CATEGORY

Uncategorized

  • 2022年7月10日

ちょっと国内が別のニュースなどで持ちきりなので・・・

多分ウクライナ戦争のニュースが減っているとは思うのですが・・・ ロシアでは プーチンが「まだ本気を出していない」と言っているようです。 多分これは・・・戦争による総動員発令なんだろうと思います。 でも・・・ ロシア国内では総動員は否定的な意見のようです。 さらにこちらでは ロシア内で密かに総動員に対しての否定的な意見が出始めているようです。 時間の問題なんじゃないかな?この戦争。 どちらにしても今 […]

  • 2022年7月8日

これはないな、SP.

SP何やってたんだろう? 動画で見ればわかるけど、1発目では安倍総理は倒れていない。ということは致命傷を負っていない。 2発目が多分致命傷だったんだろうけど、1発目と2発目の間は計ったら約3秒間もあった。 これ、たったの0.5秒であっても優秀なSPだったら犯人に飛びかかるなり、安倍さんの盾になるなりしているはず。 映像ではすぐ近くにSPが立っていたけど、何やってたんだろう? SPといっても、要する […]

  • 2022年7月8日

これはSPの完全失態

犯人を確保したのは全員黒衣装の政府SPだけどこれは完全に彼らの失態。 あんなにSPがいてなんで犯行を防げないのかな? しかも1発目でSPは犯人に飛び掛からないといけないはずなのに、2発も撃っている。 通常なら考えられない。 これからは演説には防弾チョッキ着ないと。 そうでなくても拳銃なんだから、暴力団以外の怪しい組織なのは間違い無いでしょう。 中国関係が一番怪しいけど、やり口はどう考えてもロシア( […]

  • 2022年7月8日

ひどい事件だなこれ。

安倍元総理、銃撃にて心肺停止 右翼の犯行じゃないでしょこれ。 どう考えても左翼。 ということは・・・中国のスパイなんじゃないの? 日本の憲法改正に反対している団体で過激な団体は日本には赤軍派以外はいないでしょう。 どう考えても中国かロシア関係のマフィアからの依頼犯罪でしょこれ? 背後の捜査に期待しますが、中国かロシア関係だったら、絶対情報は表に出てこない。 まあロシアじゃこんなこと日常茶飯事だけど […]

  • 2022年7月6日

今日のミルク7/6

ここの所、台風の関係で一時期、涼しいのですが、ちょっと前までは猛暑でした。 そのせいでしょうか? ミルクが毎日死んでいました(笑)。

  • 2022年7月2日

俺はゼレンスキーの方がマッチョだしカッコええと思うな

プーチン氏、皮肉をいう 色々言われておりますが、あくまでもニュースに出る写真はもう10年も前のものです。 最近のプーチンの裸はこちら、下の写真 どう考えても垂れパイで、かなり衰えています(笑) まあでも腹が出ていないのは偉い!! そこで確かにG7の首相達だとプーチンに太刀打ちできないのは確かです。 「気持ち悪い」と言われてしまうのは仕方がない。 この時点でプーチンVS G7の胸板の戦いは完敗です( […]

  • 2022年6月30日

トルコって不思議な国です(笑)

トルコ一転支持、水面下で米調停 北欧、小異捨て大同 ついこの間、トルコ大統領はプーチンと会談をして、何やら密談雰囲気で、こりゃロシアとトルコが手を結ぶのかな?と思いきや・・・。 NATO問題で多いに揉めたトルコがあっさり北欧のNATO加盟をあっさり許可とかって(笑) エルドアン、トルコ大統領ってなかなかのやり手の政治家(笑) 何考えてんだか、どっちの味方なのか?と思いきや・・・ どっちの味方でもな […]

  • 2022年6月29日

とても興味深い回答。

ここでかなりの人たちは「何も罪悪感は感じない」「何も悪いことはしていない」と答えています。 しかし時々「答えられない」という人もちらほらいます。 この「答えられない」というのが全ての回答なんだろうと思います。 日本では考えられない回答です。 いまだにロシアは「東側」の国だということなんでしょう。 逆にいえば、今後、観光で訪れることは問題はないでしょうけど、住むこと、留学はとても”危険”であるという […]

  • 2022年6月28日

え!まじ!?梅雨明け?+今日のミルク6/28

すんごいですよね毎日。 実は27月曜日、朝とあるところに出かけたんですよ。 26日は朝から晩まで結構レッスンが入っていて普段から体力がないのにさらに追い討ちをかけてバテバテになってしまい、pm10:00に寝てしまいました(笑) ですが・・・翌朝?午前4:00に目が覚めまして・・・ 前からバイクで海を見に行きたいなと思っていて・・・ なのでご飯を食べてから涼む目的も含めて、すぐにバイクで平塚に向かい […]

