- 2022年12月19日
人によってコロナにかからない人っているんじゃないかと
はい、私がその一人では?と。 実は生徒が結構コロナにかかっているのですが、どう考えても潜伏期か、かかり初めの頃に教室に来てるなと(汗)。 結構ニアミスどころか、確定犯(?)の生徒が5〜6人はいました(笑)。 当然私は目の前に座っているのでどう考えても何遍もかかっているはずなのですが(汗) 今のところ・・・。 もしくは完全な無症状タイプなのかもしれません(汗)。 それじゃ逆に私がスーパースプレッダー […]
はい、私がその一人では?と。 実は生徒が結構コロナにかかっているのですが、どう考えても潜伏期か、かかり初めの頃に教室に来てるなと(汗)。 結構ニアミスどころか、確定犯(?)の生徒が5〜6人はいました(笑)。 当然私は目の前に座っているのでどう考えても何遍もかかっているはずなのですが(汗) 今のところ・・・。 もしくは完全な無症状タイプなのかもしれません(汗)。 それじゃ逆に私がスーパースプレッダー […]
これはヤマハが今年になって出したトランスアコースティックというピアノです。 原理としては電子ピアノの音源で響板というスピーカーを鳴らしているだけなのかもしれませんが、実際触ってみないとわかりません。 兼ねてから私は高性能の本物により近い電子ピアノが出るといいなあとは思っていましたが・・・ これがそうかはわかりません。 電子ピアノの欠点はここに述べているとおりですが、いつの日か生ピアノに並ぶ電子ピア […]
もう一度、世界へ飛び立ちましょう!ブルースカイセール おすすめの都市 KLMオランダ航空からのメールお知らせで航空券のセールで往復10.5万円から! ・・・っていうんで「え!10.5万円!そりゃこの時期安い!」 と思ってサイトを見たわけですよ。 もちろんそれでも昔に比べたら高いですよ。昔は6万円とかよくセールがあったので。 で・・・サイトに移動してみると・・・ 確かに片道52500円。合計10.5 […]
このバイクは弟が最近セカンドバイクとして買った250ccのバイクです。 私のVFR800のバイクが現在修理中で乗れないので、最近はこの弟のバイクをちょくちょく借りて乗っています。 現在宮ヶ瀬湖のダムにおいてイルミネーションをやっているのですが、どうせ行くなら車ではなく、バイクで行くのが旬だ!(?)と思い、寒いのを承知で行ってみました。 もちろん寒かったのですが(笑)、まあまだ我慢できますね、この寒 […]
プーチン氏 核先制使用の検討示唆 この間は核は使うもんじゃないとか言っていたくせに今日はこれかよ。 結局核を使いたいんでしょう。 だったらとっとと使えば良い。 そうすればNATOが攻め込んできておしまいになる。 そもそも核は防衛のためにあるものであって、威嚇のために使うものじゃない。 もうこの辺りで既にロシアは終わっている。 この間もクリミア橋の修復作業の確認のために自らクリミア橋に出向いたと言う […]
他の動画も少し英語で書いてはあるのですが、あまりその辺りが進んでいなくてですねええ(汗) この動画あたりからきちんと英語翻訳をしてみれるようにしていこうと字幕スーパーを作っているのですが・・・(汗) もちろん、実際は日本語の字幕を入れてしまえば、一応英語にも自動で翻訳されるとは思うのですが・・・いかんせん自動翻訳ってあんまり正確じゃないんですよ(汗) かと言って私の英語翻訳も決して自信はないんです […]
知っている人は多いと思います。この曲。 米津玄師 さて・・・下の動画は・・・ いわゆるマネですが・・・ さて・・・あなたはどちらがうまいと思いますか??? どう考えても・・・こちらの 「宮恵」さんでしょう。 そりゃそうです。彼女は「天才シンガー」ですから。 いずれこの人は有名になります。 同じように・・・ ラフマニノフ自作自演と・・・ あ!間違えました(汗)。私はまだまだです(汗) 映像で誤魔化し […]
内容はさまざまだけど・・・ 話を聞くと・・・あーそういえば俺もそういう悩みあったなあと(笑)。 でも相談内容に対しては・・・悩まずに私なりにズバッと回答をしています。 それが当たっているか外れているかは分かりません(汗)。 でも私なりに今までの人生、はっきり言って失敗だらけで(汗) 後悔しまくりで、反省ばかりだったので、そこから回答を出してくるに過ぎません。 私はもう本当に、人生、外しまくりで真っ […]
