メッセージ集のバックナンバー(1996〜2016)

NO IMAGE

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DSCF4206-1-5.jpeg

メッセージ集のバックナンバー(1996〜2016)

シリーズ〜マジ凹〜

  1. マジ凹シリーズ1(演奏収録)
  2. マジ凹シリーズ2(収録篇) 
  3. マジ凹シリーズ3 レッスン編・・・
  4. マジ凹シリーズ4 年月編。、

シリーズ〜ラーメン屋とガヴリリュクとホロヴィッツとコンクール

  1. プレリュード・・・たかがラーメン,されどラーメン・・・
  2. その2・・・ラーメンとホロビッツ

シリーズ〜ピアノとは宗教であり、ドラッグである

  1. ピアノとは宗教であり,ドラッグである・・・その1
  2. ピアノとは宗教であり,ドラッグである・・・その2
  3. ピアノとは宗教であり、ドラッグである・・・戦争篇

一般メッセージ

  1. コンクールと現代のピアニスト
  2. 音大へ進むべきか、趣味にしておくべきか?
  3. すべての原因は集中力にあり!
  4. 本当にピアノが上達したければ、電子ピアノを使うのは、おやめなさい!
  5. 私が小さかった頃・・・
  6. 流行(ブーム)について・・・
  7. 私のバイク歴
  8. 緊急告知!コーヒーではなく、日本茶がほしい!
  9. 村田ピアノ音楽院、設立前夜の巻。〜自転車操業時代の巻。
  10. 私が20代の頃・・・クラシックおたくだった・・・
  11. たまには私のかっこ悪い部分もお見せいたしましょう!
  12. 気分は芸能人か指名手配人
  13. youtube風〜作ってみました♥〜

子供を習わせている、お母さん達へのメッセージ集

  1. これでいいのか!大手楽器店グループレッスンについて
  2. 小学1〜4年にツェルニーなんて「いーみないじゃ〜ン!」
  3. 子供のためのコンクールの落とし穴・・・
  4. プロレスラーの子供はピアニストになれるか!?〜早期英才教育について〜
  5. 頑張り過ぎてはいけない!

どこにも載っていないピアノのお話

  1. ピアノの終着駅〜スタインウェイ
  2. pppで勝負をするべーゼンドルファー
  3. 入浴スタインウェイ、インプレッション!
  4. 今,再び衝撃のニューヨークスタインウェイ!
  5. ようやく世界のトップレベルにおどり出たヤマハ
  6. アップライトピアノはヤマハよりもカワイの方がいい!?
  7. 幻の国産ピアノ〜シュベスター〜
  8. ピアノはレーシングエンジン並の整備が必要です
  9. 誰が言った???「国産ピアノは新品から2〜3年がピーク!」
  10. 除湿機は必携品!
  11. ピアノのふたは全開がベスト!
  12. 石油ファンヒーターには要注意!
  13. ヤマハグランド改superG3
  14. 中古ピアノ
  15. 中古アップライト、ヤマハU3Hを追え!
  16. ヤマハグランドピアノG3蘇る!
  17. バターサンドとスタインウェイ
  18. グランドピアノの選び方
  19. あの、噂のシゲルピアノ、インプレッション
  20. アクションの整備について
  21. 冬の針刺し(整音)は要注意!

ピアノにゼ〜んぜん関係ない、とりとめのないお話

  1. わしゃETCもデジタルテレビも買わんで!
  2. あるピアノ教師の休日の過ごし方
  3. つかの間の至高の幸福
  4. おお!russia(ロォシア!)
  5. (R指定)我が輩はGである。
  6. 私は電車が大嫌いだ!
  7. 世の主婦達よ!料理に精を出す事だ!
  8. 私ごとき未熟者が言えることではないのですが・・・
  9. 今から半年前ぐらいの話ですが。
  10. orz
  11. ある動画サイトから(ホリエモン)
  12. 世の中で一番大事な物は?

ヨーロッパ旅行記

2012年、ピアニスト巡礼の旅

2010年 懲りずに5度目のウィーン旅行とミュンヘンの旅

2009年”再びプラハへ”

2007年秋、ウィーン旅行記

2005極寒ベルリン、プラハ旅行記

衝撃のX国夏期講習

現在でも進行形の内容です(笑)

音大を卒業したら、ピアノの勉強はもう十分、というわけにはいきません。

この辺り、勘違いしている人がいるかもしれませんが、世界のトップレベルを見れば、いかに自分が情けないレベルか、ということには気付くはずです。

私も今まで結構研鑽を積んできたつもりでしたが、やはり世界のトップクラスのレベルを垣間見てしまうと、勉強の必要性を感じてしまいます。

どんなに年齢を積んだとしても、勉強は必要だと思っています。

また、いろんな角度、視野で見ることも必要で、刺激というものも、必要だと思っています。

ここには、過去において私が某国において研鑽を積んできた内容を書いてあります。。

  1. 衝撃のX都市夏期講習・・・その1
  2. 再びX国講習へ〜即身成仏を目指せ!〜
  3. 3Xショック!(3度目のX国夏期講座)