  • 2022年6月25日

ある美容師(理髪師)との話。

先日床屋に行ってきました。 もう何十年も通っている美容院でそこの店長のいつものカット。 単純なカットなので、ものの30分程度の時間ですが、その間にいろいろな話をします。 最初は店長は車が趣味のようなので、「せがれが昔、洗足学園の幼稚園を受けて落ちたんですが、周りがベンツやらアウディやらで乗りつけて来るから、それで差をつけられて受からなかったのかなあ?」 というので私が 「だったら店長の愛車のGTR […]

  • 2022年6月25日

公職選挙法に触れるかもしれませんが(汗)

色々とツッコミどころ満載の神奈川参議院議員選挙です。 なんかこの人のyoutubeCM、しょっ中youtube見るたびにしつこく出てきたんだけど、これって全国CMなんでしょ? どっちでも良いけど、結構出てきてうんざり(笑)。 神奈川 の候補者一覧 ここに出てくる顔写真って、街中のポスターと結構違うんですよね。 下が選挙管理委員会HPbの写真です。 いや詐欺とは言いませんが(笑)いやーこれ・・・男性 […]

  • 2022年6月23日

令和・山本太郎って意外とこれから注目されるんじゃないの?

この人、まず話がすごいうまいよね。 なんか人を寄せつける魅力を持っている。 話を聞いていると 「んだ、んだ!オラもそう思う!」 と思ってしまう。 話術が上手い!(笑) でも言ってることも真っ当で、話もわかりやすい。 私が大学を卒業してからずっと不景気でさらに最近円安になっていて。 海外の人は日本に旅行に来たら物価安で助かるし、これから海外旅行者の収入が見込めるんだろうけど、それってつまり・・・ 東 […]

  • 2022年6月20日

スーパーバイヤーの掟(笑)

ん?また誹謗中傷関係の掟のお話ですか? ・・・いやいや違います(笑)。 ではスーパーバイヤーとは何か不動産関係のバイヤーの掟ですか? いえ・・・スーパーとは・・・スーパーマーケットです(笑)。 スーパーマーケットバイヤーとは単純にスーパーに行く客の掟です(笑)。 しかもバイヤーとくればスーパー常連客のプロです(?)。 私はよくスーパーの閉店間際によく訪れます。 理由は・・・当然!半額シール狙いです […]

  • 2022年6月18日

これが問題の写真ですか(笑)

いや写真家ってすごいですね。 ゼレンスキー大統領とキーフを訪れたマクロン大統領の微妙な関係が出ている写真ということなんですが・・・。 愛想尽かした恋人って感じ(笑)。 大体今回の戦争はまるでプーチンというDV元夫が離婚したウクライナの元妻に復縁を迫って、断られたから、腹いせにウクライナを侵攻している、と言っても過言じゃないですよね(笑)。

  • 2022年6月18日

老け込んだからなのか?はたまたよく集中するようになったからなのか?(笑)

いやピアノ弾きでこの言葉にピーんときたら・・・はい、同じムジナですな(笑)。 アラフィフでっか?あなた(笑)。 いやとにかく、最近ピアノの練習で疲れ果ててしまうんです。 昔はここまで簡単に疲れなかったんだけどなあ・・・汗。 そうか!・・・これが「年を取る」ということなのか?(汗)。 そのあたりはわかりません。 いかんせん最近ピアノを改造して、自分の求めている音が容易に出るようになったんですよね。 […]

  • 2022年6月18日

人を批判する時の掟(?)

今や伝説となった(?)タイマーズの放送事故です(笑) これ、実はたまたまテレビで見ていた記憶があります(笑) あれ?!今なんて言った?!・・・って感じで(笑) そもそもこの当時、このタイマーズが忌野清志郎という正式な発表はなかったはずなので、私も正直似ている人が出ているとしか知りませんでした。 確かこの当時、忌野清志郎は原発関係で政治批判をした歌を歌ったら、あちこちで出演拒否をされてしまったので、 […]

  • 2022年6月16日

豪華メンバー勢揃い

これ、一般的にはわからないと思うんですが、この 小泉悠+高橋杉雄と言う軍事専門家。 この二人は・・・すごいんです。 多分国内ではこの二人の右に出る知識人は・・・ ああ、もう一人(汗) 河野克俊元幕僚長。 まず元幕僚長って・・・要するに自衛隊のトップです。 幕僚長の上は防衛長官。(防衛大臣) 多分に自衛隊の全実権だけじゃなくて、全ての自衛隊の軍事秘密を知っています。 もちろん、以前お見せした UFO […]

  • 2022年6月16日

くだらない内容を徒然なるままに書くコーナー

・・・と書くと・・・某ピアノ奏法一派がビクッと「俺たちのことか!」と思わせてしまうかもしれませんが(笑)。 なあに、個人(グループ?)攻撃は私はやらないですから。ご安心ください(笑)。 公式HPやyoutubeでは反論はしますけど。 あーさすがにこれはまずいですな ジップエア、尾翼のZマーク隠します…「ウクライナ侵攻と関連あるのか」との声 あー流石にこれはやばいよね(笑) どう考えてもロシア軍輸送 […]