最近生徒がよくカプースチンの曲を持ってくるので、私もよく練習をしています。 とりわけ8つの練習曲は非常に興味があるので私自身も練習をしていて、いずれ動画アップとか人前で弾きたいと思ってはいるのですが・・・ どうも自分の解釈と他の人や本人の(笑)解釈とかなり違ってしまうんですよね(汗)。 いや自分自身でも一応ジャズの即興という感覚で練習はしてはいるんですが・・・ でもどうしてもなんていうか・・・他の […]
今回のウクライナ兵士の犠牲者は13000人と言っていました。 これを持って果たしてプーチンの演説のように「有意義な死に方をした」というのかどうか???。 日本の交通事故死は多いかと思ったら年間3000人だそうです。 つまりそれより遥かに多い戦死者です。 なんの戦争もなければ13000人の若者や大人がキーフや田舎で今日も楽しく週末を楽しんでお酒でも飲んでいたんじゃないですかね? なんなんですかね?こ […]
この動画、暇な時に見て下さい。 ロシアがなぜ、今回理解に苦しむ戦争を仕掛けているかがよく理解できます。 「ロシアを決して信じるな」はどちらかというと笑い話の内容でロシア人の性格を語っています。 そして・・・ 「ウクライナ戦争の行方。プーチン核使用年内?」という内容の方は非常に恐ろしい内容です。 でもこれが真実でしょう。 中村教授に言わせれば、ロシア人はまず、劣等感の塊だそうです。 それはわかるよう […]
今日とかって、結構湿度が低かったと思います。 太平洋側のところは大概、この時期、寒くなると湿度もかなり下がります。 これがピアノにとってくせもので、湿度が下がりすぎると間違いなく音が悪くなります。 一般家庭って普通はエアコンで暖房しているとは思うのですが、これだとさらに湿度が下がって多分に音が悪くなる。 なので加湿器が必要になるかもしれないのですが、あれって結構電気食うんですよね(汗)。 300W […]
夜中だったのですが動画のようにミルクに大変なことが起きました(汗)。 まあ事なき事態だったので、良かったのですが一瞬ヒヤッとしました。 足を上げて歩く感じだったので「やばい、骨折か?」と思ってすぐに近隣の夜間動物病院にすぐ駆け込みました。 この辺りじゃ、動物関係の病院が充実していて、安心なんです。 時間は夜中の12時だったかな? 他にも二匹ほど動物がいましたが、やっぱりこういう事態はよくあるんだろ […]
特に若者でしょう。 年寄りはみんな馬鹿だから何もわかっちゃいない。 若者はすでにわかっていて・・・あとは時間でしょう。 一つの波が起きたら多分、大きな波となって怒涛のように政府に押しかけて潰すでしょう。 それがどのくらい時間がかかるかなのでしょうけど。 ロシア人は今、まともな人間なのか、世界中から試されている。
ジャパネットについての動画でしたが、ジャパネットの顧客ってやっぱりシニア層なんだそうです。 シニア連中だと、何が良いのか分からないので、あんまり迷わないジャパネットが意外と人気があるとかないとか。 なんか気持ちはよくわかります。 それって・・・私がいきなりスタバに行って・・・何がいいのかわかんなくて途方に暮れて・・・結局普通のドリップブラックコーヒーをわざわざ頼んでしまうのに似ています(笑)。 ま […]
コロナもだいぶおさまって海外からの旅行者もずいぶん来ているらしいので、来年の春にでも海外にでも行けたらいいなあと思い・・・海外航空券サイトを見たら・・・汗。 びっくりな金額です。唖然としました。 まずはワルシャワとかって・・・どういうわけか、来年の春でさえ、往復25万円ですよ(汗)。 なんじゃそりゃ(汗)。 一番安い時期を探しても、(極寒の2月)それでも20万円です。 なんじゃこりゃ(汗)。 これ […]
それほどワクチンの副作用はひどくはなかったのですが、やや熱っぽいのと体がだるいので、一応寝ていました。 3回目の時の副作用はかなりしんどかったのですが4回目はそうでもなかったですね。 オミクロン対応型だったからなのでしょうか??? これなら5回目も打ってもいいかなとおもいました。 ちなみに全て今までファイザーです。 さて、寝ている間、ずっとホリエモンチャンネルを見ていました。 と言ってもかなり様々 […]
