・いかんせん自動翻訳ってあんまり正確じゃないんですよ(汗) かと言って私の英語翻訳も決して自信はないんです […]
- 2022年12月9日
本物と偽物(?)どっちが上手い???
知っている人は多いと思います。この曲。 米津玄師 さて・・・下の動画は・・・ いわゆるマネですが・・・ さて・・・あなたはどちらがうまいと思いますか??? どう考えても・・・こちらの 「宮恵」さんでしょう。 そりゃそうです。彼女は「天才シンガー」ですから。 いずれこの人は有名になります。 同じように・・・ ラフマニノフ自作自演と・・・ あ!間違えました(汗)。私はまだまだです(汗) 映像で誤魔化し […]