  • 2022年6月12日

過去の栄光にすがっているから現状の自分に不満が出て・・・

それが原因で性格がねじ曲がって、かつ自分に自信がないから変な誹謗中傷を他人にぶつけて欲求不満を・・・ ・・・あ、その話題はまた今度ということで(汗)。 分析をし出すと長くなります(汗)。 加えて、あまり特定の人を対象にした文ではなく、一般社会においてはとかく、ストレスは多いものです。 そういうものを自分なりに消化できないと、それが姿をモンスターに変えてしまうんです。 だからモンスター化は誰でもあり […]

  • 2022年6月10日

なんか甘いものが欲しくなって夜な夜なビックスーパーに出かけ・・・

なんかないかなと行ったら・・・ 一箱177円でケーキ風お菓子が売っていたので衝動(?)買いしたんですが・・・ まああれですよ。今風のサイズが・・・。 で・・・味の方ですが・・・ いや・・・そんなに美味しくなかったです(笑) やっぱりちゃんとケーキ屋のケーキ買わないとね。 ちなみに私の御用達ケーキ屋さんは マロンケーキ屋 ・・・って・・・汗。 え!・・・閉店(汗) ショックなんだけど・・・。 ここ、 […]

  • 2022年6月6日

あ!これ、見たことある!・・・って風景。

これね・・・あるサイトで、見つけたんですが・・・。 フィラデルフィアのとある町の風景(汗)。 要するにみんな何がしかのドラッグ中毒者だと思うんですが・・・。 種類は多分、ハッシーか、MDMA,LSDか? マリファナはそれほど強烈ではないらしいのですが、この風景、実は海外でよく見ました。 それがまあ・・・実は初めて海外に行った時なのですが・・・ 自分が初めて海外に行ったのは25歳の時。 その時まず初 […]

  • 2022年6月2日

ビッグマックの話Part2

いやでも美味しかったのですが、それはきっと仕事終わりで解放気分でしかもバイクで気持ちよく初夏の中を走ったからでしょうか? 子供の頃はいつも親が持ち帰りでビッグマックを買ってきて家で食べていたので、不味く感じたのですが(汗)。 どうなんでしょう? でも流石に毎日、1日2個というのは・・・(汗) でも美味しかった事は間違い無いです。 ちなみにアメリカではこのビッグマックのことをハンバーガーと言わずに「 […]

  • 2022年5月31日

今日のミルク(5/31)

ミルクはソファーをカリカリする事はいけない事だとわかってます(汗)。 注意を引くための行為です。 ところで・・・ 実は昨日変な人から誹謗中傷メールをもらいました。 多分ロ〇〇奏法指導者のボスと思われます。 結構意味不明かつ、稚拙な内容だったので明日メールをご紹介します(笑)。

  • 2022年5月29日

このおばさん最高!。

この人すごいよ。 76歳にして、このエネルギー、半端なおばさんじゃないっすよ。 この人、テロリストだったけれども、そうでなかったらすごい政治家になってたんじゃないの? まあ私にとっては日本赤軍っていうのはあんまりピンとこないんですけど、どう考えてもオウムとはレベルが違うかな? この人の周りにいる人たちって現役の日本赤軍なんだよね。すごいなあ。 ちゃんとテロなんかやらないで政党として活躍すれば良かっ […]

  • 2022年5月27日

日本の大学教授なんてこの程度のレベル(笑)

この教授、何にも知らないんだな(笑)何を大学で教えてるんだろ? この程度の教授しか日本にいないのか? それともこの人はロシアのスパイかね? 現状を全く知らないんだな。 日本でも未だに憲法9条を守りたがっているお花畑人間がけっこういますが。。。

  • 2022年5月26日

何かがおかしいし、納得できない。

ゼレンスキー氏、キッシンジャー氏の和平交渉案を非難 「宥和政策」と指摘 キッシンジャー「戦争を終わらせるにはロシアに領土を分割譲渡するべきだ」 日本版ニュース 今後、ロシアがウクライナ軍に勝って、ウクライナ全土が侵略されたらヨーロッパとアメリカはどうすんのかね? やっぱりほっとくのかね? なんかおかしくないかね? 他国を侵略することは国家の権利として認めるってこと? 認めないんだったら、NATOは […]

  • 2022年5月25日

毎日ビッグマック50年間食べてるってどんだけ太ってんのかと思ったら・・・

50年間で32340食、食べましたって(汗) なんかでも意外とスリムな人のようで。 最初、ロシアでマクドナルドが撤退するというyoutubeを見ていたらこれがその後に出てきました。 なんでも17歳の時から毎日2個もビッグマックを食べているとか(汗) そんなに食べて飽きないものかね? たまには飽きたから今日は月見バーガーにしようとか、照り焼きにしようとか(照り焼きなんてアメリカにないか) 私はあんま […]