初めて見ました(笑)。 滑稽というか・・・すごく可愛い(笑)。 レースが終わってから、パフォーマンスを車でしているんですが、それも面白い(笑)。
良いんだか悪いんだかはわかりません(汗) でも仕事上、やらざるを得ないです(汗)。 自分が感染するというよりそれをさらに周りに移すことが問題です。 午前11時に打ってきましたが、現在、なんとなくやばい感じです(汗)。 ただこのままでいくかもしれないし(汗)、やっぱり高熱が出るかもしれないし(汗) 今日は一応、たんまりデザートを買っておきました。 さあ!これで明日は瀕死の状態でデザートを食べて生き延 […]
Leave if you can to save energy – Ukraine power boss(できることなら国を離れて節電に協力してほしい・・・電力社長) ロシアという国は本当に酷い国。 侵略だけでなく、電気関係でいじめをやっている。 こういう人は大概、世の中『いじめ』にあう。 いじめが良いかどうかという問題より、こういうことをやっている大人は徹底的に世界中の人たちがいじめ […]
巷じゃ「音大生」とか「音大卒」とかって・・・ ピアノ界では音大卒だといかにも凄そうな気がするんですが・・・ いやそれは違うんですよ(汗)。 音大生だとか音大卒だと凄そうな気がするだけでですねえ(汗)実際は一般人と変わらんですよ(笑)。 たとえ一般人であっても、一生懸命ピアノを練習している人がいたらひょっとすると、音大生よりうまい可能性は十分あるんですよ(汗) それって・・・この間のショパコンでも証 […]
最近生徒の名前がややこしいんです。 どういうことかというと・・・ 最近、吉田、吉井、吉川、吉岡・・・ と、吉、という文字が入る生徒が多いんです(汗)。 私はレッスンスケジュール手帳にいつも苗字しか書かないんですが・・・ これがみんな『吉』がつくと誰だかわからなくなる(笑)。 しかもどういうわけか、現在大人の「吉田」さんですら3人もいるんです(汗) 大人のレッスンは大概、単発だったり、その都度レッス […]
もうびっくりですわ。 この方82歳ですよ!考えられない。 その辺の80歳の老人を見てみなさいよ。 こんなもんじゃないよ(汗)。 でも体を鍛えると、確かに年齢よりもエネルギーも出るし、精神力もつきます。 私も最近はほぼ毎日15分程度、ランニングをするんですが(かなりハイペースで走ります)それを続けたら、このおっさんみたいに体が強くなりましたよ。(つーか、このおっさん、普通ならおじいさんですが・・・そ […]
あ、でもこの英文、実は間違っているんですよね。 まあでもいいか・・・。 私も最近、用があって外に出た時、帰りに喫茶店とか通って・・・ あー、美味しいケーキにコーヒー飲みたいなと。 そういうところだと、ゆっくりするとものの45分は経ってしまう。 ついでに近くの洋服店とか行って、何か安くなった服とかないかな・・・とかって・・・。 そうやっていると、あっという間に1〜2時間は経ってしまうわけです。 人は […]
この和尚さんの言っていることは確かに正しいと思いますよ。 日本がデフレ脱却ができなくて、円の金額がどんどん下がる要因の一つなんだろうと思います。 確かに海外に行くと、外食って高いです。 でもまあ・・・高くても海外旅行だから奮発するかという人もいるとは思います。 一方で・・・ 私の様に海外でさえケチって・・・そしてパリとかヘルシンキとか、チューリッヒとかいう物価の高いところは避けて・・・物価の安い東 […]
自分の別の音楽講座youtubeチャンネルはいろんな人が見てくれていて、再生回数は結構多いのですが、自分の演奏動画はサッバリですわ(汗)。 で、今度から自分の演奏youtubheサイトに「真夜中の演奏会」とでも名前をつけて作ろうかな?と思っています。 まあ要するに自分の教室で単に録画しただけですが(笑)。 最初に現れる時計とライト。 時計は夜中の11:20。。。 ちなみに時計は電波時計なので、本当 […]
韓半島に「終末の日の飛行機」登場…「北に報復能力見せた」 なんなんすかね? ウクライナ戦争だけじゃなくて、朝鮮半島まで一触即発になっている。 死の白鳥だの、終末の日の飛行機だの・・・縁起でもない。 中国まで台湾を数年内に侵略することは国家の義務とかって・・・。 2022年がこんなに騒がしい年になるとは誰が予想しただろう? どちらにしても国のトップが独裁だとこういうことになる。 それも中東かアフリカ […]
なんか変なのがありますが・・・ これが「音色」の出し方の正体でーす。 え?どゆこと? 単純に音色というのはここにあるように、例えば白黒の白から黒への無段階的な変化を鍵盤で表現するんですよ。 単純に無段階の音量のみで表現するんです。それ以上に秘密はありません。 つまり、pp〜ffの世界でしかないんですよ。 これって完全に『断言』です。 なので・・・ こんなふうに鍵盤を弾き分けるわけじゃないんですよ。 […]
グルンパ動物病院というところが私の猫のかかりつけ病院なのですが、今回・・・ わんにゃんドック というのを受けに行ってきました。 ドックは3コースあったのですがその中で「基本コース」というコースで見てもらいました。みてもらえればわかりますが・・・金額的に結構貼ります(笑)。 今私が欲しい趣味グッズにバイクのETC装置とか、バイク用ドライブレコーダとか。 そういうのが欲しいなあ、と思っているのですが・ […]
こんなこと、バイクに乗ってるとしょっちゅうですよ(笑)。 あ!なんだこいつ!突っ込んできやがって! ・・・なんてこと、よくある。 それに全てぶつかっていたら、こっちの体が持ちません(汗)。 まず、こちらがホーンを鳴らして警告をすることですね。 こちらのバイクは大型なのでホーンを鳴らすと結構大きい音がします。 周りがびっくりするぐらい。 これで大概は向こうの車がストップするんじゃないかと。 それでダ […]
Cannon Fodderとは、”砲撃のエサ”という意味です。 前線に肉弾の防衛壁という形で送られる動員兵の動画です。 途中で「俺には8歳と6歳の子供がいるんだ!冗談じゃない!」と言っているシーンが下にありますが・・・ 当然の報いでしかないでしょう。 ロシアがやってきた蛮行をただ黙って今まで見てきた国民が、いざ自分たちが動員される身になって、慌てるのはもう遅いです。 悪いのはプーチンだけでなく、全 […]
今じゃあ、こういう集まりの時は警察が出てきてものすごい統制を敷いて、現地に行くにもすんごい遠回りとか、ぐるっと回されてとかって経験することがある。 めんどくさいなあ・・・と思うけど・・・確かに人が集中すると危険な時はよくある。 昔、もう30年前だと思うけど、横浜公園での花火大会に行った時、予想以上に人が集まっていて、終わってから帰ろうとしたら、すんごい人の波が押し寄せてきて、自分の周りの人たちが押 […]
生徒に関してはいつもモチベーションに困るのが普通である。 なんたってやる気を持ってもらわないと、練習がはかどらない。 なのでどうやってやる気を持たせるかが鍵なんですが・・・いやそうは言ってもね(汗)。 とある生徒がモーツァルトの曲を練習していて、まあまあ仕上がってきたから 「次はなんの曲弾こうか??なんか弾きたい曲ってない?」 というと、大概他の生徒だと「ない」と言われるのが一般的なのですが昨日は […]
どうかな?みんな知ってるんじゃないのかな? この調律師の石山さんって実はピアノ弾いたら上手いんじゃないのかな? この最初の1打目の音、最高にいい音で弾いてます(笑) さすが!噂のENSCHUピアノ?? このピアノ、どっかで試弾してみたいなあ。 でもこれだけ聞いたら、完全にここのシーン、石山さんの音は巨匠クラスの音ですよね(笑)。 正解は・・・あえて書きませんが、名月っていつ? でも確かこの題名はベ […]
よくスーパーで冷凍チャーハン買うんです。 美味しいですから。 もしくは時々王将に行ってチャーハン食べるんです。 美味しいですから! でも・・・これを自分家で作ってみようと思っても・・・うまくいかない(汗)。 なんですかね?あの味の出し方って? いろいろ素材は試したんですよ。ニンニクとか、なんの名前だったか忘れましたが中華用のチューブで入っている、いろんな調味料とか、ごま油とか。 でも・・・うまくな […]