  • 2022年5月17日

時々書き溜めています

ピアノを辞めたくなったら読むメッセージ(現在作成中) 長文につき、なかなか完成しませんが(笑)一応毎日(?)更新しているつもりなので暇な時に覗いてみてください。

  • 2022年5月16日

色々諸々の話

なんか最近高齢芸能人が自殺してるんですけど・・・ 渡辺裕之、上島竜兵・・・。 世間ではどう考えるのか分かりませんが、私はあまり驚きません。 というより、そう行動することは、本人の自由であるし、あの年齢だと、色々やり尽くした年齢なので、そう考えるのはおかしいことではないと思いますよ。 ニュースではあの手の記事の後には必ず「心の相談窓口」とか書いてあるんですけど・・・ でも一方で、例えば持ち家を買うと […]

  • 2022年5月13日

これじゃ毎月50ドル募金しても意味ねえな(汗)

うへー今や全世界の人気者、ゼレンスキー大統領。 1400万円も値がついたの? これじゃ俺が毎月50ドル募金しても166年かかる(汗) まあ仕方ないけど、チリも1万人集まればの発想で、私は私のペースで募金を続けます。 いいなあ。ゼレンスキーさん、匂い付き靴下とかだったら1億円つくのかな? 逆に今や軍事資金で窮地に立たされてる プーチンもこの160万円のジャケット、売り出したらいい。 まずは一円からで […]

  • 2022年5月11日

ゴールデンウィーク特別軍事作戦終了!

はい、数多くの地雷撤去活動に参加しまして、その後東部まで出向き、反転攻勢に参加してまいりました。 ・・・ではなく・・・ リフォームが終了いたしました。 今日はいろいろ疲れてしまった(汗)

  • 2022年5月9日

決心したことがあります。

UNITED24 これはウクライナ政府の公式ウェブサイトの寄付金HPです。 ゼレンスキーはどうやら決心したようです。 この戦争に必ず勝つと。 ここでは”never again”と何度も言っています。 2度と第2次時大戦のようなことにはならないと。 2度と奴隷にはならないと。 2度と幸せな生活を踏みにじられはしないと。 ゼレンスキー大統領の「2度とごめんだ!。悲劇はこれで終わりにする」と […]

  • 2022年5月8日

色々ツッコミどころ満載の無気力になるニュース

ウクライナ情勢に「深い懸念」、国連安保理が声明 ロシアも支持 何すかこれ? 多分全世界の人たちが「?」と無気力になっていると思います。 深い懸念って・・・(笑)。しかもロシアも支持(笑)。 mariupol では何万人が殺されている可能性があるっていうのにその程度の非難。 しかもロシアという言葉はないし、ロシアが声明に支持って(笑) みんなで国連を馬鹿にした方が良い。 日本も多額の援助金を国連に出 […]

  • 2022年5月2日

色々とわかるこの動画

アメリカペロシ下院議員のキーフ訪問の際の動画twitter この動画、よく見て下さい。色々なことがわかります。 まず、ペロシ下院議員の最初のシーンです。 右の同伴の職員が何やらでかいグレーのカバンを持ってるじゃないですか? あの中には何が入っているのか? ゼレンスキー大統領への手土産スイーツなのか?(笑) はたまた幕の内弁当なのか? あの中には・・・多分護衛のための武器が入っているんだと思うんです […]

  • 2022年5月1日

まったりゴールデンウィーク。

はい、ゴールデンウィークだからまったり・・・しているのではなく(笑) ピアノがないのでまったりモードなんです(汗)。 前回お話ししたように、ピアノを昨日から工房に預けています。 なので、現在ピアノがありません(汗)。 一応電子ピアノを置いてありますが、一応それで練習してみました。 どうなのかというと・・・。 練習になりません(汗) いや・・・練習はできるにはできます。 でも・・・響きというか・・・ […]

  • 2022年4月30日

国連なんてなんの役に立つの?

教科書でなんと書けばいい?国連の役割とかって。 大体常任理事国に侵略国家がいるって・・・どう生徒たちに説明するのかね? 世界の正義は軍事力ですって説明すんのかね? 核こそが世界を制覇できる大事な兵器です、と。 100年後の教科書にきちんとした内容が書けるようにするには、今世界が頑張らないといけない。 でないと、ロシアの行動をお手本にしなさいという内容を書かざるを得ない。 グテーレス訪問当日に空爆っ […]

  • 2022年4月28日

明日からポーランド経由でウクライナに入国してきます。

はい、生徒にはもう話してありますが、明日から2週間教室はお休みをいただき、その間、ワルシャワからリビウまで長距離バスで入り、そこからキーフに入ってさらに虐殺があった北部の街に行ってきます。 持ち物は・・・スコップと竹槍。 地雷撤去支援活動にボランティアで参加します。 スコップを使って地雷撤去をし、そこで現れたロシア兵に出くわしたら、至近距離で竹槍で応戦いたします。 2週間の予定ですがひょっとして永 […]

  • 2022年4月26日

パックごはんに魚の缶詰ですか(汗)