なんじゃこりゃ?(笑) あんまり日本でもこういう短期政権ってないんじゃないの? 事情はよくわかんないけど。 変わって・・・ ジョンソン前首相、保守党党首選に立候補か=報道 まだ未確認情報なんでしょうけど、いいんじゃないのかな?(笑)。 ジョンソンは本当はイギリス首相に向いていると思いますよ。 何よりウクライナ対策は抜群だった。 人って・・・なんていうか・・・その人なりの内容がどうしても出てくると思 […]
なんだ。映像の最後に「ところてん」が出てきたのでわかりました!。 まーなんて古いギャグなんでしょう(汗)。 若い人はそんなの知らねえって。 日本(ニッポン)文化国家・・・ってやつでしょ?。 ところでここのANDRZEJ WIERCIŃSKIって人。 ここでは2015年でしたが、あれ?こんなうまい人いたんだと思ったら・・・ 2021年も出ていました。 いや私はうまいなあと思ったんですが、3次まで進ん […]
あー調べたら・・・ スケルツォ4番はナチュラルのシ、でした!。 ここではフラットの”♭シ”ですねえ。 じゃあこの曲って何???? 食べ物の名前に聞こえるって??? わかんねー。 ところでスケルツォ4番探していたら、小林さんの動画が出てきました。 小林さんうまいよね。中間部とか、すごい。
今日はだいぶ寒くなりました。 ストーブやエアコンで暖房を点け始めるともう、バイクの季節は終わりです。 もちろんそれでも乗り続ける人はいますが・・・いやー私は乗らないです。 それなりに厚着して着込んで乗っても、指が冷たくなるんですよ。 そうなるともう、しんどいんです。 これからいよいよピアノの季節です。 あまり惑わされずに落ち着いてピアノの練習ができます。 バイクを満喫できないのは寂しいですが、春先 […]
最近実はある研究をしています。 研究なんて大袈裟ででして(笑)論文とか、研究発表とかっていうふうに威張る気はないです(汗) そういうことを言う人は虚勢、虚栄心しかないと思うので。 そうじゃなくて、根本的に、いろんな悩みを持っている人に役にたてば、という思いです。 マジで。 で、どういうことかというと・・・ ピアノ弾きっていつも『力み』に悩むと思うんです。 あるパッセージが弾けない。その弾けない理由 […]
吉野食堂ですね。 実は行ったことがないんです。でも噂はかなり聞いています。 いつもはラーメン店とか、トンカツ店とかばかりだったのですが、こういう店も行ってみると良いかもしれません。 ただしばらくはテレビの影響で混むと思うので、もう少し経ってから行くか、平日の昼をはずした時間帯ですかね? この食レポドラマ、youtubeでよく見てはいたのですが(テレビはないんで見てないです・笑) なんていうのかなあ […]
下は後編 まあバイクなんで、この間の女子ライダーみたいに、突っ込まれたらひとたまりもないのは仕方がないんですが・・・。 そういうこと抜きに一家でバイクに乗るっていうのがすごいし、お父さんが71歳だかなんだかでいまだに現役っていうところがすごいです。 バイクにのっていると、認知症を防ぐとかっていうんですけど・・・。 まあその真偽はどうかは知りません。 ただまあ判断力が鈍るとたちまち転倒して死ぬことは […]
たまたま昼間に時間が空いたので、これから雨ばかりになりそうな天気だったのでちょいと出かけてみようかと。 土曜日なので、多分バイクが多いんじゃないかと予測したのですが・・・やっぱり多かった!。 手前の銀色のバイクが私のです。 すごい数ですよね? なんかバイク屋みたい(笑)。 その中にこういう珍しいバイクが。 これはsuzukiのGT380と言って、もうかれこれ40〜50年前のバイクなんじゃないかな? […]
ガストのポテトに「ゴキブリの足混入」写真拡散 運営会社が謝罪「改めて衛生管理の徹底を図る」 ここにも実際の飲食店員のコメントが書いてありますが、確かにどこでもいるのが普通で根絶は難しい。 店員は忙しいからそこまで気を配ってられないでしょう。 でも自分で食事を作る分には当たり前ですが、気をつけて作る。 なので私はやっぱり・・・あんまり行かないんですよ(汗)。 完全に行かないのは無理ですけど・・・頻繁 […]
え?まじで2曲目わかんねえ(汗) どうしよう(汗) ・・・後で実は◯ルブミュー◯ーの本を引っ張り出して真剣に見たら・・・!! あ!ありました!。 てっきりシャープ系に聞こえたのでしたが実はフラットですね。 ただ、確かに3小節目なのでわかりにくかった(笑)。
いや何も私がバイクレースに出場するわけじゃないですよ(笑)。 例のENSCHUピアノ。 もちろん触っていないのでどんなピアノかはわかりません。 値段は80万円らしいのですが、もちろん、最新のピアノとしてはやや安めではあります。 もちろんそれでも高価は高価。 もちろん新品ではなく、もちろん中古で40万円程度のピアノを買うのはもちろん悪くはないです。 この80万円という値段、これって・・・・ そう!最 […]
なんでまたミニスカートなんだよ?って感じですが(笑)。 それよりこのピアノメーカー、てっきり中国製かと思ったのですが、実は日本製らしいです。 初めて聞くメーカーです。 静岡の遠州地方にあるメーカーらしいのですが、もちろん弾いていないので何もわかりません。 ただ、性能がどうのこうのという前に、今の時代に生ピアノメーカーを立ち上げるのはどうなんだろうと。 住宅事情の問題等で台数が全然売れないこの時代に […]
いやあ・・・みんな痛々しいです(汗)。 転倒した理由はまちまちなのでしょうが・・・。 まずはみなさん大したお怪我がなくて何よりです。 いい勉強をしたと思って次回は転ばないようにすれば良い教訓だったと思います。 ただまあ・・・バイクってこれがあるから本当に危ないんですよ。 いい教訓って言ったって・・・それで死んだり、身障者になってしまっては元もこうもないですから。 それだけバイクは危険な乗り物である […]
私、横浜のホールに抽選会に行ってきたんです。 抽選の結果は・・・散々な結果でしたが(笑) その帰りです。 保土ヶ谷バイパスをバイクで走っていたんですが・・・ 突然前の車が急停車するんです!!! 保土ヶ谷バイパスですよ!! 周りは100kmで飛ばしているわけですよ。 私はもうほんと心臓が飛び出るほどのフルブレーキングで・・・ なんとか直前で止まったのですが・・・前を見ると・・・ どうも運転手側の妻ら […]
この動画で再生されるとそのシーンから出てきますが、すごいシーンです。 もし自分だったら・・・避けられたかどうかですが・・・。 瞬間、多分なるべく左にバイクを寄せますが、それでも多分ハンドルのエンドが車にぶつかるか、足が直接車に当てられるか? ハンドルエンドに車が当たると、体ごと思いっきり左に飛んでいきます。 途中電信柱が見えるのでそれに直撃したら・・・ 即死です。 右足に車が当たった場合・・・ こ […]
献花に2万3千人って・・・ なんかベートーベンが死んだ時も2〜3万人の参拝者がいたとか聞いたことがあるのですが。 ロシアと違って誰も献花を強制はしていないわけですが・・・。 もし国葬をやらなかったら・・・。 まあそれはれで「そうですか、やらないですか」ということになったかもしれませんが・・・。 日本なんだから、そういう国なんだから、やるべきだと思いますよ。 情が薄かったり、平気で人を殺すどこぞの戦 […]
なんか毎日ランニングしているんですが、最近秋の花粉症みたいな感じが出ています。 いや私は秋の花粉症の症状は全くないのですが、ランニングしていると何故か、咳が出るんですよね。 秋でこういうことは初めてなのですが、これ多分花粉のせいです。 春先はこのせいですごく咳が止まらなくなってしまうんです。 なので、春先になるとランニングをやめてしまうんです。 それが体力の減退につながるのかも知れません。 私とし […]
いやこれはすごいですよね(汗) もちろんこんなすごいとこ誰が登るか!ってでも・・・ こういうところって結構あると思うんです。 高崎のあたりにある「谷川岳」って言いましたっけ? あそこもこういうロッククライミングのところが結構あったような。 富士山だって結構転んだら危ないところって結構あると思うんですよ。 歩いている最中に例えば、脳貧血とか起こして(起こるわけないとか思うかも知れませんが体調が悪い時 […]
全然関係ない話で始めますが(笑) やっぱこのガジェブって読むんですか???(笑) つづりはALEXANDER GADJIEVですけど・・・ この人上手いなあ(汗)いやでも何が?って言われてもなあ・・・。 言葉にできないぐらい音楽の流れがすごい。 こういうのって絶対真似できないなあ。 でも参考にしないといけないんだよね。 ショパンを勉強したい人は今回の2021年のショパン協会のyoutubeをよーく […]