ヨーロッパ人にはあまり合わないですな(笑) まあ例えば日本人にはナンとカレーみたいなもので、珍味といえば珍味ですが(笑) 魚の缶詰はシーチキンだといいのですが、まさか「さばの味噌煮」とか「イワシ蒲焼」じゃないでしょうね? あたしゃ好きですが。 でも腹が減ってる時は何でもご馳走です。 できればマリウポリのアゾフ製鉄所に投下できると良いです。 ところで・・・ いよいよ核戦争を匂わせてきましたね。 とい […]

  • 2022年4月26日

俺ならスイーツを喜んで受け取って武器は「間に合ってます」と。

ゼレンスキー氏「スイーツ要らない。武器をくれ」 訪れる各国首脳に 私もプラハの地下鉄駅、あれはどこの地下鉄駅だったか忘れましたが、確かに100m近く地下にあるんですよね、駅が。 その当時は、冷戦時代に核攻撃から守るためという触れ込みだったんですが、それが今や役に立つとは誰も考えなかったでしょうね。 大体ソビエトと言い、ロシアといい、多少被害妄想的なところがあるからこういうことになったんじゃないです […]

  • 2022年4月23日

戦争前のMariupolだそうです。

とても美しい街ですね。 夜景が綺麗。 そして冒頭の中心地に映っている劇場らしき建物は例の、子供を含めて1200人が生き埋めになったマリウポル劇場です。 おそらく街のシンボル的位置と存在だったのでしょう。 それを空爆するか・・・。 これは何かわかりませんが(笑)マリウポルの街だそうです。 なぜかドイツ語で喋っている夫婦です。 多分どこかの市場だと思います。 中は騒然としていますが(笑)まあ旧共産圏の […]

  • 2022年4月23日

今日のミルク

うちのミルクはミルクという名前だけあって、ホワイトカラーです。 ではどこまでホワイトなのか? それを今回検証したいと思います。

  • 2022年4月20日

今日のミルク

あなたのお名前はな〜に? 生徒たちはうちの猫に「ミルクちゃん?」というとちゃんと振り向いてくれる、お利口な猫ですねえ・・・というのですが・・・汗。

  • 2022年4月15日

三浦さんの意見はかなり当たっている

なかなか鋭い意見です。 多分これが真実で現実的な考えなんでしょう。 この人、ある意味冷徹な考えを持っていて、どちらかというと国家元首にぴったりな人なのかもしれません。 こういう人が総理大臣の方がいいんでしょうね。 でもモデルとしても十分通用するような美貌です。 逆にちょっと冷徹的な面も持っている気がするので、こういう人が妻だと・・・。 翌朝、起きてみると自分の首がない!(汗)なんてことがあるかも( […]

  • 2022年4月15日

愉快な曲かと思ったら結構ブラックジョーク曲だった(笑)

バイラクタルとはドローン攻撃機なんですが、それを讃える歌のようです。 なかなか愉快な曲でしかもバンド構成がええ!(笑) 特に鍵盤ハーモニカ(ピアニカ?)がいい味を出しています(笑) 全曲聴きたいなあと思ってyoutubeで探してみたら・・・ 結構刺激的なyoutubeでした(汗) 内容的には、ドローン攻撃機を「可愛い羊の皮を被ったシェパード犬」 「林の中でロシア人が戦車の中で靴を鍋がわりにしてスー […]

  • 2022年4月13日

次はバイデンがマリウポリを電撃訪問でキャンプ生活すればええ!

ジョンソン首相の電撃訪問は実はすごいことだったらしいですね。 まず、上の動画ですが、実は護衛している兵士は実はイギリス特殊部隊らしいです。 つまり実質的にはすでにイギリス兵が在中しているという事実。 これは実質的にイギリスが戦争に介入しているも同然でそれを堂々とやっていることがロシアにとってものすごい苦痛だそうです。 そして、イギリス兵士が何やら大きいショッピングバッグを携えているんですが、これは […]

  • 2022年4月11日

本当だったら恐ろしい

マリウポで数万人が死亡 韓国の演説でゼレンスキー大統領が言ったそうです。 まだ現地で確認は取れていないんだろうと思いますが、ウクライナ軍が奪還した時にわかるんだと思います。 もうNATOは参戦していいんじゃないかと。

  • 2022年4月8日

痩せたければ美味しいものは食べないに限ります(笑)

これ、究極に当たっています(笑) スーパーに行って、出来合いの惣菜とかって、半額だからといっぱい買うと・・・ 結局食べ過ぎちゃうんです(汗) ふらっと街に出かけた時に、「あら、こんなパン屋さんあったかしら?」などと言って、入ってしまうと、美味しそうなパンを、甘いもの、しょっぱいもの、美味しい一斤ものなど買い込むから・・・ 太るんです(汗) 普通にレストランに入ってフツーに注文して食べれば太らないも […]

  • 2022年4月3日

早くこういう時代に戻れると良い。

ゼレンスキー大統領の昔の吹き替え仕事のようです。 とても平和な雰囲気です。 ありきたりな普通の平和が今では貴重で手に入りにくい存在にウクライナではなってしまった。 これを全てぶち壊したのは誰?。どこの国家?

  • 2022年4月1日

ちょうど1年前に・・・

ちょうどこーんな事件があったわけです。 女性蔑視とかという内容で結局は辞任(笑) 辞める時も「老害は差別なんじゃないのかね?」と、半分逆ギレと(笑) どちらにしても女性人権に対しての冒涜というわけでした。 しかし森会長は辞任に追い込まれましたが、プーチンはなぜか辞任に追い込まれない(汗) 女性蔑視どころか無差別大量殺戮をしても、お咎めなし。 あんなことやっても「停戦協議」とかってほんと、よくわかん […]

  • 2022年3月30日

#Stand up for Ukraine

なんか私にはTwitterというものが老人なのでよくわからんのですが(汗) 現在、#Stannd up for UkraineというTwitterの拡散が始まっています。 twitterではゼレンスキー大統領が「国民がみんないつか家に帰れるように4月9日に行動を起こしてほしい」と言っています。 世界的に大きなうねりとなってくれるとよいです。 日本でもスーパーとかドラッグストアに行くとウクライナへの […]

  • 2022年3月30日

なんかこの1ヶ月でリスニング力が上がってしまった(汗)

西側、ウクライナ側のニュースは正直、日本の報道だけでは十分ではないことが多いです。 なので必然的に西側のニュースを見るようになります。 西側のニュースは比べ物にならないぐらいの情報量です。 リスニングは確かに難しいのですが、そういう場合はyoutubeとか字幕設定で英語翻訳をしてみると良いです。 一応多分正しい英語の字幕スーパーが見れるんです。 それを参考にしていただければと。 でもウクライナ国の […]

  • 2022年3月28日

発表会とか合唱の伴奏とかって・・。

ついこの間子供の発表会があったんですが・・・ 4月には大人の発表会もあるわけで・・・。 ただ大人は非公開形式ではあるのですが・・・昔は大人の発表会(プレッシャー大会と言います)は1年に3回もやってたんですよね(笑) 子供も一応年に2回やっているんですが・・・ 発表会の意義ってなんなのかっていうと・・・ ひょっとすると他では発表会=運動会、と思っている人はいるかも知れません。 なんていうか・・・子供 […]

  • 2022年3月27日

(ウクライナ関係)すごく虚しくなるんですけど

先日ウクライナの国連UNHCRに募金して、きょうもTポイントがかなり余っているから募金しようと思ってどこの団体がいいかなと選んでいたんですけど・・・ でも・・・よーーく、すごーーーく考えてしまったんですが・・・ これ、私たちがいくら億単位の募金をしてウクライナ難民に手助けしても・・・ なんていうんですかね・・・ これって災害救助ではないじゃないですか? 例えていうと・・・ ところどころで家が火事に […]

  • 2022年3月24日

3回目ワクチンはきつかった(汗)

2回目まではなんてことなかったんですが・・・ 3回目はきつかったですねえ(汗)。 本当は昨日2回ほどレッスンが余っていたんですが・・・ 接種から丁度24時間ぐらいですかね? かなり酷くなってきましたね。 熱がかなり上がって・・・38度ぐらいかな? 薬を飲んで、一応熱は下がったのですがそれでも具合が悪い。 それから私は下痢腹痛がありました。 とにかく具合が悪い。レッスンを急遽休みにして、もうすっとそ […]

  • 2022年3月24日

俺もこの枕欲しいなあ

ゼレンスキー枕というものが売っているそうです。 いいなあ。日本のアマゾンでは売ってませんが。 しかしゼレンスキー最近は髭を剃っていないため・・・ だんだん、日本の大工のオヤジか、単なるタヌキになりつつあります。 しかしそうは言ってもゼレンスキーの演説はすこぶるすごいです。 何か人を奮い立たせるものがある。 ここでは「全世界の人達、今日から反戦行動を起こして下さい。学校で、職場で、街で」 と訴えかけ […]

  • 2022年3月23日

現在3回目ワクチン副作用中。。。。

まあそうは言ってもそれほど酷くはないです。 昨日打ってきましたが、熱が37度台ですね。 薬を飲んだら36度台になりましたが、やはりややだるいです。 まあでもこれぐらいならまあ我慢できます。 本来は今週とかは発表会後なので休みのはず・・・なんですが・・・汗。 コロナの濃厚接触者の振替等で何人かレッスンを行っており(汗) まあそれでも今日は3人だけなのでなんとかなりますが・・・ 明日は確か10人ほど( […]

  • 2022年3月22日

多分なんですけど・・・

ロシアが生物か化学兵器、特にサリン兵器を使った時・・・ その時にNATOが参戦するのではと。 その代わり、ウクライナで一度に数百〜数千人の死者が出るんじゃないかと。 それを持ってNATOの参戦ではないかと。 遅きになってはいますが・・・仕方ないですね。 ただ、そうなるとロシアも核兵器の反撃に出るので・・・ ということは・・・ 確か24日にバイデンがポーランドで会議を開くとか言ってましたが・・・ そ […]