え?どんな私生活なんですか? ええ・・・例えばコーンなことを・・・ ・・・というのは脳内でのお話(笑) いいでんなあ。しかも年収2億ですか(汗)。 だったら50人ぐらいお抱えてもええんでないかと。 いやそういうことではなくて・・・。 1.何故か1日ジュースパック1Lを1本飲んでしまう。 いやこれって・・・糖尿病なんじゃないか?と思ってしまうんですが(汗)。 どういうことかというと・・・ 今までは疲 […]
ポーランドマスタークラスにて、何度かレッスンも受けたし、それより何より、この先生のレッスンはかなり聴講しましたが、もう圧巻です。 こういうピアニストがポーランドには、うじゃうじゃいるんです。 この先生もあまり海外には出ないらしく、日本には一度しか来ていないと言っていました。 この間のショパコンもかなりポーランド人が大飛躍していましたが、こういう無名の先生たちの指導が下地にあるので、当然と言えば当然 […]
今度からミルク専用のチャンネルを作ってここで全てアップします。 しばらくは今まで作った動画を全部ここに集めてアップするので古い動画がアップされるかもしれませんが、1週間ぐらい経ったら新しい動画がアップされると思います。 ああと・・・宣伝になりますが(笑) こちらの動画も見てやってください。 JPOPプロを本気で目指している私の生徒が歌ってます。
ん?これからボクサーを目指すんですか?? んなわけない(笑)0.5秒でノックダウンです(汗)。 そうじゃなくて・・・ 体力増強です。 他の同じ57歳の連中はどうなのかは知りませんが・・・。 私はとにかく最近体力が落ちてピアノの練習がはかどらなかったわけです。 ・・・うーん、これが歳か・・・ ・・・いや・・・実は一つ、思い当たる節がありまして・・・(汗)。 実は・・・最近バイクによく乗ってるじゃない […]
とっても面白いですねえ。 どこがピアノと関係あるの?と言われそうですが(笑) まず、このボクサーの凄いところは、徹底的に自分がパンチを当たらないことに集中しているところです。 普通ボクシングって筋肉ムキムキで、力のぶつかり合いという感じだと思うんですが・・・。 このボクサーはそうじゃない。 徹底的に、パンチを喰らわず、そして賢くスキを狙ってジャブをかます。 所詮ボクシングは判定までこぎつければ、い […]
色々と最近忙しかったのですが、ひとまず今日、大きな仕事が終えました。 でも・・・まだ1週間後と10月頭にやっぱり大きな仕事が(汗)。 今日もそこそこ成果が出てよかった。 その間に書きたいネタは色々あるんですが・・・今日はこれから夜な夜な横浜にバイクで走りに行きたいんで(笑)。 書きたいネタの一つに・・・ あなたはメイウェザーという元ボクサー知ってますか? メイウェザー。45歳の元プロボクサー。50 […]
ピアノの構造で知る音色の変化の仕方 今後も暇があったらどんどん付け足していきたいのですが・・・ そもそも、実際に音源を使って、違いを説明したいんですけど・・・ ここがなかなか技術的に難しい(汗)。 私は音源業者ではないので、生の音に近い録音ができません。 ここが厳しいです。 最近こちらのショパン生家での録音音源をよく聴いています。 この生家シリーズの録音技術は結構高くて、奏者の非常に微妙なニュアン […]
医者は風邪ではないんじゃないの?と言っていました。 病状が、下痢、熱、関節の痛み、吐き気、悪寒。 てっきりインフルエンザかと思ったんですが、違うらしいです。 そもそも喉の腫れ痛みがない。咳もない。 先生「なんか食中毒っぽいんですですけどね?なんか生物(ナマモノ)食べませんでした?」 私「え?なまもの?えーと・・・半額のアジの刺身に半額のサンマの刺身・・・」 先生「あーそれですね!半額なんか買うから […]
正式に病院から「陰性」と診断されました。 ああよかった(汗)今週仕事できないと色々影響が出るもんで(汗)。 実際は土曜日から影響が出てはいますがまあなんとか取り返しはつくでしょう。 ひょっとして1週間まるまるお休みがもらえて久々に練習三昧が出るかと目論んで(?)はいたのですが、ちょっと残念ではあります(汗)。 営業終了の夜9時以降になったら久々にバイクでドライブだ!