  • 2022年3月22日

別にヨーカ堂の半額ジャケットでいいじゃん

なんで160万円もするの買うんですかね? ヨーカドーだったら今なら13000円の半額でいいの売ってます。 私も今回、セーター、ジャケット、フリースみんな五千円で買いましたよ(笑)。 イトーヨーカ堂ーで十分じゃね? 大体あたしゃ思うんですけど、いい服っていうのは買ったら自分が格好良く見えるかと思いきや・・・ それはモデルが来たら格好良く見えるだけで(笑) 別に普通のおっさんが来たって格好良くないって […]

  • 2022年3月22日

昨日ようやく子供の発表会が終わりました。

なんたって、ずっとコロナのせいでまともな発表会ができなかったのですが・・・まあ今年も同じようにまともな開催とはいえない発表会でした。 まずなんたって、お客さんとか祖父母が呼べない。 人数制限がある。 感染予防のための策が色々。 本当に余計な仕事が増えたりして全く・・・来年はどうなるんでしょうか? まあそれでもやらないよりはマシか・・・という感じでした。 やればやるで色々やっぱ楽しいですよね。発表会 […]

  • 2022年3月20日

ものすごい数の難民

現在1200万人の難民が周辺国に避難しているようです。 でも多分もうウクライナには戻れないでしょう。 ウクライナでは残った人たち数千人がロシア軍にさらわれてシベリアの強制収容所に送られたと言うニュースがありました。 これだけの難民、どうしたら良いのでしょう?

  • 2022年3月18日

俺も一台欲しいなあ

まず順を追って解説致しましょう。 ウクライナの農家の方々が逃げて捨てられたロシア軍の戦車、装甲車をもらってきています(笑) または・・・本当かどうかわかりませんが(笑) 0”16  ロシア兵から戦車を盗んできて、ロシア兵が追っかけている、・・・と、他の動画では書いてあります(笑) 0”29 同じく、引っ張っているロシア軍戦車。 ウクライナ農民「これは屑鉄で売ったらものすごい金になるぞ!wwwww」 […]

  • 2022年3月17日

こちらでは昨日停電になりました(汗)

昨日、東北でまた地震があったのですが・・・ 私の中では、いつでも、いつか大地震がそろそろ来ると思っているんです。 関東大地震ですね。 もうそろそろ来るだろうと。 ただ、教室の建物は震度7クラスの大地震が立て続けに、二度来てもびくともしない鉄骨作りなので教室でピアノを練習している間は心配していません(笑)。 大地震が来たら・・・引き続きピアノを練習してれば良い(笑) ですが昨晩は実は大地震の前に前触 […]

  • 2022年3月16日

ただただ、とにかく笑ってしまうニュース(笑)

白い紙で逮捕ですかぁ(笑) ロシア国内ではいずれ街頭でティッシュでハンカチを噛んだら逮捕されることになる(笑) もしくはコピー用紙を買ってそれを持って帰宅すると逮捕(笑) 罰金500万円(汗) お高い買い物です(笑)。 仕方ないから通販でコピー用紙買うしかねえなあ・・・と思っても・・・ アマゾン、もうロシアじゃ、やってねえじゃん(笑) どう考えてもロシアは完全にスターリン時代に戻りましたね。 私は […]

  • 2022年3月15日

色々とお騒がせなニュース

こちらはロシア国営放送の一幕 ちなみに上記のテレビ局の女性は罰金500万円+懲役15年。 下の女性は罰金500万円。 おそロシア。 お次は「ロシアンルーレットウォーキング」 お気をつけて!

  • 2022年3月13日

すごいロシア在住日本人のyoutube

罪もない田舎に住むロシア人には迷惑な話なんだと思います。 現地ロシア人のルーブル安に対しての対応の苦慮がよくわかります。 どうでもいいんですけど、すんごい寒そうです(笑)

  • 2022年3月12日

世界のこれからの時代はヤクザがのさばる時代

ロシアがリースを受けた515機の航空機を持ち逃げ逃げトク(笑) 最近ロシアが国内の外資工場とか設備は全部国有にして全部いただく、とかいうニュースがあり、特にロシア空港にあるリース航空機515機を全部もらいまっせ!というニュースがあります。 これ、リース航空会社がロシアを相手取って裁判を起こしても・・・ それって・・・勝ち目ないですよ(汗) だって・・・判決が降りてロシアに賠償判決が出ても、ロシアが […]

  • 2022年3月11日

ゼレンスキー大統領のtwitterが

こちらにあります。 ゼレンスキー大統領twitter(日本語版) ゼレンスキー大統領twitter(英語版) 実はゼレンスキー大統領専用のHPが現在ロシアからサイバー攻撃をされていて見ることができません。 ゼレンスキー大統領の発言(address)を随時見るには現在はtwitterが1番のようです。 キーフ(キエフ)は陥落しそうでなかなか陥落しないようです。 そうこうしている内にロシア内で経済破綻 […]

  • 2022年3月8日

ゼレンスキー大統領は死を覚悟したんだと思う。

これは誰でも出来ることじゃない。 でも、今まで死んでいった兵士や民間人のことを考えると、大統領は自分が亡命などできないと考えたのでしょう。 まともな政治家やトップならそう考えると思います。 実は私はほとんど外国メディアのyoutubeで情報を得ています。 日本だと限られた情報しかないので。 その中でこのyoutubeを見つけました。 どこの部分とは言いませんが、民間人8名死亡のニュースの中の犠牲者 […]

  • 2022年2月20日

ROCって流通卸センターでっか?

すみません。アラフィフしかわからないギャグです(汗) オリンピック・・・全然見てません(汗) 今日、スーパーに閉店間際に行ったんですが・・・どう言うわけか客が全然いません(汗) どうやらみんなオリンピック閉会式を見ているのかと。 でもテレビって・・・例えばオリンピックとかって・・・ 見てしまうとずっと見ちゃうじゃないですか? それって生活ペース乱れませんか? ああ・・・そう言うの私だけか(汗) 私 […]

  • 2022年2月9日

にっちもさっちも行かない(汗)

いや確定申告の話じゃないですよ(笑) コロナの話です。 でも確定申告、毎年思うんだけど「毎年貧しくて今年は生活保護レベルなんじゃないのか・汗・・・と思いきや、何故かこんなに稼いでいないはずなのになあ・・・・汗」 ある程度収入がある。 そんなバカな(汗) ・・・と、いつも税金の蓄えを忘れて4月から金策に追われるんですよ(汗) 今回外壁の塗装をド派手に色変えしたじゃないですか? あれ、実は費用が軽自動 […]

  • 2022年2月6日

もう一つ慎太郎動画おまけ!・・・いいこと言ってます。

いいですねえ〜。 都知事はこうでなくっちゃいけません。 私も生徒や保護者に 「黙れ!」 ・・・なんて言えません(汗) せいぜい「大変、貴重なご意見をありがとうございます。ご意見は承りました。参考にさせていただきます」 ・・・としか言えない情けない男の今日この頃・・・・。 この時、石原氏は津波のことを「天罰だ」と言っていました。 これでかなり批判されたのですが、私は当時から正しいことを言っていると認 […]

  • 2022年2月5日

すごい政治家が亡くなったものだなあ。

石原慎太郎・・・まあ私の世代の人間ならよく知っている政治家です。 政治家ってなんとなく、今の岸田総理のような、言いたいことを言わずに何か、モゴモゴと、遅れて発言する人が多いような中で、この人ほど強烈な人はいなかったんじゃないのかな? まあ発言内容に賛否両論はあるんだろうけど、裏の計算なしに言いたいことをズバッと言うことは政治家にとって大事なんじゃないのかな? それがやっぱり国民に「そうだよその通り […]

  • 2022年2月2日

深夜の営みはしばらくお休みです。

そこの貴方、勘違いしないように(笑) 私の深夜の営みとは・・・シンセサイザーで曲を作る作業のことです(笑)。 曲はピアノのパートなども含んではいるのですが・・・。 何曲か作っていたんですが、ここに来て確定申告が3月にあることを忘れていました。 でも多分コロナのせいで4月15日まで延期するだろうと思ったら・・・ ななんと!定期の3月15日で締め切りだとか(汗) シンセどころかピアノを練習している場合 […]

  • 2022年1月31日

違いのわかる男の・・・

・・・って、この宣伝文句CM、 じゃあ女は違いがわからぬ動物ざますなの?失礼ね! ・・・と、どう考えても現代だったら女性差別なんじゃないかと思ったら・・・ いつの間にか「上質を知る人の・・・」 というCMになっていました(笑) どちらにしてもコーヒーの違いがわかるかどうかなんですが・・・ 私はかなりのコーヒードリンカーでして・・・ 実はコーヒーは豆で買ってピアノの練習の合間に自分の家で淹れます。 […]

  • 2022年1月28日

今の若モンはスマホばかり見ていると言うけれど・・

私はそれが悪いことだとは思わない。 そんなこと、今に限ったことじゃないけど。 まあ確かに私らの時代で携帯ばかりは、あまり意味がなかったかもしれないけど。 今の時代は構わないと思う。 と言うか・・・見ないといけない。 年寄りが若モンにいちゃもんをつけるときは決まって・・・ 若モンの文化についていけない自分が歯がゆいからに決まっている。 若モンのスマホの扱いについていけないから。 スマホが有害だとかっ […]

  • 2022年1月24日

やっぱり俺はヨーカドー男だった。

最近、冬物が20〜50%割引とかで売っている。 この時とばかりにいろいろ店を見るのです。 私が探しているのはセーター。 ピアノレッスンの時に着るのですが、まあ生徒は気づいているとは思いますが・・・。 いつも来ているセーターは完全ワンパターンのセーター。 一つしか持ってないんじゃないのかと思われてしまっているとは思うのですが(汗) いやそれは・・・事実です(汗) まあ他に一応2つぐらいありますが・・ […]