今日は病院で検査をしてもらおうと思っていたのですが、近所の発熱外来専用のところに電話したら・・・なかなか通じない。 てっきりたまたま通じないのかと思ったのですが・・・ 20分間、数十回電話しても繋がらない(汗)。 確か9:30からもう一つ別の病院でも予約受付をしているはず。 こうなったら2刀流(携帯+固定電話)でいくしかない! ・・・と思ってかけていたら・・・9:29にようやく電話が通じて・・・ […]
これ、ひょっとして単なる流行り風邪? 一応2回目の簡易キット検査もどうやら陰性でした。 うーん(笑) 皆様にお騒がせしましたが・・・これはひょっとして(汗)。 とりあえず明日朝一で病院で検査を受けるつもりですが・・・ そもそも熱が出てもいないのに診断受け付けてくれるんだろうか? 医療費高騰の煽りで「別に症状が出てもいないのにくんな!」とか言われそう(汗) でも検査して、コロナじゃないことを証明しな […]
昨日の夜は37.8度まで熱が上がってしまい、結構しんどい思いをしていました。 何かを察知したのか?ミルクはずっと私の横にいてチャオチュールもねだらずに黙って寝ています(笑)。 いつもは自分の部屋で寝ているのですが(と言ってもミルクの部屋は全部でこの家の総部屋9部屋ある・笑) ミルクはそうなんですよ。意外と察知するのがうまい。 さて、もうここまできたらコロナだろうと思ったのですが、生徒がたまたま抗原 […]
いや実は・・・今日、コロナかもしれない、と疑っているところです(汗)。 実際は分かりません。 36.8〜37.2度の体温です。(そんなに高くない・笑) ですが・・・ちょっとしんどかったです。 なんかワクチンの副作用のような感じでした。 実際は・・・なんと!水曜日の夜からおかしい感じだったのですが(汗)てっきり仕事の疲れだと思っていたんです。 いつもの倦怠感だなあ、ピアノ弾きすぎたな、と思っていたん […]
どういうことかというと・・・ 毎年、この時期になると来年の子供の発表会のホール採りで忙しいんですよ。 相模原はサンエール相模原、というホールが激戦地区ホールでして(汗)。 まあそんなにいいホールではないのですが(ピアノが・汗)とにかく地元ではすごい人気のホールです。 さらに3月は毎年、ピアノ教室においては発表会を催したいんです。 なぜかというと、1年を通して、なかなか全員の日程が空いている時期は3 […]
いや私はあんまり食欲というものには興味がないんです。 甘いものは好きですけどね。 これぐらいの暑さが良いですね。半袖だけど、ちょっと寒いくらいの。 暑すぎると何もやる気なくすじゃないですか? ところで先日ある生徒から、ショパコンの審査員の演奏があったけど、なんか模範的じゃなかったです、とかって(笑)言ってました。 誰の演奏かまでは聞かなかったんですが・・・まあえてしておかしくはない話です。 所詮シ […]
なんかニュースでフィンランドのマリン首相がパーティーでドラッグ騒動があって、陰性だったとか・・・何のことだろうと思ったら・・・。 パーティーではしゃいでいた、だけのようでした。 別に政治家だって人間なんだし、若いんだからはしゃいでも、ええんでないの? まあこの程度のハイは薬無しでも普通でしょう。 それより この人を知ってる人は多分もうアラフィフ以上なんでしょうけど、脇毛処理をきちんとしていた時点で […]
多分ホンダのゴールドウィングなんだろうけど・・・ 4人でドライブするんだったら普通に頑丈なセダンかワンボックスで行こうよ(汗)。 自分ら夫婦はどうなろうがそれは自業自得だけど、これからまだ将来がある孫まで道連れしかねないライダーは失格。 乗る資格なし!。 そうでなくてもサイドカーだって4人も乗ったら重量が増えてブレーキも甘くなる。 慣性も増えて言う事聞かなくなるハンドル動作も増える。 それで高速走 […]
大学生の生徒が言っていました。 私はその生徒に言いました。 「そうです。夏休みは大学生の期間でもあり、人生でもある」ってね(笑)。 夏休みは、ただぼうっとしているとあっという間に終わってしまう。 無駄に過ごしてしまうとあっという間に終わってしまう。 大学4年間のように。 その4年間の間に何ができるか。何が変わったか? 目標があるのなら、その4年間の間になんとか目星をつけな、・・・と。 また、夏休み […]
いつも休みの時は色々とあれやろうこれやろうと考えているんですが、何もできずに終わってしまう私(汗)。 部屋の掃除やら片付けやらと、計画はあったのですが・・・きちんとやっていたのは毎日のバイクのツーリングのみ(汗)。 私、バイクが手元にあるようになってから、生活が変わってしまいました(汗)。 思えば学生の頃はそういう生活をしていたなあ、と思うのですが・・・だからピアノが上手くならなかったんだよね。 […]
昨日、箱根に行ってみたんですが、途中東名インターがある厚木市を通ってみたら、ガラガラでしたね。 普段なら、流通トラックでひしめいて、大変な混雑なのですが結構昨日はスイスイでした。 しかし・・・箱根は・・・めっちゃコミコミ(笑)。 人もかなりいたので途中で早々引き上げて帰ってきましたとさ(笑)。 さて、諸々のお話でございます。 こりゃ避けられん! 10kgもあるポリタンクがライダーを直撃らしいのです […]